fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

英国ゲーム誌がPSネオの発売日をリーク!東京ゲームショウ期間中にサプライズ発売!

Fourth rumour emerges suggesting PlayStation Neo will be released this year
スポンサーリンク

 熱心にPS5を待ち焦がれている私達には酷な話ですが、ソニーから発売される次のコンソールは、実際には9月に発売されると予想されるプレイステーションネオになることを知って驚くかもしれません。私たちは次のプレイステーションの英国のリリース日とスペックについて知ってそこにあるすべてを明らかにします。

 ソニーから次に発売されるコンソールは、当初考えていた『プレイステーション5』ではなく『プレイステーションネオ』になります。『プレイステーションネオ』はより優れたパフォーマンスと4KサポートとVRのサポートにより適していると言われています。我々は世代半ばのアップグレードを懸念していました。プレイステーションVRヘッドセットに必要なパワーを供給するため必要とはいえ、既存のPS4のユーザーを否定することを前提としているからです。

 英国の『VRWorld』によると『プレイステーション5』は9月の東京ゲームショウ期間に発売を予定しています。記事によると、プロジェクトネオと知られているアップグレードPS4より高いクロック速度と改善されたGPU、および高い帯域幅を備えています。また、ハードドライブがPS4のものと異なっています。しかしそれは容量が高くなるのか、より高速な接続速度を持っているかどうかはまだ明らかではありません。

 『プレイステーションネオ』にアップグレードしたくない人にとって幸いなのは独自のゲームや排他的な機能を持つことはありません。10月以降に発売されるすべてのPS4のゲームは『プレイステーションネオ』と互換性があり、ベースモードとNEOモードが付属しています。プレイヤーは、ベースモードを選ぶことでPS4に買ったゲームを続けることができるようになります。NEOは4Kをサポートしていますが、4Kがかならず必要ではありません。

 しかし、なぜまったく新しいプレイステーション4がリリースされるのでしょうか?それは現在のプレイステーション4ではプレイステーションVRヘッドセットで最高の体験を提供できない場合があるからです。実際、2016年10月に発売されるPSVRは、エッジ誌の記事によると、PS4ユーザーにひどいことするつもりだったようです。何かもう少し強力な開始範囲にVRをもたらすためにそれは本当にひどいことするつもりでした。あなたがVRで最高のパフォーマンスを得るためにはこの狂気の案件を、絶対に受け入れなければなりません。

Sony PlayStation 5 UK release date, price and specs rumours: When is the PS4.5 coming out? PlayStation 4.5 Neo confirmed, could launch in 2016 | Sony explains Neo absence at E3 2016, puts PSVR worries to bed



goki_kita-.jpg

 一般ゲーマーはPSネオとスコルピオの比較をしてるが、ゴキちゃんたちはPSネオとXboxOneSを性能比較して勝利宣言してるw

 XboxOneSはUHDブルーレイドライブが搭載されたもっとも安い再生コンソールになる。PSネオはUHDブルーレイドライブは搭載されることはなく現在のPS4と競合する。PSネオはスコルピオが発売されると終わる宿命にある。多くのゲーマーはスコルピオを待ち望んでおり間違いなくシェアは逆転するだろう。マイクロソフトとフィルスペンサー氏はもうソニーと遊ぶ必要はなくなる。


http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1005308.html


人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入
この商品の発売予定日は2016年10月25日です。
¥ 7,452¥ 6,087


グランツーリスモSPORT リミテッドエディション 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入&【Amazon.co.jp限定オリジナル特典】 (アイテム未定)
この商品の発売予定日は2016年11月15日です。
¥ 21,589¥ 10,692


Fate/EXTELLA VELBER BOX 【初回限定特典】ネロ・クラウディウス、アルトリア・ペンドラゴン衣装「純真のナイトドレス」プロダクトコード付+【Amazon.co.jp限定特典】アルテラ衣装「スイートデビル」プロダクトコード配信
この商品の発売予定日は2016年11月10日です。
¥ 7,452¥ 21,589


人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入&【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙配信
この商品の発売予定日は2016年10月25日です。
¥ 10,778¥ 7,452


