2014 · 03 · 30 (Sun)
23:01
✎
PS4にクソゲーが津波のように押し寄せてくるぞおおおおお!
PS4はインディーズを含む1000の開発スタジオと契約、XboxOneはわずか250
http://www.cinemablend.com/games/PS4-Has-1-000-Indie-Devs-Signed-Make-Games-Xbox-One-Has-250-63060.html PS4には来年100本のゲームが登場が予定されています。これらの100本のゲームは2013年のE3のソニープレスカンファレンスで発表されたものです。ソニーは1,000以上のインディー開発者の協力を得てソフトを確保しています。
「最近、私たちは重要なマイルストーンを達成しました。グローバルで1,000以上のデベロッパと、私たちのプラットホームに対するライセンス契約を結んだのです。そのうち200は、2013年2月にPS4が発表されてからの北米のものです」
マイクロソフトは250ものデベロッパがXboxOne向けの開発キットに登録したと発表しました。XboxOneに25本のインディーズタイトルがリリースされることが決まっています。
ソニーは登録手数料を無料にすることで数多くのインディー系デベロッパに向けて開発を要請して来ました。そのためソニーのプラットホームには非常に多様なラインアップが揃ってきたということです。
問題はこの契約したデベロッパーからまともなゲームがどれくらい出てくるかということ。Xbox360ではインディーズゲームが3000本以上出ていた。しかもそれの95%以上がとんでもないゴミだってこと。素人を相手にするインディーいうのはサポートに物凄く時間と金と人員もかかるから、マイクロソフトはXbox360で実績あるメーカーに限定して先行リリースさせる。ソニーのほうの大盤振る舞いは大丈夫なのかと心配になるレベル。数打てば第二のマイクラが掴めるとでも思っているんじゃないだろうか。
整地にハマったが最後 私もパッケージ版は買わずしつこくアーケード版を遊んでいる1人です。最初は、正直面白さがわかりませんでしたが、『整地』に目覚めてしまったが最後、飽きることもなく2年近くプレイしております。とくに地下整地はなかなか楽しいです。ダイヤを掘り当てる嬉しさはなかなかのもの。そして、地上整地もイイ。綺麗に真っ平らになると喜びもひとしおです。人によっては、建築にハマったり、家畜にハマったり、はたまたモンスターを倒すことにハマったり、更にはトラップタワーで経験値やアイテムザクザクにハマったり、木を切り倒すことに快感を覚えたり、複雑な回路を作って楽しんだり、オンラインでフレンドと遊んだり、etc…。
|
Xbox 360用 VGA AVケーブル 変換プラグ ケーブル セットXbox 360 の素晴らしい高画質を最大限に引き出す、パソコン用モニター接続ケーブルセットです。モニター接続側端子用のオスメス変換プラグ、音声出力用RCAミニプラグ変換ケーブルも付属しておりますので、さまざまな機器に接続して、幅広いご使用方法をお楽しみいただけます。※接続予定の機器についている端子をよくご確認ください。
|
全世界で80以上のアワードを受賞した注目作が遂に発売!!東京ゲームショーでは『日本ゲーム大賞2013』フューチャー部門と、インサイド/Game*Sparkの編集者/ライターが選ぶ『BEST OF TGS AWARD』のマルチプレイ部門をダブル受賞!E3 2013では合計60以上のアワードを獲得。中でも、アメリカのメディアが選ぶ「GAME CRITICS AWARD」では大賞に当たる「BEST OF SHOW」を含む6部門(15部門中)を受賞し、史上初の快挙となった。
|
win用に購入 win用に購入して三週間。家に箱もあるのでしっくりくる。インストールも勝手にしてくれて即ゲームができ快適。このコントローラーはPSシリーズでゲームをやってきた人には最初は違和感があるかもしれない。だが慣れると握り心地にはまる。難点は十字キーの扱いずらさぐらいか。winでゲームやるならこのコントローラーがお勧め。対応しているソフトも多く最初からボタンの割り振りがされているので楽である。
|
- 関連記事
-
Last Modified : -0001-11-30
11545
名前:名無し 投稿日:2014/03/30 23:38 ID:e6mArcUg
▽返信
SCE倒産の新たなるフラグか…
11546
名前:名無し 投稿日:2014/03/30 23:42 ID:-
▽返信
数だけをありがたがるファンボーイにはまさに最適じゃないか
どうせ買いもしないし中身の評価なんてする訳もない
11548
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 01:13 ID:-
▽返信
これもある意味 悲報ですなw
11549
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 01:18 ID:-
▽返信
「PS4に援軍!1000ものカルチャーブレーンがっ!」
つまりこういうことですねw
見境なしに抱き込んだからPSインディーソフトはこうなるしかない。
まるでアタリのアレを見ているようだ…
ソニーの業界破壊もとうとう最終段階か
11551
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 04:03 ID:-
▽返信
こんなウソでしか対抗できないなんて
ソニーって見苦しい会社になっちゃったな
11552
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 07:24 ID:-
▽返信
1000のインディデベロッパと契約した事自体は嘘じゃないんじゃない?
