fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

スコルピオはお手軽価格!E3バックヤードのゲーム開発者会議でマイクロソフトが説明

What devs at E3 were saying about Project Scorpio and PlayStation Neo
スポンサーリンク

 Xbox Oneスコルピオは今年のE3で発表され、マイクロソフトがこれまでに登場したなかで最も強力なコンソールであると主張しています。6TFLOPSの処理能力と私たちのレガシーゲームの共存という、初代XboxとXbox 360から計画されていた非常に強力な夢のマシンであるXbox Oneスコルピオは、XboxOneへのすべての批判への答えのように見えます。より強力なシェアを持つPS4の顔面に強力なパンチを打ち込みました。

 しかし、ハードウェアの不条理な圧倒的な価値も、アンチファンによっていくつかの懸念が上げられています。新しいコンソールがあまりにも高価になってしまうかもしれないという懸念です。『ウィッチャー3』のゲーム・ディレクターKonrad Tomaszkiewicz氏はスコルピオのコストの問題について、あまりにも心配していないと語ります。

「いいえ、私はそれについて考えていないというだけです。私はマイクロソフトが価格にも自信を持っているように見えました。これはまだ、将来の話なのではっきりしたことはわかりません」

「CD PROJEKT REDはE3のバックヤードで行われたマイクロソフトの会議でスコルピオの性能と機能について説明を受けました」

 マイクロソフトは経験豊富な企業であり、おそらく、手頃な価格でその非常に強力なコンソールを提供することができるように努力すると思われます。彼らのXboxOneスコルピオのハードウェアの失敗の可能性を喜んでいるようにみえるコンソール市場は確かに非常におかしいです。

Witcher Dev On Xbox One Scorpio Price ‘I Think They’ll Keep The Prices The Way They Always Have’ « GamingBolt.com Video Game News, Reviews, Previews and Blog



ゴキブリ「スコルピオは失敗しろおおおおおおっ!」
goki_hakyou_uoooo.png

 なんかソニーの朝鮮ヒトモドキが海外でも暗躍してるふうだな。あいつらは人間と外観上同じに見えるが精神と脳の構造は畜生にも劣るからな。明らかに人類じゃない。食性はハエ、ゴキブリと同じである。

 マイクロソフトの失敗なんて100害あって1理もないことが、今度のPS4の4000万台ではっきりした。ソニーハードなんてマイクロソフトの圧倒的勝利の影でカサカサいってればそれでいいんだよ。




Halo 5: Guardians 予約特典【リコン マークスマンライフル & クラッシュ マークスマンライフル スキン】&【Amazon.co.jp限定】特典【センチネル バトルライフル & ブラッドサースト バトルライフル スキン】 付

¥ 5,938¥ 4,007
私は4から入ったのですが今作の方がやり易かったです。元々COD民なのでエイムがちょっとCODみたいな感じになったのが一番のお気に入りポイントです。ただこのゲームいかに相手に確実にヘッドショットを狙っていくかなので以外と難しく適当にやってるとすぐにやられます。歩くだけでマップに表示されるので敵を察知したらまずしゃがんで気づかれないよういかに相手より早く撃つかで勝敗きまる感じです。マルチも楽しくキャンペーンもフレンドとワイワイ。バランスのとれたいいゲームだと思います。


バトルボーン (【初回生産特典】ファーストボーン パック(5つのゴールドスキンが入ったDLC) 同梱)【Amazon.co.jp限定特典】 バトルボーン限定コレクターズ フィギュア(ランダム添付) 付

¥ 11,000¥ 5,938
50時間ほどプレイしました。CoDの様なFPSとは違い、RTSやタワーディフェンス的な要素もあります。始めは戸惑うかも知れませんが、ゲームシステムを理解するとかなり楽しめます。ただ、対戦では途中参戦が出来ない仕組みになっているので、開始早々に抜けられるとかなり不利な状況になるので、そこら辺はなんとかしてほしいですね。


