fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ユーロゲーマー「Xbox One Sのパフォーマンスアップにより性能はPS4ネオとほぼ同等」

What devs at E3 were saying about Project Scorpio and PlayStation Neo
スポンサーリンク  Xbox One Sがついにリリースされ、我々はに新しいコンソールが元のモデルよりもどれだけ高速なのか正確に計測を行いました。Xbox One Sは853MHzから、914MHzへGPUのクロックアップを行っています。その性能は218ギガバイト/秒になり7.1パーセントのパフォーマンスの増加とESRAM帯域幅が広くなっています。そのことはいくつかのゲームは高速に実行されることを意味します。

 またGPUはオーバークロックに対応しています。4K HDRメディアやゲームのサポートが追加されています。これは新しいオン・チップパッケージの拡張機能のうちの1つです。マイクロソフトによると、グラフィックス・コアは、ストリーミングやスクリーンショット、GameDVRゲームのリアルタイムレンダリング非HDRバージョンをサポートするためにクロックアップが可能になっています。
 一部の非HDRタイトルは互換性維持のために無効にしている場合もありますが、そうではないほとんどのタイトルはボーナス付加価値機能が得られます。それはPCのオーバークロックグラフィックスカードのようなものです。こうすることによりXbox One Sは、標準コンソールのように動作しますがこの改善は劇的です。マイクロソフトが仕様を公開するまで、我々は想定すらしていませんでした。

 マイクロソフトの製品管理および計画のシニアディレクター、アルバートペネロ氏は
「動的解像度およびフレームレートロックがされていないいくつかのゲームでは劇的にパフォーマンスの改善を見ることができます。しかし、我々のテストではそれはかなりマイナーであることが判明しています。この効果は特定のゲームでのみ測定可能であるので、我々はそれを新しいコンソールのセールスポイントにしたくありませんでした」



Xbox One S performance boost revealed • Eurogamer.net




style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-4144547702871264"
data-ad-slot="3310305583"
data-ad-format="auto">



 XboxOneで人気のあるファーストパーソンシューターなら最初から60fpsに合わせてるから改善効果は期待できない。だけど、『フォールアウト4』や『ウィッチャー3』なんかだったら効果テキメンだろう。

 やばいわぁ、XboxOneS買うしかないわぁ~☆ もう欲しくて欲しくてたまらん。でもアフィが少ないからお金無いんだw(ちら)



ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付
この商品の発売予定日は2016年9月30日です。
¥ 6,425¥ 13,997


Fallout 4 (特典【Fallout 3ご利用DLコード】&【"Vault-Tec Perk"限定ポスター】 同梱)

¥ 8,618¥ 6,425
前作のFO3はレベル制限や有用性にムラがあるパーク群、そして何処まで行っても愛で空が落ちてきそうな景色…と、TESに比べてあまり自分好みの要素がなく、その後にSkyrimをやり込んだこともあって「まぁまぁ楽しかったゲーム」という印象でした。しかし、今回のFallout4はSkyrimを踏襲した要素が数多くある…ということでそんなに気乗りしないまま購入したんですが、いや、何ですかこれ。凄すぎます。以下に凄い点を箇条書き。


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱
この商品の発売予定日は2016年9月30日です。
¥ 9,504¥ 7,633


ウィッチャー3 ワイルドハント

¥ 8,856¥ 6,990
アマゾン価格7500円のさいに予約購入。とにかくボリュームが凄い、私のプレイスタイル(目に入ったアイテムは全て拾う。サイドクエ完封)も関係しているだろうが、60時間でやっと中盤!DLC一段が10月11月頃に出るとのことなので、社会人なら今が買い時だと思います。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 06:47
    HALOは可動解像度だから1080pが増えるんじゃない?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 08:06
    NEOは低性能のゴミ

    ソニーも恥ずかしくてE3で発表できなかったわけだぜ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 09:22
    マジでPS4NEOより高性能だと思ってんの!?馬鹿だねえwww
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 10:01
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75419
    Sは「PS4」と同等と書いてある

    煽るのなら恥ずかしい間違いはしないように
    醒めちゃうから
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 10:14
    スレタイに"ユーロゲーマー「Xbox One Sのパフォーマンスアップにより性能はPS4ネオとほぼ同等」"と書いてあるのだが75422は何を言ってるのか。カタカナを習ってないのか
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 10:38
    いや、ただたんにバカを露呈して、恥ずかしいからだんまり決め込んでる哀れなおじさんであろう
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 10:41
    >「PS4ネオとほぼ同等」

    NEO発表されたとき楽しみにしてるわw
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 10:48
    クソ馬鹿がすぎて、記事タイトルすらも誤認するようになってしまったか…w