関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 21:34
    申し訳ないがPS4NEOとかいう低性能なおもちゃはNG
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 22:02
    真のPSVR体験はNEOで


    はいそこ!今笑ったな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 22:09
    IGNでもPSVRはPS4では「酷い事になる」ので、
    PS4Neoが開発されたと書かれてしまったよな。
    バイオ7でもフレームレートの低下によるVR酔いする人が
    結構出てた事が海外メディアでは書かれたけど、日本のメディアは一切触れず。
    PS4Neoはなんと言って発表するのかね。PSVRをPS4より快適にお遊び頂けます!と
    でも言うのか?w
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 22:17
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71477
    少なくともE3の体験会場で、そういう人を見かけた事はないな。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 22:24
    PSVRの予約を取り付けておいてから実はNEOでの動作が推奨ですとか

    ソニーらしい騙し売り
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 22:57
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71474
    それで言ったら、箱1もPS4もゴミ屑ですなw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 23:08
    PS4のまま行きたいがVRのためにはNEOが要る。
    NEOに買い替えるといってもライバルがスコルピオなんて化け物出してきやがった。
    とにかく今ぐっちゃぐちゃだろゴキども。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 23:22
    助けてスコルピオーん。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 23:26
    E3で発表した方が混乱は無かったな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 23:48
    次世代機をこんなに早く発表するなんて、MSはそんなにも追いつめられていたのか。フィルスペンサーのクビも危ういんじゃね
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 23:53
    優柔不断の無能って事を晒したハウスたんの方が危ないだろ
    安い買い物でもないハードを発売直前にサプライズ発表なんてもってのほかだわ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 23:59
    >>71478
    E3会場に行ってPSVR会場にずっと居付いて観察していた人間がここを見てるなんて・・・・・

    もしかしてソニーの人ですか!!?

    途上国でのPS4の売上げご教授してくださいっス!!! ニカラグアではどんなソフトが売れてるんですか!!?
  13. 名前:名無し 投稿日:2016/06/26 00:01
    まあゴキブリには関係ないよな。
    買わない(買えない)し。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 00:05
    元々xboxはプレステの弟分としてビルゲイツが計画したものなんだから勝てるはずが無いんだよ
  15. 名前:名無し 投稿日:2016/06/26 00:06
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71478
    まさかの本物GK(ゴキブリじゃ無い方)てすか?
    うわあ感動だなあ。
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 00:44
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71498
    張り付いてる事になってるのかw

    E3に行くこと自体はゲーム開発者じゃなくても簡単だし、
    移動も宿泊もそんなにかからんから、いきゃーいいのに。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 00:47
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71500
    弟分ってどういう意味?よくわからないんだけど。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 00:50
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71500
    PS2にOS提供しようとして、ハネられたのがXBOXのスタートだよねw

    DCにはWindowsCEとDXの環境を提供してたけど、あまりにもメモリ食いで
    使ってるゲームはセガラリー以外にめぼしいのはなかった記憶。
    後期になればなるほど、使われなくなっていった。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 00:54
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71501
    そいつはコロコロ言うことが変わるので、箱の日本での週販しか言えないゴキより、
    ある意味重症。
  20. 名前:名無し 投稿日:2016/06/26 00:57
    俺が見たことがあるのはドリームキャストの死去に伴ってパートナーを亡くしたマイクロソフトが
    PCゲームの販路拡大を目指して、ミニPC機の構成でCS市場に参入したということ。
    PSとの関わりはないし、ましてや弟分ではない。と思うがね。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 01:03
    売り込みに行って断られたら、そいつの弟分ということになるのか。
    じゃ、各国に販売店・セールスマンのいるソニーは世界中の弟分ということになるが・・・・
    完全に脳の回路が焼き付いてるやつの発想だな。

    すぐに「国民の弟」「国民の妹」「わが同胞」扱いする某国のことをふと思いだした。
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 01:14
    朝鮮人は中国を親、日本のことを弟だと思ってるらしいな。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 01:18
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71507
    インスパイアされてMSなりに作ったのが箱だよね。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 03:15
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71507
    出回っちゃてた開発環境見た限りだと、余計なサービス切ったWindows2000だったな。
    ミニPCという言い方は言い得て妙だわ。