DOOM 【CEROレーティング「Z」】 【Amazon.co.jp限定特典】デーモンマルチプレイヤーパック 付

¥ 7,344¥ 11,000
まだ3時間ほどしかプレイしてませんが、とにかく動かしていて気持ちの良い作品です。キャンペーンは銃で弱らせた敵を近接攻撃で処刑キルできるので爽快感があります。デーモンマルチプレイヤーパックが付くAmazon限定版ですが、現時点で当方もメールが届いていません。カスタマーに連絡したら数日内に登録メールアドレスに届くということですが、本来のタミングより遅れているそうです。


Quantum Break (特典【『Alan Wake』ご利用DLコード】&初回特典【『Alan Wake`s American Nightmare』ご利用DLコード】 同梱)【Amazon.co.jp限定】コントローラーシリコンカバー(黒)付

¥ 7,344¥ 11,000
本当に素晴らしい作品でした!実のところ買ったときはあまり調べずに”Remedy"だから買ったのですが買って良かったです。ともかくストーリーが素晴らしい。海外ドラマ風のゲームは今までもいくつもありましたが、本作は真にドラマと向き合ってゲームと上手く融合しています。Alan Wakeでおなじみの”公式ネタバレ”もインタビューという形で収録されており、次にどんな敵がくるのか予想しながら武器を装備するのを考えると寄り楽しめました。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 14:25
    さすがにお手頃な値段というのは性能に対してであって
    絶対的な価格のことではないとは思うがな
    それだとなんぼなんでも性能自体がブラフだったか、大赤字で販売することになってしまうから
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 14:25
    独走状態PS4‼︎
    新ハードだしてトンズラかましたチキンなマイクロソフト(笑)
  3. 名前:  投稿日:2016/06/24 14:34
    ただでさえ本社に嫌われてるのに
    赤字垂れ流しの価格で販売できる訳ねえwww
  4. 名前:先生 投稿日:2016/06/24 14:39
    もしかするとスコルピオのAPUをPCメーカーやソニーに売るんかも知れない。
    これが世界標準のWindows10に特化したチップやで、って売られたら買わざるを得ない。
    で、自社製品にはただ同然で使う。そしてソニーには馬鹿みたいな値段で売りつける。
    スコルピオ?宣伝ですよ宣伝。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 14:47
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71313
    本社が嫌いねぇwだったらなんでナデラCEOが乗り気なんだよw
    インタビュー読んだ事ないだろw
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 14:53
    フィルは既に各社のインタビューでコンソール機の価格帯に収まる価格と
    明言してるんだよね。
    高くなる!高額!と吠えてるのは一部の声の大きなPS信者。

    そもそも5TFのRX480が「小売り価格」199ドルで売られるんだぜ?
    通例に沿った一年後の市場相場を考えてみろよ。
    今の時勢、相場でしか考えられないんだからバカだよねw
    来月とか、今年発売されるわけじゃないんだからw出るのは1.5年後なんだからw

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 14:53
    アメリカは399ドルで日本だと44800円くらいじゃない?
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 15:06
    円高爆心中で100円。ソニーの想定為替115円w
    円が全面高でドル安、ユーロ安加速でドル建てでも多大な為替損失しそうだな。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 15:12
    ソニピクの動画流出の閲覧阻止にアジアから数百台規模のPCのDDOS攻撃があったことから、ソニー工作部隊の活動があっても全然不思議じゃない

    過去を遡ればHalo3のWiki荒らしもな

    裏を返せばそれだけSCORPIOが驚異になってるということだし、真っ向からの対抗策が無いことも類推出来るわけで
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 15:22
    CSゲーム機の価格イメージからは逸脱しないってことだから、
    エリートよりちょっと高めくらいの設定でいくつもりじゃないかね。