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 11:08
    DigitalFoundryの検証で、GPUが853MHzから914MHzに、
    メモリ帯域幅が204GB/sから219GB/sにアップしてるね。
    219GB/sはPS4Neoの218GB/sと変わらない性能。
    しかも、ゲームプレイでもフレームレートがXboxOneで
    プレイするより10%ほど向上してる。
    今後出る、ギアーズ4が動的解像度(ダイナミックスケーリング)
    採用している事から、XboxOneでプレイするより解像度が高く
    維持される可能性あるみたいね。結局コーリッションのボス、
    ロッド・ファーガソンがXboxOneSでプレイすると少し性能が良くなると
    言っていたのは本当だったんだな。おそらく、動的解像度導入している
    HALO5やWitcher3でも向上があるかもしれない。DFの検証ではバイオ5も
    プロジェクトカーズもフレームレートが良くなってる。
    30fpsロックのタイトルにはあまり効果ないけど、60fpsタイトルで
    フレームレートが落ちてたタイトルは大きな効果あるみたい。
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 11:16
    元記事の表には1.4Tflopsと書かれてあるから、このスレははちまやjinならそれでもこんなタイトル付ける、という先生の皮肉だろ。多分。

    だけど、ゴキの読解力は想定の斜め下で、「以上とは何事か」と怒ってんだよな。
    ってことは、こいらはと同等と言われたら、都合のいいときは「あぁ俺は○○以上だ」と日常的に思ってるってことか。
    異常に自我が肥大して、偉そうにするゴキの生態が分かった気がする。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 11:27
    ま、PS4NeoがEurogamerなどでは4TFLOPSくらいと言われて、
    XboxOneSは1.3TFLOPSから1.4TFLOPSに向上したくらいだから
    4TFLOPSが本当ならPS4Neoと同等という事はないだろうけど、
    海外でのOneSの好調な売れ行き見れば、Scorpioまでのつなぎとしては十分だね。
    ホライゾン3やギアーズ4では家庭用ゲーム機では初めてのHDRレンダリング対応タイトルだし、
    既にXboxOneは持ってるけど、OneSはマジで欲しい。4K UHDブルーレイ観れるだけでも買いだね。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 11:40
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75432
    その皮肉を理解出来ず、キチガイ、捏造と吠えるPS信者は底が浅いよなw
    自分らの時はそれがOKで、それ以外では許せんというかキチガイ、捏造というんだからw
    ご都合主義もいいところだなw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 12:04
    >>75432,75434
    恥を重ねるな。もう挽回は無理だから大人しく壁殴ってろよw
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 12:18
    いや、S買えやw
    ホントここのやつらは口だけで買わねーな
    あ、週販50台だから、ここのやつらだけじゃないかw
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 12:24
    買う・・・・・・!買うが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になればXBOX ONE Sの購入は10年20年後のハードオフのジャンクコーナーということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
  16. 名前:名無し 投稿日:2016/08/03 12:28
    ソニー平井「PSネオ作るのやめて、おれの給料上げるは」
  17. 名前:名無し 投稿日:2016/08/03 12:30
    山鬱「VRやめて代わりにレースするは」
  18. 名前:名無し 投稿日:2016/08/03 12:32
    SIE吉田「何てことだなんてことだ...(あそ棒)」
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 14:17
    吉田「よくわかんないけど寝るは」
  20. 名前:名無し 投稿日:2016/08/03 16:06
    久多良木「話は聞かせてもらった。ソニーは滅亡する!」ガラッ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 19:05
    平井「リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァ!!!」
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 20:09
    ぷぷぷ、ほんとに痴漢てバカなんだな
    総合的な帯域だったら元々PS4よりも箱1の方が上だよ
    それでもPS4の方が1.5倍性能が上だった理由もわかんねえの?
    混載メモリで、メインメモリに倍以上帯域差がある時点でSでもPS4に勝てねえよwww
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 20:23
    PS4はメモリをCPUとGPUとでアクセスするために発生する待機時間があるからな
    理論値のようにはならないのさ

    っていうか、もういくつもそういったサンプルが出てるだろ

    なに今ごろカタログスペックを語っているのかゴキブリは
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 21:00
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75465
    それ、もしあるなら箱1にもありそうなんだけどwwww
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 21:07
    ぷぷぷ、ほんとにゴキくんてバカなんだな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 21:58
    論破されてても気づかない、言い訳するともっとバカがバレる、
    これがゴキの姿。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 22:02
    クロックアップしてNeoどころか普通のPS4の足下にも及んでいないんだがw