    ここまでPCとの壁を作ってて、ここからの互換路線ってのが
    この先どう転ぶか気になるわ。
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 04:59
    箱は強いていうならDCの弟だと思うが
    PSどっからきたの、ニダニダ言いながらこっちに寄らないでくれ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 08:01
    ゴキブリがNEOの話をあえて避けているのが丸わかり
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 09:12
    PSPはXbox360の弟分!という妄言が昔あってな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 11:42
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71502
    「内で行った気になれる」特殊能力の持ち主なんですね
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 12:30
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71530
    しかし、本当に他には誰も行ってないみたいでびっくりしたよ。
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 12:43
    一般的な社会人が平日に気軽に海外旅行行けるなんて考えにびっくりしたよ。
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 13:19
    「息を吐くように嘘を吐く」のもゴキちゃんの特徴のひとつだと、畑山さんが言ってた
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 16:30
    雑誌の編集とかライターだったら、
    仕事という大義名分で他人の金で行けるわな
    提灯持つのが得意な某誌の編集関係かもね
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 16:38
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71535
    そう? ここの人たちは相当入れ込んでるみたいだし、
    E3前には、これまでのE3を見てきた様に語る人も多かったし、
    逆にびっくりしたよ。

    普通に仕事してれば、5日位の休み取れない?
    それに他人の金を当てにする程お金かからないよw
  34. 名前:名無し 投稿日:2016/06/26 18:37
    今の日本に5日も休みが取れる会社員がいるわけがないだろ。みんな必死になって働いてる。公務員は知らん。
    フリーターか無職なのかね?
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 18:51
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71562
    みんなが必死になって働いてるのは、今も昔も変わらないと思うけど、
    調整して有給すらとれない会社ばかりだとは恐れ入ったな。

    E3なんて、そもそも1年前には予定が出るし、エントリーだって1ヶ月は前には締め切られる。
    いきなり3日休みくれは無理かもしれないけど、事前に分かってたら4-5日位の休みは
    取れないもんかね? 日本の会社ってそこまでセコいの?(そうじゃない会社たくさん知ってますけどw

    どうしても取れないっていうなら、3日とれればE3だけ見るなら十分だよ。
    ただ、せっかく長時間飛行機に揺られるんなら土日を足して1週間位の予定があると
    いいよねってだけの話で、E3だけでクタクタになっていいなら3日でいいよw
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 18:59
    やっぱ分からん。必死になって働くのは当然として、
    自分の仕事を巻きで終わらせれば休みなんて取れるじゃん。
    巻いた結果が酷い仕事だったら知らんけど。

    無職やフリーター…って話も出てたけど、無職は無理でも
    フリーターなら十分E3見に行けるんじゃないかな?
    渡航費だって、ちょっと高めに見積もって10万くらいだよ?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 19:03
    71562の職場が酷そうなんで、敢えて言うけど
    自分の領分をしっかりこなした後には、仕事が積み増されるなんて職場だったら
    とっとと転職した方がいい。2人分負担出来る様になった後には3人分やらされる。
    その能力をアピールして、もっと待遇いいとこさがせ。勿体無い。

    もう一つの可能性は、1人分の仕事が出来てないから、終わったそばから積まれる可能性だけど、
    そういう年齢じゃないわな、俺らは。なので、除外。
  38. 名前:先生 投稿日:2016/06/26 19:11
    「これやってくれ」と積み増し言われたときに「いたしません」と言えばいい。笑顔で。
    相手は豆鉄砲を食らったハトのような顔をするけど、二度と言わなくなる。
    それで問題になったら「いたします」と言ったあとで、「忙しいからw」と言い訳していつまでも放置しておけばいい。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 19:14
    PSネオに4KBDは無いよ。Tiduxが必至こいて言ってるけど。ソニーは否定してる。コストが高くなるからだってさ。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 20:02
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71569
    先生、それも違うと思うわ。
    仕事が終わったら、他の人を手伝えばいいんだよ。

    ただ、単に負担を分け合うんじゃなくて、自分がどうやって仕事をこなしているかを教えたり、
    相手の効率の悪い所を指摘したりしていく。要は魚の釣り方を教えるって奴かな?
    周りの能力がガンガン上がってくれば、自分も楽に仕事できるし全体のパフォーマンスもあがる。

