
ソニー信者「単純に性能だけを追求したゲーム機らしいゲーム機が出たことは、ゲーマーにとって喜ばしいことではないか?」
スポンサーリンク

ソニー信者「まぁどっかの信者は悔しくて悔しくてしかたないだろうが(失笑」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1385659308/
26 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 04:08:59.06 ID:lkV8v/XZ0 個人的に任天堂はゲームの古典だから正直任天堂のゲームをすべてばかにする奴はゲーム好きとして は信用できん。 横スクロールプラットフォーマーとかゲームの基本をいまだにちゃんと作りこんでくれるところなんてそうそ う無いわけで。 そりゃ俺も洋ゲーのほうが好きだけど任天堂はいろんな意味で別格ではあると思うよ。 ゲームの内容とかで。他の違うもの作ってるからな。 39 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:07:02.79 ID:ynQorc5K0 何のゲームを楽しむの? PS3唯一のミリオンセラーだったFF13は ライトニングリターンズがたったの27万本しか売れずブランド崩壊 洋ゲー?FPS 日本じゃそんなに売れたためしがないでしょ プレステに日本人がみんなが欲しがるソフトなんて一本もないよ 45 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:21:11.27 ID:PHkGwjYb0 俺もそう思う 今は真新しさだけで売れてるが長期的な展望が微塵もないだよな、PS4 スマホならこういう売り方でもスパンが短いから別にいいが 最低でも5年はこのスペックで売っていく事考えたら性能以外にも何らかのアピールポイントがないと辛い だろう Oneはキネクトが足枷になってるのでそうそう値下げのカードは切らないんではないかとも思うが 北米市場一気に塗り替えるつもりがあるなら本体供給に一定の目処が立つ来年末あたりに値下げと大量タ イトルで 箱○からのシフトを狙ってくるだろう その時PS4にどんな弾が残ってるのか・・・ そうは言うが最終的にはシェアは半々に落ち着くと思うね 48 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:26:37.13 ID:f6/8YdA+0 そうやって、中堅所のソフトをバカにするからWiiは早死にしたし、Uが完全に死んだんだよ まあ、PS3で売り上げが高かったソフトは移行するから PS3で楽しんでる奴らは問題なくPS4で楽しめるって事だ 50 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:26:38.78 ID:AIl8tIpU0 つーか、PS3が出た頃思い出せよw 高性能ハードを売りにして、しかも品薄商法で消費者煽ってただろ? ご自慢のタイトルラインナップを掲げて 「○○○が遊べるのはPS3だけ」とか消費者騙してたよな? で結局PS3にモンハン来なかったんだが、あの言葉信じてPS3買ったヤツになんか保証したの? FF13とかGT5とか発売まで何年かかったよ その間に本体壊れた奴ら続出だろうに いい加減にしろよ! そろそろ目を醒ませっての! 53 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:30:44.79 ID:5vQndFwB0 覇者ハードPS2の後継機として無理矢理だろうがPS2互換もつけて、新しいメディアとしてBD搭載して、大量 の独占タイトル掲げてたのにPS3は苦戦してたよねw 発売直前に値下げまでしたのに・・・ で、今回日本市場投入は景気ブーストがかからない2月、しかも消費増税前でゲーム機どころじゃないとい うのが大半の中 北米でいくら好調だろうがそれはホリデーブーストの結果であって実際に商品として魅力があったかどうか は未知数 もちろん日本で発売の際にはメディアも大々的に取りあげるし徹夜組1200人くらいは並ぶんだろうが、肝心 のその後の予定がスッカスカじゃないか 恐らく大半の日本人はあと5年くらいPS3使い続けて、そのうちゲームそのものに飽きてネット依存やスマホ ゲーに移っていくと思うんだが PSWではそうはならずPS3ユーザー全員が喜んでPS4に乗り換えてくれると予想してるらしいな 56 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:34:40.35 ID:Jj20J1mR0 互換が無いのは箱も同じだけどな だから相互の乗り換えはあり得る 今まで箱○ユーザーだった奴もさすがに今回はPS4に乗り換えるだろう 仮に価格が同じだったとしても箱よりはPS4の方が売れるな 日本では 箱○の時にPSブランドの独占タイトルほぼ全部横取りしたのに日本ではシェア伸ばせなかったし 根本的に日本市場では日本ハードしか売れないというのが定説になってる なので北米でイーブンなら世界シェアではPS4が勝つ事になってる 