    Project Cars
    Xb1Sも900p出力だが、平均フレームはPS4に届かない
    https://www.youtube.com/watch?v=tb4JIBaGBWU

    Hitman
    Xb1Sは、PS4と旧XB1の中間の値にすら届いていないw
    https://www.youtube.com/watch?v=WZNOFBU9zsY

    まぁ、元々がゴミクズの痴漢どもに相応しい超低スペックだったから
    クロックアップしたXB1Sでも、標準のPS4の足下にすら届けないのは、しょうがない話かw
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 22:14
    ゴキブリがせっせと集めた勝てそうなタイトル集、か?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 22:18
    この努力家のゴキブリは二年後どうなってしまうのかと
    ほんの少し気の毒に思える
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 22:33
    チカ君2年間土下座を続ける気なのか。2年後にはコンソールとしてのxboxは存在しないぞ。
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 22:52
    普通に相手にされてると思い込んでる痴漢が多いなw

    >>75489
    MSんみも見放されているし、
    ゴミクズには好き勝手に妄想することしか楽しみがないんだろw
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/03 23:28
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75465
    書いている事は読めるが、何をいっているのか判らないwww
    箱1もPS4も普通にデュ(書くのやめとく)。

    もしメモリアクセスの調停が発生するとしても、別にグラボ用メモリを
    持つ場合と違ってメインメモリからグラフィック用のメモリへの転送が
    発生しないから、hUMAのCPUとGPUのメモリ共有はメリットが大きいよ。
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 01:31
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75486
    こっちも勝てるのを集めるんだ!
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 08:29
    限定勝負はゴキブリと同じレベル

    限定などなくなるから
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 09:06
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75482
    HITMANはPS4版がXboxOne版よりやたらフレームレートが落ちる箇所もあるんだよ。
    それ知らない?DFの検証では、PS4のCPUクロック周波数の低さでのボトルネックと結論してる。
    XboxOneはPS4よりCPUもGPUもクロック周波数が10%高いからね。
    単純に表向きのハードスペック差=性能差とも言い切れないんだよね。

    PS4 1.6GHz
    XboxOne 1.75GHz

    GPU
    PS4 800MHz
    XboxOne 853MHz

    PS4版FO4のMODの容量制限と遅れの問題もIGNで記事出てるけど、
    PS4のスペックの問題もあるらしいよ。

    PS4版「Fallout 4」Mod対応、未だ“評価プロセスの段階”
    ttp://jp.ign.com/fallout-4-1/5100/news/ps4fallout-4mod

    べセスダは6月末、開発上の問題を理由にPS4版でのMod導入ベータテストを延期している。
    ベータ版Modに関しては3つの問題がこれまでに報告されている
    (PS4の限られた容量、メモリとパフォーマンス問題、サウンドファイル)。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 09:21
    PS4NEO,SCORPIOスペック比較
    (PS4NEOはDevへ配布されたガイドライン資料から確定、Scorpioは公式発表)

    PS4NEO
    4TFLOPS,GDDR5 8GB 218GB/s,CPU(今世代8コアPS4比1.3倍)

    Xbox Scorpio
    6TFLOPS,GDDR5 12GB 320GB/s over,CPU(次世代コアXboxOneS比2倍?)

    ここに来ているPS4オンリーな人、
    XboxOne低性能とかあまり煽らない方が良いと思うね。
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 10:23
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75513
    極めて稀な事例を持ってきて一般化するのは無理があるね。あと10ケースくらい持って来いよ。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 10:46
    一人でゴキゴキ言ってる姿に哀愁を感じる
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 13:40
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75520
    そっちも10ケースもってこいなw
    最近だとマーベルの奴とかもPS4版のがパフォーマンスかなり低かったよな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 17:49
    未発表のNEOの性能はわからんが箱Sと比較が成り立つ範囲内に収まってる可能性が高い
    その範囲だと既に控えてる蠍対策がないに等しい
    性能競争をやめられるほど自社タイトルに自信があるわけでもないだろうし
    どうするつもりやら
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 20:27
    >>75520
    クロックアップしてもノーマルPS4の足下にも及んでいない
    現実を直視&理解できる頭脳を身につけてから発言をしようなw
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/04 20:56
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9584.html#comment75561
    まあ、そんなPS4も4kブルーレイは再生出来ないけどね。
    あれ?CDも再生出来ないんだっけ?
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/06 17:35
    性能勝負じゃなくて、そろそろソフトの質に力いれてほしいんだけどねえ
    PS1の頃なんか本当に素晴らしかったのにどうしてこうなったw>ソニー
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2016/08/06 18:07
    突っ込むだけ野暮だろうけど記事で否定されてることをタイトルにするのは余裕なさすぎる