fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

PolytronがPS4向けインディーズタイトル「Fez II」の開発中止を発表、Phil Fish氏はゲーム製作から引退

fez2_01.jpg
マイクロソフトのセルフパブリッシュ対応を強く批判したことによるもの
スポンサーリンク http://doope.jp/2013/0728869.html

今年6月に開催されたインディーイベント“HORIZON”にて正式アナウンスが行われた人気パズルプラットフォーマー続編「Fez II」ですが、本日突如PolytronとPhil Fish氏がTwitterで本作の開発中止を発表しました。
予てから、歯に衣着せぬ物言いがたびたび不用意な軋轢を生んでいたPhil Fish氏ですが、今回のキャンセルはGameTrailersの“Invisible Walls”最新エピソードにて、同コーナーのプロデューサーを務めるフリーライターMarcus Beer氏が、Phil Fish氏とお馴染みJonathan Blow氏に対し、Microsoftのセルフパブリッシュ対応に絡むあれこれについて名指しで強く批判したことを発端にしたものと見られており、この番組を見たPhil Fish氏とMarcus Beer氏の苛烈な舌戦に発展した直後に、Phil Fish氏が“Fez II”の開発中止をTwitterで発表しています。





 我々はFEZ IIの開発が中止されたことを発表する。我々に失望されたことを謝罪する。

一ヶ月前の記事
http://www.choke-point.com/?p=14173

Phil Fish: PS4はすべて上手くいっているように見えるね。今後どうなるかはまだ分からないが、ソニーは私たちのことを考えてくれているように見えるよ。Microsoftは、私のゲームを欲しがっていないことをこれ以上ないほど明確にした。自社販売すらできないんだ。PS4ではそれが可能だという単純な話だよ。



インディゲーム大会でFezを見出し、XBLAに格上げしてあげて、3年も4年も完成するまで面倒みてあげて、致命的バグも直さないのに配信し続けてあげたMS。その後、MSに文句言いまくってPS4べったりになり、本体リリース前にFez2開発中止。

セルフパブリッシングはXbox360でも開始される
http://www.polygon.com/2013/7/26/4561614/self-publishing-coming-to-xbox-360-this-august-says-developer

Video game developers will be able to self-publish their Xbox Live Arcade titles on Xbox 360 without the need to go through a third-party publisher starting later this summer, according to an update from The Pinball Arcade developer FarSight Studios.
That apparent change in policy comes just days after Microsoft confirmed it would allow developers to self-publish titles on its next-generation console, Xbox One. FarSight Studios mentioned the Xbox 360 self-publishing news in a newsletter, citing its own issues with publishing The Pinball Arcade through Xbox Live Arcade.


Pinball Arcadeの開発社FarSight Studioによると、ゲーム開発者達は、今年の夏後半から、サードパーティパブリッシャー抜きでXbox360にXBLAをセルフパブリッシュできるようになる。
FarSight Studioは同社のニュースレターの中でXbox360でのセルフパブリッシュ というニュースに言及し、自社製のXBLA、Pinball Arcadeのパブリッシュそれ自体を話題にした。
同社のPinball arcadeは、以前XBLAとしてリリースされていたが、パブリッシャのCrave Entertainmentが破産したため、現在は販売されていない。これがセリフパブリッシュ解禁によって、自社再販出来るようになるということのようだ。また、Xbox Oneへのリリース意欲も語っている。
FarSight Stusioによると、新しいセリフパブリッシュプログラムは8月に開始される。MSはGamesComで詳細を発表する予定とのこと。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1374954183/

124 名無しさん必死だな :2013/07/28(日) 16:41:08.71 ID:lPTBaano0
  全部周りが悪いとののしりまくって
  反論うけたら自殺しろとかいって
  悪態に我慢したくないからゲーム辞めるって
  人格破綻者だからな

136 名無しさん必死だな :2013/07/28(日) 19:02:00.71 ID:skpP/aZ+0
  MSの支援ないと一本完成させる事もできんのかと思ってまう

137 名無しさん必死だな :2013/07/28(日) 19:09:35.55 ID:A/I8P41e0
  インディーズゲームの開発者はクリエイターとしてはともかく、社会人としては幼稚な人が多い印象だね。
  特にMSの対応を公にディスってる人って、自分の好きにできないから駄々をこねてる子供にしか見えない。

139 名無しさん必死だな :2013/07/28(日) 19:13:31.12 ID:37j0jg9gP
  ここの軌跡がよくわからん
  XBLA版が終わってWiiUやPS3に移植と言ってたのが半年~1年前くらいか
  元々開発難度の高いゲームだから既存のバグを潰せずWiiUのクオリティチェックに弾かれてPS一本って
  感じ?