日本と欧州はPSの方が売れるんでね 57 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:35:48.36 ID:hvYidkM70 いいもなにもない ソニーは毎回ハードがゴミカスクズハゲ無職以下なのに メディア支配とサード囲い込みだけで他を潰しているというそれだけの話 そしてそれはPS4でも起こるだろうね 目も耳も口も塞いでカックリハードで喜んでろよ 60 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:38:34.05 ID:FjiYSDqx0 そういう意味ではPS4は純粋なゲームハードではないので勝ち目ないって事になるのだが というか、MSはXbox事業立ち上げた頃からSTBのポジションとして売り続けてきて たまたま箱○世代ではゲームに力入れたってだけの話で ようやくMSがリビングの中核コンソールとして商品を作り上げたんだなという程度の感想しかない 本来ここにはソニーハードが来るべきだったんだが、ソニーが迷走してしまった挙げ句逃げ出したので棚 ぼた状態ではある テレビに魅力が欠いていようがネット配信動画やゲーム情報の共有、ソーシャル化は確実に進んでるんだ から メディアコンソールとしてテレビの下に何かがありそれがXboxオンリーになるならMSの大勝利なんじゃない だろうか もうね、BDとか見る時代でもないんだよ ストリーミングで1080Pで最新の映画見れるんだし 62 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:41:47.23 ID:1wInIBFZ0 この状況で好調と言えるあなたの脳味噌が心配でならない 今が好調だと言うならPS3発売当時は絶好調!であり、PS2ロンチなんて核爆好調!だったな 実際に好調だったのはPS2ロンチ、品薄が裏目に出て後の舵取り失敗したのがPS3だとすると PS4は堅調と言わざるを得ないんだが・・・ PSの過去の栄光を無かった事にしたいなら好調と言えるんだけどなw 64 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:42:18.57 ID:wZpm8rAu0 PS4の最大の敵は箱一じゃなくてPS4だっつのw ゴキちゃん大好きのアニメ声優ゲーのペルソナの続編なんて 来年冬の発売予定なのに今発表されてプラットフォームがPS3だぞ 「PS3で満足してる奴はPS3で充分」のままPS4って旬を逃しそうなんですけどw 66 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:43:53.16 ID:Z3BxDdZt0 PS4はよく売れたと思うよ 俺は年内に200万くらいと予想してたがこのペースなら300万は行くと思う だがXB1はそれ以上のペースで売れてるんだよな まあ今後どうなるか知らんが日本ではPS4が売れるし応酬もPS4だろうから 先に1000万到達するのはPS4だろうな 68 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:45:31.95 ID:mCnJt1na0 PS4は純粋なゲームハードだと思うよ 配信機能やエンタメも充実しているが ソニーの押しているところはゲームハードであってそれ以外はオマケ機能としている とは言え箱一の方向性も大外れとは思わない 実際売り上げとしてはある程度拮抗しているし次世代はPS4と箱一の対決になるんじゃないかと思ってる どちらがどちらを蹴落とすんじゃなくどちらも大勝利という展開になるといいと思うわ 81 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:53:07.36 ID:dAl6yN9Q0 高性能ハード 人気タイトル多数確保 出足は好調 ・・・だったVITAが1年後どうなってるのか知らんのだろうか タイムマシンに乗って1年前ののび太にVITA買うのはやめておけと誰か忠告してやれよ 低性能 任天堂タイトルくらいしか遊ぶのがない 出足は低迷 ・・・だった3DSが2年後どうなったのか、NGPでモンハン遊べると楽しみにしてた奴に誰か教えてやれよ ソニー叩いてる奴の大半は元ソニーハードユーザーだからな 裏切られても裏切られてもソニーハード買い支えてきた連中をゴミみたいに扱ってきたのがソニー そりゃ敵は多いさ ほぼ身内と言っても過言じゃない 90 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 06:58:35.43 ID:mCnJt1na0 現状では拮抗してるが 欧州での発売を残してるPS4のやや有利っていったところだと思うがな 日本での発売も両方まだだがそれもPS4のほうが有利だろう 今後は若干PS4のほうが有利だと思うが さすがに北米では箱一の逆襲があると思うし五分ってところじゃないか? 