    PSネオの価格にも因るけどだろうけど。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 15:27
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71315
    それちょっと気になるからどこで見れるか教えてください!何でもしますから!(何でもするとは言ってない)
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 15:52
    ゴキどもはただいま絶賛揚げ足取り&重箱の隅をつつく運動を展開中。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 15:59
    DX12教からスコルピオ教に移行
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 16:28
    MS 任天堂は独占が強いしお互い食いあいはないけど
    ソニーは...
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 17:01
    マイクロソフトのXBOX LIVEエンジニアのマイク・ヤバラがツイッターで
    スコーピオ発表後でPSユーザーが怒ってるようで毎日の様に
    怒りのメッセージが来るが、あのエナジーには驚かされるよ。
    でも我々は何も変わらず仕事するだけだよ。と迷惑そうにツィートしてたな。
    マイクロソフトの社員にまで直接罵り突撃するとか常軌を逸してるなPSユーザーは。
    ここでブーブー垂れてるPS信者のガキも同類に近いぞ。
    PSが勝っていて余裕ならいちいちここまで来てPS有利!なんて吠える必要性ないだろうになw
    余裕がないようにしか見えんぞw
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 17:05
    今まで高性能だ低性能だと煽ってきたのが、
    一転してNEOはScorpioに40%近くスペックが低いと分かって
    僕の大好きなプレステが性能で負けるわけない!
    僕の大好きなソニーが性能で負けるわけない!
    とストレス溜まってるんだろうwしかもある事ない事、適当な事まで捏造して
    叩いて吠えてるから、そういう輩は放置で「触らぬ神に祟りなし」という事でw
    こういう輩はどんな事言おうが「馬の耳に念仏」だからw
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 17:38
    英語の元記事読んだ。
    Witcher3の開発会社はSCORPIOの価格には心配してないよと言ってるね。
    しかもマイクロソフトとのミーティングも良かったみたいで。
    フィルも価格は「数百万人が買うゲーム機としての価格」に納まる価格と言ってたしな。
    デベロッパーが安心して且つ、スコーピオに期待してると言ってるんだから安心だな。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 18:30
    ゴキちゃんの主張なんて、なんの根拠も無い都合のいい事を脳内ソースで書き連ねているだけだから、説得力皆無なんだよなぁ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 19:21
    Project Scorpio  6TFLOPS
    Project Cockroach 4TFLOPS

    ゴキブリは引き算ができるかい?できないだろ
    6-4=2 なんだ
    つまり 2TFLOPS もPS4ネオは劣っているという意味なんだ

    360PS3時代とは比べ物にならないぐらいのメガトン劣化が見られるぞ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 20:24
    もはや低性能で最低サービスのPS4の話など誰もしていないっていう現実www
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 20:35
    「スコルピオのスペック発表を受け、リーク情報よりもスペックアップしたNEOを発表する」

    もしこんな事になりでもしたら、ゴキちゃんは恥ずかしくて死にたくなるよね
    敵の戦力を目の当たりにして再出陣し直すなんて、屈辱以外の何物でもないのだから
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 21:39
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71343
    低性能低性能って煽ってるけど、neoも蠍もまだ実機すら公開してない絵に描いた餅だぞ。
    今の所の低性能はXBOXじゃんw
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 21:48
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71350
    sonyちゃんはゴキちゃんを食らって生きてるんだぜ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 21:51
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71350
    自分が何を仰っていらっしゃるか、ご理解なさっていますか?

    頓珍漢にも程があるわ、まったく
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 22:29
    絵に描いた餅って
    バックヤードで性能と機能の説明をしてると言ってるじゃん

    妄言も大概にしないといつまでたっても独り身だぞ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 22:32
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71353
    ついでに言えば、これからのMSゲーは全部Windows10版が出るから、
    ハイエンドな環境が欲しい人ほど、箱じゃなくてPC組んだ方が良くなるぞ。

    ま、コスパを気にする人は箱1でも蠍でも買えばいいが、
    箱1や蠍でsteamのゲームは「今の所」動かないから、
    今出ている情報だけでいえば、お値段は張るがそこに目をつぶれるのであれば、
    PC組んでた方が将来性あるし、汎用性高いぞ。グラボだけ交換とかも出来るしな。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 22:34
    箱の良いところはひたすら値段。Dx12ゲーが遊べるゲームPCとして一番安い。
    但し、MSが箱1用にビルドした物しか動かないし、他のPCゲーでは一切遊べない。
    汎用PCとしても当然使えない。

    ただ、MSのファーストパーティーのゲームは全部、きちんと動く。
    そこだけを狙いたい人向けのプアマンズPCとしては、オススメできる。
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 23:33
    Gaming Bolt
    We know, and Sony have even tacitly admitted,
    that the PS4 Neo will not be as powerful as the Scorpio.

