fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

XboxOneスコルピオの価格は$499!うわぁっ、めっちゃ安い!

The Witcher Dev 6TFLOPs Puts Xbox Scorpio On Par With Gaming PCsBut It Will Eventually Be Outpaced
スポンサーリンク

 Xbox One Sは今週リリースされ、現在のハードウェアのXboxの次の主要な作品に目を向けるのに良い時期です。ソニーは今年のE3前にPS4ネオの存在を示唆しましたが、マイクロソフトはその記者会見でプロジェクトスコルピオの本格告知モードに入りました。

 これまでも少しだけ詳細はありましたが、我々はサウンドを含んだトレーラーのおかげであろう新しいコンソールの明確な方向性を知ることが出来ます。既存のXbox Oneゲームの全てと完全に互換をもち、改善されたビジュアルは4KとVRゲームのための仕様になっています。マイクロソフトにとってこれまでで最もパワフルなコンソールとなります。



 デジタルファウンドリーの分析ではプロジェクトスコルピオのスペックは、既存のAMDのRadeon技術に基づいています。6TFの性能は既存の5.9TFカードで見る限り、説得力はありますが4K出力には十分ではない」ことを示唆しています。もちろん、解決策はあります。これまでのすべてのコンソール世代と同様に、開発者が時間をかけてチューニングすることで素晴らしい結果を提供することができるでしょう。

Project Scorpio vs PS4 Neo, existing PS4, Xbox One consoles

 E3 2016でマイクロソフトはソニーの世代半ばのアップグレードPS4ネオの2016年の推定リリース日の1年後のローンチになります。プロジェクトスコルピオは2017年ホリデーにリリースされます。

project-scorpio-specs-release-date-price-xbox-147152132467.gif

 マイクロソフトは、プロジェクトスコルピオの価格やコストに関する議論をまだ行っています。システムのスペック分析として、デジタルファウンドリー自体、まだ価格の予想ができていませんが、PS4ネオより高価になることは確実です。我々はPS4ネオよりも$ 100高い価格を予測しました。

Project Scorpio_ Games, proposed release date, price and everything we know about the new Xbox console • Eurogamer.net





style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-4144547702871264"
data-ad-slot="3310305583"
data-ad-format="auto">





ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション 【CEROレーティング「Z」】
この商品の発売予定日は2016年9月1日です。
¥ 6,998¥ 5,714


Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米)
この商品の発売予定日は2016年10月11日です。
¥ 8,499¥ 8,602


DEAD RISING 【CEROレーティング「Z」】
この商品の発売予定日は2016年9月29日です。
¥ 2,689¥ 2,190


DEAD RISING 2 【CEROレーティング「Z」】
この商品の発売予定日は2016年9月29日です。
¥ 13,997¥ 2,689

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 11:06
    公式発表じゃないのか…。
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 11:59
    399か449ドルを狙わないとダメだとは思うけど、
    499ドルでも充分出血価格だわ。

    まだ決まってないとは思うけど。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 12:38
    そんなに安さを狙う必要あるかなぁ?

    第一に子供向けから万人受けのゲームは任天堂が担ってるし、スコルピオは既に働いて稼いでる層をターゲットにしたらいいんじゃね?

    仕事してりゃ6万だろうと出せるし、ゲームなんて趣味の一つ、趣味に金をケチるぐらいなら止めとけって思うわ

    もちろん、安いに越したことは無いな!(掌返


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 13:29
    てか、Eurogamerの推測記事だろ?
    しかもまだ一年以上先の話で価格の推測する意味なし。
    一つ言えるのはPS4Neoより遥かに高性能でXBOX360やXBOX ONEの
    後方互換も周辺機器も全てそのまま使えて互換対応で
    今までの様な次世代というくくりは意味がないという事。
    Windows10 UWPもその一環だろうね。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 13:37
    そもそもPS4しか買えない様な子が、昨今のAAAゲームを快適に動作させるスペックのPCなんて持っている筈ないんだけどな
    よもや最小スペック程度のPCで「PCとPS4あれば十分」とかほざいているのではあるまいな?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 13:52
    推奨スペックのPC持ってるなら尚更xbox oneもスコルピオも要らないな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 13:55
    Scorpioより4割近く低スぺックのPS4Neoなんか
    尚更に必要ないしいらないわな。しかも不安定で貧弱なPSNも屑だしな。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 14:07
    これが予想通りなら、同じ失敗を繰り返すことになるぞw
    箱Sが半値で売ってて、同じソフトしか動かないのに、グラがPCの次に凄いです!で売れるとは思えない
    1年以上先の話PS4も値下げするだろうし、サード各社のソフトも出揃い、VRも発売済み、今更箱に乗り換える?箱1すら買えない人が買う?
    一部のマニアが買うだけだよw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 14:08
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9660.html#comment76941
    論破されてんじゃん。もうちょっとがんばれよw
  10. 名前:名無し 投稿日:2016/08/19 14:13
    今箱1だけ持っててPS4買おうか悩んでるとこにNeoの発表あったからNeo待ちだよ
    同じようにPS4だけ持ってて蠍待ちって人もいるんじゃね
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 14:33
    XBOXがPCになるなら、XBOXのゲームはPCでいいと思うわ。
    好きなだけアップグレードして楽しめるし。

