fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

『グランドセルフオート』HDリマスタープロジェクトが開始!でもそれってほんとに売れるの?

1909089_0.jpg
スポンサーリンク

 最近のロックスターゲームズの話題といえば、新しいエキサイティングなプロジェクトに取り組んでいることを発表したことです。もちろん、大部分のゲーマーは彼らの次のゲームが何であるかということに気が向いているのかもしれません。しかしこのプロジェクトSは一人の開発者が同時に複数のタイトルにかかわっていることです。

 もちろん、ゲーマーの期待が『GTA 6』と『レッド・デッド』続編に傾いているのはもちろんですが、しかし、いくつかのファンはまだ『LA Noire』に期待しています。あるいは『ミッドナイトクラブ』や『マックス・ペイン』の続編である可能性もないこともありません。

 しかし、今日ではAAAゲームのリリースについてめったに言及されないでしょう。また、いくつかのオプションもあります。

 たとえば、古いゲームのどれもグラフィックの面で特に問題は起きませんでした。視覚的なベンチマークと使用された『GTA V』や『GTA IV』は、多くの場合そのグラフィックスが批判されました。

 しかし、まだ『GTA III』、『バイスシティ』は3D時代の傑作であるため、かなり大きな市場があると言われています。実際、『サンアンドレアス』は中古市場でも人気があるタイトルです。さらには現在のコンソールで、これらのゲームが求められていることを証明しています。

Are GTA Remasters A Possibility - GTA 5 Cheats



 PS4はフルプライスHDリマスター、XboxOneは後方互換でロープライスってのが一番いいと思うよ。

 HDリマスターって期待されるほど売れてないからね。いくら中古市場で人気があるからニーズがあるからって今頃フルプライスで買いなおそうって馬鹿はPSユーザー以外どこにもいない。


いまどき、後方互換に文句言ってる奴ってなんなの?
煽り 文句言ってる奴ってなんなの?

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」タイガーシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$20万)DLCのプロダクトコード 同梱)

¥ 5,389¥ 4,340
                                                                 

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 (「特典」レッドシャークマネーカード(「GTAオンライン」マネー$10万)DLCのプロダクトコード 同梱)

¥ 3,499¥ 2,827
                                                                 

Grand Theft Auto V(日本語版) [オンラインコード]

¥ 7,000¥ 6,872

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】

¥ 7,992¥ 5,776
                                                                 

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:くれいとんかーまいん 投稿日:2016/05/24 19:01
    グランドセルフオート?新作か?!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/24 19:34
    グランドセルフオートに需要は無いだろ
    …割とマジでしょーもないインディーズゲーかと思ったわ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/24 21:37
    GTA HDトリロジーって名前にすんのかな?
    有志が作ったGTA4用のリマスターの出来がかなり良かったから公式の制作にも期待
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/24 21:43
    残念ながらGRAND SELF AUTOでGTAではないのよ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/24 23:59
    リマスターとか誰得なんだよ…
    リメイク&互換対応はよ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/25 02:03
    MSのHDリマスターは別物レベルに仕上げるから評価するけどナー
    カプコンとか安易なリマスターばっかだし色々考えちゃう
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016/05/25 14:07
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-9260.html#comment68256
    そうそう、マイクロソフトのHALO MCC(1と2が全面作新3~4はリマスター)
    とかGears UEとかムービーまでゼロから作り直したり、モーションキャプとか
    カメラワークとか全部作り直しとか手間がハンパないし
    完成度も当然リマスターとは次元の違う仕上がりだからね。
    COD4もかなり気合の入ったリマスターみたいだから期待だな。
    名ばかりのリマスターだけは勘弁だね。それなら後方互換で十分と言いたくなる。
    COD BOみたいにグラも幾分綺麗に見えて、フレームレートは目に見えて高くなって
    おまけに箱ONEの機能もすべて使えてしまうんだから。