    あーあこんな事書かれちゃってるわw
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 23:35
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71337

    Project Cockroach ワロタw
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 23:48
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71350
    絵に描いた餅も何も、公式に6Tflopsでメモリバンド320GB/sと発表してるんだからw
    絵に描いた餅の意味分かって言ってるん?w
    君の言ってる事こそ低性能ではない!と信じたい、「絵に描いた餅」じゃないかね?w
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/24 23:50
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71361
    >>汎用PCとしても当然使えない。

    何言ってるんだ?コイツはw
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 00:00
    PCの利点なんか言われなくとも、よく分かってる人ばかりだろ。

    だれがどういう目的で突然PC持ち上げをしだしたのか知らんが、
    PC > 箱を強調すればするほど
    PC > 箱 >>> PS4 も同時に強調してるのは分かってんのかな。
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 00:34
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71373
    もちろんです。PS4のゲームがPCで遊べるのであればそうなります、当然ですな。

    今回の話でいえば、箱1向けのゲームをPCには出さないという会社さんが多ければ、
    箱1にも箱1なりの居場所がある…となります。ま、MSすらやらない訳ですが。

    ただ、PC>>箱はいいとして、PC>>PS4もいいとして
    箱>>PSは無いんじゃないですかね?
    PSでしか遊べないゲームはありそうですけど、
    今後箱でしか遊べないゲームって相当少なくなりません?

    なんせMSが率先してWindows10とのマルチにするんですからwww
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 00:39
    あ、けど今年のE3だとWindows10のPCにもXBOXってかいてありましたから、
    ブランド的にはPCも箱だったですね。

    ハードウェアの箱(物理)にこだわる人は、箱にしか出さないメーカーさんとか
    インディーズさんを神と讃えるべきかもしれませんね。

    日本だと雷電Vとかナツキクロニクルを出してくれるメーカーさんでしょうかね?
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 00:50
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71373
    あと、突然PCを持ち上げ出したのが誰か問題ですが、
    MSさんじゃないすかね? E3のブースPCだらけでしたよ?
    PC毎にエイサー提供とか書いてあるクラスだったし、
    スチーム参入発表したのもMSさんですしwww


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 00:57
    そう。MicrosoftがXboxに力を入れる、ってのはサービスとしてのxboxであってコンソールの事では無いんだよね。
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 01:00
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71386
    サービスとしてのXBOXもお察しだと思ってる派のボクですけど、
    相対的には物理の箱よりもサービスの箱に力を入れてるよーに見えますな。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 01:11
    xbox事業部が無くなって、デバイス事業部も去年Windows事業部に取り込まれたからね。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 01:13
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71391
    昔のMSは何があってもリビングの覇者になろうとしてたのに、
    最近はそこ考えてない様に見えるねぇ。

    アップルもグーグルも考えてないっぽいけどw
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 01:22
    ゲイツやジョブズ、クタラギらあくの強い人々が退場したからかね。
    Googleは元々サービスから始まった会社だから
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 03:32
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71392
    マイクロソフトは、IoTの会社も作ってスマートホームに結びつけ、家全体を取ろうとしてるよ。
    EmbedからAzureまでその方向。もちろんCESにも出展してる。というより、ICT企業のガチのぶつかり合いは、E3よりCESだった。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 03:50
    箱とPCへの両対応は、元々はソフトメーカーを呼び込むためのものでしょ。
    一本作れば2つの市場で売れると。スマホに取られたり、大作を出しにくくなってるとかあるからね。
    そもそも開発段階でPC使ってるんだから、それを箱対応に調整するだけ。開発環境の親和性により、PS4対応より箱対応の方がやりやすいし。

