fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【PSVR死亡】マイクロソフトがE3 2016でXboxOne向けVRを発表!オキュラスリフト互換で低価格!

1911841_0.jpg
スポンサーリンク

 仮想現実の市場はオキュラスリフトとプレイステーションVRのローンチでヒートアップし始めています。

 マイクロソフトはVRヘッドセット市場に参入する可能性があることをE3 2016で公式に発表する可能性があります。E3 2016の公式ウェブサイトで興味深いものがいくつか見つかりました。それはマイクロソフトのVR専用のカテゴリで、その中にはいくつかの大手開発会社の名前があります。Maximum Games(WRC開発会社)、Rebellion(Sniper Elite開発会社)、Readily Information、3DRudderの4社はそれぞれXboxOne向けVRゲームソフトの開発を行っている可能性があります。

 何も公式発表されていませんが、マイクロソフトがVRに参加することは確実です。

 Rebellionは既にオキュラスリフトやPSVRでプレイ可能な『バトルゾーン』のリメイクを作成し、VRゲーム開発に参加しています。また、ArsTechnicaという無名のスタジオはPSVRとオキュラスリフトに参加していますし、Xbox One専用VRタイトルに取り組んでいます。

 これらは来年以降により発売される強力なVR互換Xbox Oneでリリースされます。現在のXboxOneとは互換がありません。

Is Microsoft Bringing VR to E3 2016



「先生、いまどんな気分?」
donna_kimoti_Image1.jpg

「マイクロソフトからも見捨てられたけどいまどんな気分?」
donna_kimoti_Image2.jpg


DOOM 【CEROレーティング「Z」】

¥ 8,618¥ 6,985
同スタジオのウルフェンシュタインが個人的にあわなかったので少し買うのを躊躇っていたのですが結局好奇心に負け発売日にXboxストアでダウンロード購入しました今まではどのゲームもキャンペーンを終わらせてからマルチをしていたのですが今回はキャンペーンと交互にしています。


Quantum Break

¥ 8,532¥ 6,299
今までいくつか似たようなゲーム(シネマティックゲーム?ドラマティックゲーム?)は遊んできたつもりですけど、これはホントの意味で映画と言うかドラマを1クール観ているような気持ちでプレイ出来ます。さっき第1章クリアしたとこですが実写ドラマが本当に目が離せないです。続きが気になってしょうがない・・・。TPSとしても非常に操作性が良くて最高です。時間を使った謎解き(?)もあったりワクワクします。


ダイイングライト ザ・フォロイング エンハンスト・エディション 【CEROレーティング「Z」】

¥ 6,458¥ 5,222
ダイイングライト本編にdlcと大型dlcがセットになったお買い得版。セーブデータ引き継いで新マッププレイ可能は嬉しい。広いマップに車が登場することにより移動のダルさはなく敵も轢き殺す事ができるが車は各パーツに分かれそれぞれ耐久度があり部品を使用しての修理が必要。新たに追加されたドライバースキルはその名の通り、車で走り込むことによりポイントを稼ぐ。車に乗ってりゃ無敵じゃね?と思って余裕かまして走ってたら車に追いつく位の速さで走ってくるバイラル。車に飛び移り運転中でもボコられる。更に夜のドライブはかなり緊張感のある走りが体験出来る。何故緊張感があるのかは皆さんご存知の夜限定のあの方が登場するからです。走ってみて体験して下さい。走る為にはガソリンも必要になる。無限に走れるようにしない点は車に乗ってひたすら轢き殺すだけのプレイをさせない為もあるのか良いと感じる。新たなゾンビも登場しゾンビも新モーションで攻撃してきたりと大量にいるゾンビも囲まれると意外と厄介な存在に。しかも体力上がってる?のか意外と硬い。よって武器の耐久度の消耗が大きくなる。


バトルボーン

¥ 8,316¥ 6,600
xbox storeでDL購入しました。まだ、20時間弱しか遊んでいませんがマッチングもストレスなく楽しんでます。ヒーローの育成、ギアの収集やることも多く長く楽しめると思います。今までレビューを書いたことはありませんでしたが、余りに人気が無いのと少しでもプレイヤーが増えたらと思いレビューさせていただきました。更に追加ですが画面分割で遊ぶともっと楽しめます。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 10:47
    ソニーもまたPS4の調子の良さで強気になって
    VRを制覇しようと欲張って自前のPS VRをプッシュしてるけど、
    Oculusとか既にハードスペック的にも物が良いし、既に出回り始めてるし
    これでマイクロソフトが対応して量産拡大して
    安価になったらPS VRもヤバいよな。
    結局ソニーは成功して強気になってコケるという過去の図式が
    また再現されそうw
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 11:27
    オキュラスが動くハードか
    おいくら万円です?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 11:29
    なんか、MSは後手後手で失敗する未来しか見えねぇわ
    VR対応なんか何も考えてなかったし、完全に後方互換ないだろうな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 11:31
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment68652
    そんなの知るわけないだろwまだ公式発表すらされてないんだから。
    E3である程度分かるだろ。マイクロソフトのPBは日本時間6月14日深夜1:30からな
    XBO本体でもLIVEで観れるから気になるならそれをみるべきだな。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 11:44
    オキュラスと箱買ってPSVR安いならありかな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 11:53
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment68653
    フィルスペンサーは新型出すにしても前方、後方互換ありきだって
    言ってたの知らないの?
    それに何のために昨年Oculusと提携したか、
    WindowsとXBOXストアやOSレベルで統合進めてるか分かってないだろw
    そういう計画が水面下で着々と進行してるからだろ?
    少しはそういう現状からの「読み」くらいしろよw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 11:57
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment68655
    Oculusと新型XBOX(Scorpio)買えば、ハードウェアスペックで劣るPSVRを買わんでもいいだろ。
    Oculusと新型XBOXならWindows10との互換性、親和性も増してそうだし。