98 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:03:22.65 ID:idSy9cBd0 うむうむ ゲーマー全てがソニーをマンセーしている 任天堂につくのはスイーツとガキだけ まさか佐伯さんのいってたことが正しかったとは 佐伯さんすんませんでした 99 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:03:29.23 ID:3Q9sr8mh0 ん? つまりWiiUの逆転があるって事? まあ モンハンドラクエ、ポケモンマリオ全部あるしな 足りないコアゲームまで囲ってるんだから売れないはずないんだが・・・ 103 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:05:30.60 ID:UpYtRJ5G0 その持久力がなかったのがWiiで 未だに売れ続けているのがPS3だけど 説得力ゼロだなw 105 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:05:52.41 ID:xVvbz4Gr0 360やWiiを見限ったのはゲームファンではなく開発者だな 結局PS3で欲しいゲームが出るようになったからPS3にシフトした それだけの事 PS3に魅力があったからという理由ではないんだよ PS3でしか出ないから仕方なくPS3を買った メーカーとしては売れればいいんだからそれで問題ない 106 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:07:30.34 ID:LRW0pPzy0 ブランドで売れる日本企業が殆どないんだからプレイステーションがまだ世界で通用するなら嬉しいのは 当然 ちなみにWiiDSの成功も嬉しかった ライバル企業は全部悪だと思ってる二元論的ゲハ脳はゲーム業界にとって害悪でしかない 112 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:10:22.52 ID:uH3IGQwx0 PSハードが売れ続けるのはすぐに壊れるからだよ うちの初代PSなんて4回壊れてその都度新型に乗り換えたし PS2も2回壊れ、FF11用に更に一台買い足したがこれも末期には壊れたし PS3も既に3台目(運良く限定カラー手に入ったんで) ソニーハードが壊れやすいのは昔からの事なのでとくに気にしてないが 売れ続けてるっていうのはある意味凄い事なんだよ ユーザーが信頼し続けてくれてるから壊れてもまた買ってくれるんだから もしWiiや箱が壊れても俺は買い換えようとは思わないな そこまでのハードではない 幸い両方とも壊れずに5年以上現役なのだが 君ももちろんPSシリーズは何台も買ってるだろ? だからPSが壊れやすい事くらい認識してるはず 122 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:17:42.37 ID:1MN8KJx50 PS2の1億台普及ってその8割は買い換えだろうから実質5000万行ってたのかもあやしいんだが それでもPS3よりは売れてたんだからPS3なんて実は全然売れてなかったんじゃないか? 任天堂ハードは米軍の空爆でも壊れないくらい頑丈らしいが箱はどうなんだろうな RRoDみたいな欠陥もそうだが米製ハードってすぐ壊れるイメージがある 125 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:19:30.79 ID:f6/8YdA+0 2月だし、スロースタートだと思うよ でもまあ、PS3の人気ソフトはほとんど移行するみたいだしじきPS3と同じ状態にはなるはず ライバルがいなくて安い分、PS3よりは売れるでしょ 126 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:20:18.60 ID:oGqpe0JI0 いくらPS4のネガキャンしても売れないWiiUって悲惨だよな 国内でも普通に普及しちゃうんだろうなPS4 無理なく1万円値下げも早そうだ今回は 127 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:20:25.99 ID:VeVf0CnO0 現行の世代では日本のサードはWiiと360とPS3にソフトを出したら それぞれでソフトが売れると勘違いしていたけど 低性能なWiiでは任天堂の幼児向けソフトしか売れず 360はゲーマーに完全無視された ごく一部の珍ゲーマーがネットで通ぶって持ち上げただけで 週販は三桁がやっとという不人気ぶりに終わった 結局日本のゲームファンはサードがソフトを出すハードは PSに統一することを望んでいた ネットで「ゲームファンなら全機種買って当たり前!」と騒いでいるのはごく一部の ゲームで人生から足を踏み外したマゾゲーマーで 大半の消費者は複数機種を買う金があったら PS3でより多くのゲームを買っていったから 360はハードもソフトも全然売れなかった。 