    だから今後の可能性としては確率が高そうな順にいうと、
    ・両対応にしたことで市場が広がり、相乗効果が生まれる。PCも箱もユーザーが増える。PS4も少し増える。お客さんが増えるのはいいことなのよね。PS3ですら、Wii/3DSの異次元の売れ行きの陰で、SCEは過去最高売上を記録してた。赤字だったのはバカとしかいいようがない。
    ・もしPCと箱とで食い合いが起きるのなら、食われるのはPCの方。安いものと高いもので似たことができるなら、安価な方が有利。もっともPCはユーザーが多すぎて、食われた分を外から計測するのは難しいだろうね。
    ・両対応にしてもソフト減少に歯止めがかからない可能性もある。ただスコーピオ、NEOでハードが更新されるから、今はこの可能性は考えにくい。どっちも出てすらいないからね。またハード更新が歯止めになり得るなら性能の高いスコーピオの方が有利。

    他の可能性もあるかな?。ただし、日本語通じない慇懃無礼なやつはこたえないでくれ。
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 04:19
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71405
    ソフトメーカーを呼び込む…は分かるけど、主語が抜けてる。
    どこに呼び込むのかな?
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 04:52
    いくら吠えようがNEOはマルチタイトルが劣化することは決まっている
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 09:20
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71404
    そう。MSにとってxboxというコンソールの重要性はどんどん下がっていってるんだよね
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 09:22
    PS4の致命的にダメなところはハードの性能じゃない。時代遅れなオンライン周りだよ。
  47. 名前:名無し 投稿日:2016/06/25 09:47
    PCじゃなくてPS3で仕事をするゴキブリもいたよな。

    SCEがCell向けにプログラムを最適化して、 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした 糞プログラムでは、考えられないほどの 快適性と効率が得られるようになるよ。 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 10:07
    ボケなのかマジなのかわかりにくい

    やりなおし
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 11:18
    PCPC言っている奴って、PCでゲームを遊ぶ人間がまだまだマイノリティな存在であることが理解出来ていないんだよなぁ
    世間一般では「ゲームはゲーム機やスマホで遊ぶもの」という認識がまだまだ根強いんだよ
  50. 名前:名無し 投稿日:2016/06/25 11:53
    PS3で仕事って、「まあ見てなって」君だろ。
    お前らゴキブリの大先輩だろ、敬礼しろよ。
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 16:31
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71421
    これはキモいなw
    箱もPSも信者は変わってらっしゃる。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 16:37
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71405
    MSのストアを箱とWindows10で統一、そしてメーカーを呼ぼうという話だと思うけど、
    それはもう失敗しているよ。MS自らSteamでゲーム出すくらいには失敗してる。

    MSのストアとSteamの両天秤でもいいから、呼び込めたらマシな方。

    Windows 7や8からの強制アップグレード期間も終わってないし、
    MSのストアって、まだ始まってすらいない認識だったのだけどね。
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 16:40
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71405
    あと、PCとXBOX1のゲームを同時にリリースするのが思いの外シンドいし、
    肯定も沢山あるって事も理解しておいたほうがいい。

    これはPS4とPCでも割と同じだけど。
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 17:23
    なんか今までハードで散々とXBOXを叩いてきたのに、
    ハード性能がNEOで劣るとなった途端、今度はハード性能には一切触れず
    まわりくどい理屈捏ねくりましてブツブツ言いだしてるなw
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 18:13
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71459
    なるほど、ストアとPCの話には特にコメントできないとw

    でもハードは完璧に負けてるはずです。
    1年以上の差は伊達ではない。
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 19:06
    早くその6TFLOPSのGPUを内蔵したAPUをPC向けに売ってくれ
    安くて高性能なPCが組めるしSurfaceの性能向上にも期待できるやろ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 20:04
    >>71459
    単にPS4とXboneのマルチ大作ソフトが出ていないから言及しないだけ。
    秋からはまた嬲ることになる。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 20:14
    >>71455
    アホか
    XboxとPS同時なんかより断然楽だろ
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/25 20:27
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9403.html#comment71470
    わかってないなw
    想像力もないなw