    箱は低価格で、同じ値段のPC買うくらいなら、箱かった方がマシという位置取りでいいと思う。
    あそびたいけど、ハードにお金を払うのは抵抗がある層を拾っていく感じね。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 14:48
    oneも$249まで下げてようやくPS4より売れたからな。XboxがプアマンズPlayStationだということにMSもようやく気づいたんだろう
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 15:47
    がんばってゴキは書込続けろよ。
    お前らを治してくれる親切な人などいない。
    どんどん狂って消滅してくれ。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 16:06
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9660.html#comment76948
    PSと箱で同じゲームが動く訳ではないので、プアマンズPCだわ。
    これからはPCもXBOXだし、長い目で見たらPCだけがXBOXなる訳だから。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 16:59
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9660.html#comment76952
    この手のニュースでなんとなく思ったのはMSはOSを統一してPCとCSの区別をなくそうとしているって事かな?と。だとしたら三者三様別の道で今の時点で勝ち負けの判断は出来ない(というかなにをもって勝ちなのか?も単純ではない)と思う。
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 17:25
    ゴキブリが何を煽ろうと全部PSにも言えることであって。。
    どんどん蚊帳の外、独島状態になってるだけであって。。
    そもそもゴキブリは何と戦ってるんだ?というのが今の世界的な論調。
    まあ頑張れよゴキブリwww何と戦ってるが知らんがwww
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 17:26
    スコルピオの半分程度の性能しかないネオで449ドルあたりでしょ?

    据え置き唯一の4K解像度モンスターマシンを499ドルで買えるなんて最高じゃん。

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 18:05
    いつもソニーには汚い後出しジャンケンやられてたから今回はじっくり戦略練られるな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 18:18
    Scorpioでは4Kにこだわらなくてもいいから1080Pで超リッチなエフェクトとか
    60fps安定の方に振ってくれると嬉しい。
    でもScorpioのローンチソフト確実なFORZA7はネイティブ4Kに対応してきそう。
    ScorpioでのFORZA7やギアーズ4はハンパないグラフィックになりそうで楽しみだね。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 20:17
    しかし本当に話題がねえなNEOとPSVRは
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 20:45
    確かにPSVRは話題がないね…。
    コンテンツが無いからハードだけだと盛り上がれないしねぇ~。
    これがもし任天堂なら、VRでマリオやゼルダ出来ると思うとワクワクするし、スプラトゥーンが出たら面白そう。絶対に話題が尽きないと思うんだよねぇ~。
    マイクロソフトの場合は、逆にVRにすると酔いそうなコンテンツばかりだから普通のテレビでいいやってなっちゃう。
    ギアーズとかVRで出したら絶対に酔うもんね…。ギアーズは絶対にVRにしちゃだめだ…。ダッシュしたときのグラグラ感が本当にヤバそう。
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 22:27
    ギアーズや、Forza Horizon3等のオープンゲーを60fpsで遊べたらそれでいい。(個人的には解像度とかどうでもいい)
    本体の大きさがちょっと小さくなればなお良し。
    早く発売してぇ...
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/19 22:52
    スペック表を見たらPS4とNEOが誤差の範囲の違いしかないじゃないか
    これじゃ若干の解像度を上げてハードパワーを使いきってしまうぞ
    4Kまでは無理だ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/20 00:17
    〉XBOX360やXBOX ONEの
    後方互換も周辺機器も全てそのまま使えて互換対応で

    いっそのこと初代Xboxも互換きたら奇跡だな。まじ来てほしいけど。でも360の完全互換は来そうな感じがする。Xbox Oneで試用で互換を実施して、今回のスコルピオで本番みたいな。
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/20 03:28
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9660.html#comment76999
    ディスクがサクッと動くレベルの互換が来るなら歓迎。
    今の後方互換って、対応待ちだのなんだので互換って言葉に違和感があるレベル。

    どうせやるなら、初期のPS3でPS1と2が動いたように、WiiUでWiiが動いたようにしてほしい。
    WiiUのはちょっと出来が悪かったけど、それでも箱1の後方互換と比べたら断然いいし、
    今は可能性に期待だけ持たせて、遊びたいゲームが遊べない生殺し状態だからさ。
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/20 08:51
    ロックバンド用のギターコントローラも直接繋げずにアダプタ必須だしなあ。周辺機器も全てそのまま使えるって嘘はどこから来てるんだ
    http://www.gamespark.jp/article/2015/08/26/59640.html
  27. 名前:先生 投稿日:2016/08/20 09:00
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9660.html#comment77026
    ワイヤレスハンコンがXboxOneで使えるかも