141 名無しさん必死だな :2013/07/28(日) 19:15:04.79 ID:37j0jg9gP
  元々同人レベルの物をXBLAに格上げして開発費や技術援助してなかなか完成しないものを4年も面倒見
  てくれた時点で破格の待遇だと思うが

143 名無しさん必死だな :2013/07/28(日) 19:17:40.16 ID:IHAHpsQQP
  いや、大手でもたくさんおるよ

148 名無しさん必死だな :2013/07/28(日) 20:45:53.01 ID:3JXKeHcI0
  MSが組織的な問題を抱えてるのは事実でしょ
  ブロウやフィッシュ以外にも骸骨将軍の人たちもその辺は指摘してるし
  もちろんそういう人たちはブロウやフィッシュと違ってもっと礼儀正しく誠実な形で苦言を呈してる格好だけど

152 名無しさん必死だな :2013/07/28(日) 21:04:12.04 ID:kU7pthZY0
  MSにたいしてケイブの浅田あたりも文句言ってたような。
  まあ、ゲームハードメーカーとしてのMSには組織運用に改善ポイントがあるってのは
  事実だとは思う



ゲームトレーラーの番組というかポッドキャスト
http://www.gametrailers.com/full-episodes/roj70m/invisible-walls-everything-and-the-kitchen-sink

ここで1人がブロウとフィッシュを批判しまくってる。
いい気になって文句ばかり言ってる連中には我慢ならんと。
そしてこれに怒ったフィッシュが発言者本人とツイッターでやり合って、フィッシュは「とっとと自殺しろ」とか「お前みたいな寄生虫と違って俺たちは成功してるんだ」などと発言し最後に「この業界はクソだ、もうやってられん」と吐き捨てて数時間後にFEZ IIキャンセルの発表に続くと。。。。










  • ただただ美しい。
    単純に絵の綺麗さを言えばジブリはカネかかってるし、エヴァの緻密な書き込みも相当なもの。それでも、より制約の多いはずの新海さんの映像の方に目を奪われます。その最大の違いは、光の使い方ではないでしょうか。絶妙な光のあて方で見せたいものが映え、陰影が濃くなって深みが増す。










  • 劇中のカットをそのまま使用したものは少なく、背景のみを切り取って乗せてあります。ユキノ、タカオがのっているとしても、こちらに目線を合わせていないカットとなっているため、二人のカットを期待して購入してしまうと、少し的外れかな、という気がします。ただ、さすが新海監督の作品。背景美術は最高にすばらしく、










  • ジャパニメーションの正統後継。
    …と、そう言わせていただきたいかなと、思います。僕も『漫画』『アニメ』『ゲーム』『特撮』と、ヲタクコンテンツに慣れ親しんで四半世紀を過ぎました。しかしながら加齢に伴い、ヲタクコンタンツの、『精神年齢の低さ』、『哲学性のなさ』、『テーマ性の無さ』と、

  • 関連記事
    Last Modified :
    1. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 10:47
      なんかゲームクリエイターってやっぱどこか頭おかしいやつ多いよな。和サードの大手はみんな大体そうだけど、幼稚すぎるやつがおおすぎだわ。
    2. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 12:08
      世間知らずの青年がソニーにそそのかされて暴れた挙句
      自分が利用されただけだったって事実に気付いてすべてを投げ捨てたって感じか?
    3. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 12:08
      そんなにSCEの待遇が良ければPS4で出せば良いのにな
      誰が買うのか知らないけど