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 12:00
    最近、Facebookとマイクロソフトって6000kmの海底ケーブル共同敷設とか
    OculusとXBOXの提携とか、事業で急接近してるよな。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 12:18
    >>68651
    普通の判断ができる企業なら自分がコントロールできない会社の製品を将来の軸に置いたりしない。
    MSはそこの所を見誤ってオキュラス頼りだからFacebookに6000kmの海底ケーブル共同敷設とかで媚を売って切り離されないように必死。
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 13:58
    PS4NEOが低スペックで出て、スコルピオが十分なスペックで出たら後手に回るのはソニーの方になる。
    それから、MSはそもそもXBOX自体を軸に置いてないし、自分とこで全部作る企業は普通ではない。

    こんなのがファンとしてソニーを支えてるんだな。ペーパーリリースでもいいからとにかく早く発表しちゃえ、納入先とバッティングしてもいいから製品作っちゃえ。ソニーの方針とよく合ってる。
    そりゃかつての大功労者のOBの言うことも聞かなくなるわな。
  11. 名前:先生 投稿日:2016/05/31 14:03
    噂としてはPS4Kがポラリスだとか8コアジャガーCPUで2.1GHzのクロックだとか言われてますが、
    ソニーはこの噂を完全に否定してます。AMDもソニーとの契約を否定してます。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 14:18
    またソニーの後追いか
  13. 名前:先生 投稿日:2016/05/31 14:37
    後を追ったといわれてもしゃーないけど、追い越してしまえばいいだけの話だわな。
    じっさい、フォルツァをグランツーリスモのパクリだなんていう馬鹿はいないわけですよ。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 16:00
    もうペーパーリリースで誤魔化される時代じゃないんで、先に発表した方が早い方なんて信じてるのはゴキだけだ。自社製品にVR(AR)が使えるようになってるなら、現物でもMSの方が先。

    何が一番先かを言い出したら、任天堂のバーチャボーイになるだろうし、ヘッドトラッキング+HMDでもすでに10年前に製品があり、ゲーム向けに使われてた。
    eMagin Z800
    http://www.nihonbinary.co.jp/Products/VR/DisplaySystem/emagin.html

    一番がどこかはあまりこだわらない方がいい。普通はあまりこだわらないんだが、やけにこだわる一部の人種がいるみたいね。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 17:07
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment68667
    >もうペーパーリリースで誤魔化される時代じゃないんで、先に発表した方が早い方なんて信じてるのはゴキだけだ。自社製品にVR(AR)が使えるようになってるなら、現物でもMSの方が先。

    >一番がどこかはあまりこだわらない方がいい。普通はあまりこだわらないんだが、やけにこだわる一部の人種がいるみたいね。

    自虐かな?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 18:36
    あらゆる基準でみてもソニーが一番にならない、という話の上で
    それでも一番一番いいたがるゴキへの皮肉なんだが、ゴキにはもっと分かりやすく言ってあげないと分かんないみたいね。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 19:29
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment68686>>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment68686
    ゴキは中坊や高校生の坊主で頭も悪そうなのが多いから仕方ないんだよ。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 21:53
    ほんと頭の悪い記事の締めだなw
    >>「先生、いまどんな気分?」
    >>「マイクロソフトからも見捨てられたけどいまどんな気分?」

    「てめぇなんざ、最初から眼中にもないんだよw」
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/31 23:04
    【悲報】ついに先生のネタにマジレスし始めるゴキが現れる
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/01 01:48
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment68662
    AMDがソニーとの契約を否定したってどこでの話?
    例によって「否定したと噂されている」とか「否定したといっても過言ではない状況」とか
    そんな按配かい?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/12 10:49
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment68729
    惜しい。否定していないというソースは見つからないという状態
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016/06/12 11:29
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9291.html#comment69621
    ソニーの社長がNEOのリリースを認めた時点で、どーでもいいけどなw