2014 · 03 · 31 (Mon)
09:51
✎

火の無いところで「火事だぁーーーーー!!」って叫ぶのがこの手の連中の仕事
任天堂: 二年以内の倒産確率は75%?
http://www.macroaxis.com/invest/ratio/NTDOY.PK--Probability_Of_Bankruptcy
最新の財務情報の開示を基に計算すると、任天堂の倒産確立は75%になることが判明しました。これは同社の属するセクターの平均よりはるかに高く、業界の倒産確率に比べても明らかに高くなっています。すべての株式の倒産確率は、任天堂のそれよりも1000%以上低いのです。
内部留保だけでも一兆5000億ある企業が年300億程度の赤字でどうやったら倒産できるのか聞きたい。そのまま赤字が継続したとしても2052年まで存続できることが証明されてるのにw
ゲーム機会社が体力無いのは確かにそう。普通、ゲーム機会社ってのは低価格戦略で無理な低価格で発売してシェアを確保してからロイヤリティビジネスを展開する。セガもそうだったしアタリもそう。ソニーなんかもそのまんま。それが失敗すると債務超過に陥り撤退して倒産するしかない。ところが、任天堂はどっちかというと玩具の会社なんで、流行りすたりで右往左往させられるソニーなんかとはワケが違う。任天堂をただのゲーム会社枠で評価したんならそれは外れるだろう。
ちなみに、『Macroaxis』というのは投資情報のフリをして株価誘導するインサイダーぎりぎりの情報を流してる会社。去年も『ソニー、2年後の倒産確率79%』なんてニュースを流してる。そのときは物凄く説得力のある説明をしていたんだけど今回はなんもなし。「任天堂は2年内に倒産する!理由はない」って誰が信用するのだろうか。
|
従来のDSソフトをプレイする方へ 2台持っていたDSLiteの古い方が壊れ、思い切って3DSを購入。ピンクが好きだったというのもきっかけですが、本体の色はイメージ画像よりややくすんだピンクです。桜色というよりも、DSLiteの「メタリックロゼ」の色に近い気がします。色味にこだわる方は、店頭のショーケースを見て色を必ず確認しておくことをオススメします。私は、DSi時代から有る機能を使うのも初めてなので、遊べることが増え個人としては満足しているのですが、 ![]() |
|
色選択は間違っていなかった! 黒は指紋が目立つ、など欠点も指摘されますが、よほど神経質な方でない限り、気になることもありませんでした。DSは白を購入しましたが、汚れという点では、白の方が、本体の一部が黄ばんできたり、古びた感は強かったです。見た目も漆黒で格好良いので、黒はお勧めです。 ![]() |
|
購入検討されている方に(追記版) 3DSレッドからの買い替えです、3Dゲームは大画面でやりたかったので3DS発売当初からLLの発売を希望していたので迷わず購入しました。これから3DSを購入検討の方の参考になればと思いレビューします、まずは画面に関してですが、3DSより1.9倍の上画面ともあり迫力があります、LL発売前から【粗さ】が気になっていましたが自分は気にならないレベルだと思います。画質・色合い・奥行き、どれをとっても3DSと大差ありません。 ![]() |
- 関連記事
-
-
『ポケットモンスター X・Y』が全世界で1200万本以上の売上を達成!
-
IGN「任天堂ファンは今夜は寝ない方がいいかもしれない」
-
はあ?金融サイト「財務状況によると、2年以内に任天堂が倒産する確率は75%」
-
ベヨネッタ2の進化が凄いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
モノリスソフト「ゼノシリーズ」新作プレイ動画キタ―――(゚∀゚)―――― !!
-
Last Modified : -0001-11-30