2016 · 06 · 30 (Thu)
14:44
✎

ソニー・インタラクティブ・エンターテイメント社長アンドリュー・ハウス氏は、投資家への説明の中で同社が脅威としているXbox OneとWindowsのシステムの統一に向けたマイクロソフトの動きについて尋ねられました。
ハウス氏はソニーの戦略が変化していないことを説明し、消費者の需要があればPSとWindowsとのクロスプラットフォームを継続することを明言しました。
「私はいつでも誰か他人の戦略に巻き込まれるのを嫌います。私はXboxとPCのクロスプレイにはマイクロソフトから大きな重点があったと理解しています。そこに大きな需要があるかどうかはまだ分かりません。
しかし、我々は思考プロセスと戦略の変更を行うことはありません。我々は常に独自の生態系は非常によく細工された統一されたクライアントエクスペリエンスを行う方法を提供し、それはこれまでの戦略で一貫しています」
Sony: Microsoft’s Moves to Unify Xbox One and Windows Won’t Influence PlayStation’s Strategy
ソニーがやっている戦略は間違っている。彼らはPC市場をプレイステーションの宣伝にしか使ってない。
PS4版がPC版よりグラが綺麗!とか、フレームレートが安定してる!とか、まるでPS4のほうが開発がしやすくて性能が高いと錯覚させるみたいな詐欺。ありえねーだろ、そんなこと。ソニーが関わるとほんとどこもかしこもクソで埋まるな。
コントローラの振動についても文句がある。PSとPCのマルチがコントローラの振動が酷すぎる。ブルブル震えているだけ。中には設定メニューのあるゲームもあるのでそれで設定すればいいが、これがXboxOneとPCのマルチならジャストフィットで素晴らしい振動が帰ってくる。Windows10世代のゲームならこの差はさらに顕著になる。これはXboxの振動が1000段階で設定できて振動するタイミングも自由に切り替えれるからだ。
PS4のコントローラはオンとオフの2段階だけ。なんだよこのクソコントローラw売りもんってレベルじゃねーぞw
*インターフェースはDirectXになりXbox360と同等になり1000段階が可能になっていますが振動の強さを変えても変化なし。
Gears of War 4 (輸入版:北米)この商品の発売予定日は2016年10月11日です。
¥ 8,600¥ 8,602
ReCore (【早期購入特典】Xbox360用『バンジョーとカズーイの大冒険:ガレージ大作戦』ご利用コード 同梱)この商品の発売予定日は2016年9月15日です。
¥ 6,372¥ 5,203
タイタンフォール 2 【予約特典】『ニトロパック』ダウンロードコード同梱この商品の発売予定日は2016年10月28日です。
¥ 8,424¥ 6,881
マフィア III(早期購入封入特典】ファミリーキックバックパックが入手できるDLC同梱)この商品の発売予定日は2016年10月27日です。
¥ 8,532¥ 6,972
- 関連記事
-
-
ソニー「PSNEOでPS4の世代は終了します。次はPS5でお会いしましょう」
-
【悲報】山内一典氏が別の開発者でのグランツーリスモシリーズの制作を否定!「考えられない」
-
ソニー「Xbox OneとWindowsの統一は、プレイステーションの戦略に影響を及ぼしません」
-
ソニー、PSネオとは別にPS4スリムを発売決定!東京ゲームショウで電撃発表!
-
『アンチャーテッド4』がアンチャーテッドシリーズ最後に!パクり疑惑でクリエイティブデザイナーが解雇!
-
Last Modified : 2016-06-30