      どのみちコイツにはまともに動くソフトなんて出せないんだろ
    4. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 12:16
      結局MSも任天堂もセルフパブリッシング解禁しちゃったからハシゴ外された格好だよね
    5. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 12:18
      和サードだけじゃなくて洋ゲーの方でもEAとか結構問題発言してるしな。
      てかサードは八方美人しときゃいいのに何で自ら煽るようなこと言ったりするんだろうか…。
      開発者の方も過激な発言したらパブリッシャーに迷惑掛かるんだから自重してただゲーム作っとけよと。
    6. 名前:先生 投稿日:2013/07/29 12:33
      この人、360版の出来がいいみたいだけど、PS3版は酷くてバグだらけだったんだっけ。
      任天堂はしらないけど、マイクロソフトはバグを出した場合やバグバッチでの不具合へのペナルティがかなり厳しいらしい。反対にSCEはノーペナでバグバッチ出し放題。そこが気に入ったらしい。
    7. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 12:46
      任天堂の場合はバグとかのチェックが厳しいみたいだ
      にしても凄いよな他の二社のチェックに引っかかるレベルのバグを許してくれるSCEってサードもファーストも粗製乱造しまくるわけだ
    8. 名前:先生 投稿日:2013/07/29 15:34
      米GameStop:PS4の予約はXB1の4倍。XB1の予約は一部地域で中止の噂も
      http://ameblo.jp/seek202/entry-11556122885.html
      あまりの酷い捏造振りにあきれた。
      捏造その1、元記事が先月のものである。
      捏造その2、PS4が予約殺到しているかのごとく印象操作
      捏造その3、予約はすでに復活している。
      ただ、マイクロソフトは製造可能台数以上の予約はしないようにショップに厳命していて、予約できなかった人がPS4に流れている、というのはあると思う。
    9. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 15:38
      Pinball Arcadeは既にiPad4と360の海外タグでプレイしてるけど
      WilliamsやBally、Gotliebといった実機を完全シュミレートしていてもう最高の出来なんだよね。
      移植度はマジで実機いらないんじゃないか?とさえ思うほど良くできてる。
      FarsightはPSPとかでPinball Hall of FameとかでPinball専門で開発してる会社。

      Twilight ZoneとかStar Trek TNGとか名作はほとんどラインナップになってる。
      現在、60年代〜2000年代までの名作台の数十台がプレイ可能。
      最近、KickstarterでTerminator 2のライセンス資金獲得成功して、
      いずれTerminator 2がラインナップに登場予定。
    10. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 15:49
      高性能なんだ!って言っててもゲームが軒並み劣化してしまうのと同様、
      予約殺到!って言ってても実売に全く期待できないんだから
      毎度ヨヤクヨヤク詐欺やったってしょうがないと思うんだが
      ほんのちょっとでも騙して売り逃げできれば、っていうレベルなんだろうな最早。
    11. 名前:先生 投稿日:2013/07/29 16:21
      XboxOneは発売日当日にかならず入手できるという条件で予約を取ってる。
      一方のPS4は発売日入手可能かどうかは明確にしないで、上限無しで予約取ってる。
      こう言う場合、どうしても欲しいって言う人は複数箇所に予約を入れるもんだ。
      どこぞの完全受注BDみたいに、発売日になってキャンセル続出ということになりかねないな。
    12. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 17:04
      クソニー関連の商品は予約だけが毎回すごい
    13. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 17:25

      発売日当日に入手出来るからDAY ONE Editonなんだろうな。
      DAY ONE EditonはXBOX Live Goldの1年分もついてるからね。
      DAY ONE Editonが売り切れで、Standard Editionが人気ないのも分かる。
      PS4の場合はバンドルパックとか色々出してて、どうやらランキングに
      多種多様に見せて売れてるように見せたいみたいね。

    14. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/29 20:33
      ゲームのアイディアや全体のイメージの作り方はうまかった
      しかし精神面があまりにも子供過ぎる…
      こう言う人は手綱を取れるような人がくっついてないとダメだよね
      しかしこうまで綺麗な流れを見るにソニーの口裏に騙されたとか金を捕まされたって言われても信じられるレベルですね
    15. 名前:名無しさん 投稿日:2013/07/30 00:05
      初回限定版の3G版Vitaがまだ売れ残っているんだが、同じことしたからじゃないの