    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71562
    でまあ、トータルで30万円くらい。嫁をつれてったとしても50万円くらいだな。
    レンタカーと部屋代は増えないから、1人より2−3人の方が安くつく。
    免許ないなら、会場近くのホテルかな。値段は知らん、多分高くつく。

    想像してるより、めっちゃお安いやろ?
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 20:21
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71570
    ソニーが否定してるソースを見たいもんだが…。
    NEOはUHDのドライブ積みますよ? 4KBDも再生できます。
    状況的にもこれまでの経緯からも積んでない方がおかしい。

    もし間違ってたら、まちがってたーと、ここに書くつもりだけど、
    71570とか他の人はあんまりそういう事しないよねー。

  42. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 20:52
    何を必死になって説明意しているの?
    もう誰も君に興味なんて無いんだが
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/26 21:26
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71579
    71562の職場がお気の毒様なのは分かったし、
    ここでする話でもないから、終わりなら終わりにするよ。

    幸せになるんだぞ?
    但し、オレに迷惑が掛からない程度に離れた所でな。
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 05:53
    人には「ソース示せ」、でもおれの意見は「状況だけでいい」って狂ったやつの発想だな。
    まずお前が「載せる」というソース示せよ。
    その状況にしても何度も間違いを指摘されてる妄想。そして、一度も素直に認めずグダグダいうやつになぜきちんとソースを示さなきゃならないんだろう。知りたかったら4gamerの記事でもなんでも勝手に探せ。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 06:10
    PS4が4KBD搭載するというソース:
    ソニー派リーク師のツイッター

    PS4が4KBD搭載しないというソース:
    フィナンシャルタイムスのアンドリューハウスインタビュー

    どっちが信用できる?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 06:36
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71629
    フィナンシャルタイムズでは4KBDを搭載するともしないとも言って無いと思うぞ。
  47. 名前:先生 投稿日:2016/06/27 08:01
    フィナンシャルタイムズ「4KBD搭載しますか?」
    アンドリューハウス「・・・・」

    こんな感じか

    まだハード構成、決まってないんだろw
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 09:33
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71588
    お前が勝手にすり寄って来たんだろ?
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 14:26
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71632
    でしょ?

    載せないとも載せるとも言ってない。
    だけど、載せないと発言してる風になっているのが笑える。
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 14:27
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71634
    もういいよ、おつかれ。
    日本全体がまとまった有給すら取れないと思い込む様な会社にお勤めなのは分かったから。

    がんばれよ。
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 14:42
    E3に行ったという話で、一部の人でなくみんなにバカがバレて、全書込が信用されなくなったかわいそうな奴。おまえこそがんばれ。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 16:21
    分かったから、もういいって。
    何度も言わすなよw
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 18:45
    E3って入場規制厳しいんだよな~、記者だと自分の過去の記事提出しなければならなかったりね~w
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/27 20:36
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9406.html#comment71659
    ですね。入り口に屈強な…おっさんやおばさまが…w
    そして、記者だと過去の記事が…というのは、その通りです。
    その記事も、前回のE3開催日から1年以内なのが目安だったかと思いますよ。

    記事に限らずゲームがらみで何か仕事をしていればオッケーなので、
    翻訳でもいいですし、ホームページ作成の請負でもいいですし、
    ゲーム系サイトを「ある程度きちんと」運営してる人なんかでもOKでた事例があります。
    日本だとソシャゲのカードのイラストでも、証明できればオッケーだと思います。

    同じ様な実績で申請しても、何故か審査で跳ねられる場合もありますが、
    英語で直接メールる出来る人なら大抵覆せます。

    また、英語できる人は誰かパスした人についていって通訳カテゴリで入るのもアリ。
    通訳さん向け窓口にいって、通訳ですっていう意思疎通がスムースにできればOKですわよ。

    最悪1000$位の入場料でも入れるので、ゆるゆるですよ、ゆるゆる。
    ま、外からみたら厳しく見えるのは否定しないけどw
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/28 14:42
    業界人としてパスが発行されるかどうかの話で、入場規制の話ではないわな。
    1000ドル払えば、「全員が」入場できる訳だし。