その結果ストアが1のまともなゲームと999のゴミで溢れかえることは考えに入ってなさそうだが
11554
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 08:09 ID:-
▽返信
初代PSのころ「沢山のクソゲーが出ても1本の神ゲーが出ればそれでいい」みたいなことをSCEは言っていたから、元々そういう社風なんだろ。
マンガ雑誌と同じ仕組み。
11555
名前:先生 投稿日:2014/03/31 08:56 ID:-
▽返信
基本、ソニーは音楽でやっていることをゲームでもやっているので、これも音楽のインディレーベルでやってるのと同じだと思われる。
問題はインディゲームで「有料ダウンロード販売」がありかどうか。マイクロソフトのは体験版が必須条件だったりハードルが高いけど、PSNは体験版がない場合が意外と多い。
11557
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 09:28 ID:-
▽返信
このインディ促進もマイクロソフトが360で様々にやってた事の
後追い物真似なんだよね。360の反省も踏まえてXBOX ONEでは
色々と考えてるみたいだけど、ソニーは門戸広げすぎによる
弊害を考えてないよね。とにかく数多くして印象操作しか頭にないみたいだね。
アタリショックみたいに門戸開放しすぎると、クソゲーだらけになり、
逆効果で衰退の要因になった歴史があるのに。
ソニーの最近の後追い物真似は酷くて、ノキア・ルミアのスマホカメラのUIの
デザインもXPERIA Z2で丸々パクッてる。カラーリングも真似たし酷いね。
やってる事が韓国企業と変わらなくなってきた。
11560
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 11:25 ID:-
▽返信
チョニーが同人囲い込みって、もう「ネットやろうぜ」の悪夢しか重い浮かばねぇww
11563
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 13:53 ID:-
▽返信
去年のE3でこの事発表すればよかったのにねwどーせまた嘘でした!馬鹿共って言いそうだな。
あとソフトの質が下がって、ゲームがまたしょうもなくなるのか・・・
11568
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 16:08 ID:-
▽返信
360インディが粗製乱造の糞ゲーで溢れ返ったことで、
良いゲームが大量の糞に埋もれるっていうインディストア自体の運営に支障が出たこと考えたら
MSが箱ONEでのインディを法人限定にしたのも十分納得できるんだけど
そこを判ってないユーザーと、金を払いたくないケチなインディ開発者に限って、
ソニーの方が開発者にやさしい!だからゲームも作りやすい!とか言い出すんだよねぇw
360での結果として、
インディとは言ってもLIVEアーケード並みにキッチリ作ってくれないと駄目ですよっていう
MSのクオリティ管理を増やしてしてユーザーの損を極力減らすっていう結論に至った訳で。
360インディと同じ轍を踏むのは目に見えてるのに、
ゲーム会社1000と契約!続々に新作ゲームが遊べます!ってだけで喜んでくれるんだから
PS4事業ってのはチョロい客相手の商売だと思ってるだろうねぇ、、、特に今のソニーはw
11571
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 18:27 ID:-
▽返信
どうせほとんどは「無料だって言うからとりあえず登録だけしてみた」ってオチだろ
その内どれだけがゲームをリリースするのか見物だわw
11574
名前:先生 投稿日:2014/03/31 18:56 ID:-
▽返信
こういうのってバグがあったとき、マイクロソフトはなかなか更新させてくれないそうな。
バグ以外にもウイルスとかバックドアトロイとか問題になりそうなことがいっぱいあるからな。
11578
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 20:25 ID:-
▽返信
ゲムスパでもこの事が記事になっていたが、案の定ファンボーイ達はMSを引き合いに出して無条件に喜んでいた
あまりにも予想通りの反応で思わず笑ってしまったよ
11581
名前:名無し 投稿日:2014/03/31 22:18 ID:-
▽返信
ID@XBOXはアップデートの回数も何度でもできる。メーカーの自由。
ソフトのチェックはあるけど、クオリティチェックじゃなくて内容のチェックのみ。
例えば差別的な表現があるかどうかとか。エロも多分ダメ。
企画をMSに提示しなくても参加できるし、MSのクラウドサーバも格安で利用可能。
審査があって、過去の実績がないと審査通らないだけ。実績も、iPhoneのゲームとかでいい。
下手するとゲームじゃなくてもよさげ。アプリ開発でも参加できる模様。
11586
名前:先生 投稿日:2014/03/31 23:35 ID:-
▽返信
PSに東方がでるとか言って盛り上がってるね。
東方がPSに出る可能性というのは去年の夏ぐらいの週刊誌にかかれてた。
11589
名前:名無し 投稿日:2014/04/01 01:22 ID:-
▽返信
東方とかいらんでしょ
正直ゲームとしての完成度はケイブシューの足元にも及ばない
だからこそ「同人」なんだけども
11906
名前:名無し 投稿日:2014/04/15 19:21 ID:-
▽返信