130 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:23:19.86 ID:bJ6yUh/g0 PSの故障は明確な故障というよりも読込不良だからユーザーが自分のせいで壊れたと思うケースが多か ったらしい 販売店も「タバコや埃で読込が悪くなることがあるので」なんて事言ったりするんで結局修理代に1万取られ るならプラス1万出して最新型に買い換えようって人が多かったんだよな うちの甥っ子もある日ゲームが出来なくなったと大泣きしてて、俺が本体を逆さにしてごらんと言ったら動く ようになったと喜んでたっけ 保証期間内だろうがソニーはサポートに電話すると余計腹立つだけなので、運が無かったと新しいの買い 換える方が幸せになれる たかが4~5万の機械で初期不良があったくらいでリコールだとか騒いでる日本人がいかに小さいかって事 だ 135 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:29:56.99 ID:VeVf0CnO0 次世代機が現行ハードと比べてどれくらい売れるかは未知数だが 日本においてはまたPS4だけしか買わないユーザーが90%を占めることは明らかだ。 そして9%がPS4とXB1を買い1%がXB1しか買わない。 つまりPS4に出すだけで99%はカバーできるだろう。 劣化もないならマルチでも国内XB1向けにソフトを出すことは 紙と石油資源と小売店のスペースの無駄でしかない もしも何かの役に立つとしたら ゲハで病的なソニー嫌いが「FF15もMGSVもマルチwww」と騒げることくらいだが 彼らがもし仮にXB1版を買ったとしても微々たる数にしかならない どうせ日本のソフト会社をゴミ呼ばわりして 洋ゲーばかりやっているだろう 136 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:32:04.52 ID:msw+0gl00 Wiiは売れまくったのにソフトが出なかった PS3は大コケしたのにソフト集まってきた それを受けてWiiUの現状があるわけで 任天堂ハードの抱える問題から目を逸らして据え置き全滅論に逃げてるだけだな 139 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:33:55.64 ID:f6/8YdA+0 いやいや、PS3の頃は、箱に1年先行されて、値段も負けて、RPGラッシュなんてものまであった しかも、Wiiがバカ売れしてて 携帯機も、今の3DSなんぞ比べ物にならんぐらいDSが売れて猛威を振るってた PS3はソフトの制作困難で、ソフトは少ないし、値段高いしで、ほんと最悪の状態だったよ 143 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:37:25.65 ID:hhp+7h440 MSKKが中途半端に手をひいたのが原因だな RPGラッシュは続けていかなければ意味がなかった 本当にMSKKは無能集団 あと任天堂も据置の先細りはWii以前から察知していて、 メインターゲットである低年齢層が既に携帯ゲームにシフトしてる現状 如何に据置に客を戻そうかとなった時「家族と一緒に」というキーワードを掲げたからWiiはブレイクした しかし実際に家族とWiiリモコン振って遊んでる子供なんてほとんどいなくて ぼっちにWiiは無用の長物となったわけだよ 同じことはWiiUでも起きていて、ファミリー路線そのものがもう通用しなくなってきてるんだな つまり据置ゲームの未来は暗いって事 145 名前:名無しさん必死だな :2013/11/29(金) 07:39:01.50 ID:p4InaObq0 そんなの一過性のバブルだろ というか今まではロンチに100万台もハード用意できなかったから達成できなかっただけで PS3だって国内ロンチに100万台以上用意できたならそれくらい売れたと思うね ヤフオクとかの転売価格見ればよくわかる 潜在的にPS3を買いたかった人は十分にいたのに数を用意できなかったソニーが悪い |
|
真実を越える「坂本龍馬」がここにある。シリーズ累計出荷本数が600万本を超える大ヒットを記録した『龍が如く』シリーズが、PlayStation(R)4とPlayStation(R)3のマルチプラットフォームで登場!幕末の「京」を舞台に主人公・坂本龍馬をはじめ激動の時代を駆け抜けた歴史上の英雄たちが多数登場し、今まで誰も見たことがない新たな幕末史が展開します。映像、ストーリー、バトル、やり込み要素等、 ![]() |
|
より快適なゲームプレイを実現するPS4のワイヤレスコントローラー、DUALSHOCK4高精度の6軸センサー、前面にあるタッチパッドなどの機能が、プレイヤーに新たな遊び方を提案します新登場のシェアボタンから、ゲームプレイ動画の共有やリアルタイム中継も可能 ![]() |
- 関連記事
-
-
「ライトニングリターンズ」なんてクソゲー買った28万人って心底バカだよな
-
MS「不具合は新品と交換します」ソニー「テレビが悪い!お前が悪い」
-
ソニー信者「別にソニー信者なわけではないがPS4が好調でうれしい」
-
最近、Xbox Oneの捏造ネガキャンが酷すぎる
-
スパロボはなぜ落ちぶれたのか
-
Last Modified :