
「PS4で1080p/60fpsを目指すことはその先には地獄があります。1080p/60fps目指しますが、我々は30fpsで十分満足しています」
http://www.officialplaystationmagazine.co.uk/2013/07/18/driveclub-dev-happy-with-30-frames-a-second-but-aiming-for-60/
Speaking exclusively to OPM UK, Driveclub‘s art director Alex Perkins describes the push and pull between the devs at Evolution Studios to keep the game’s frame rate at 60 while also throwing in as many next-gen graphical effects as possible. 1080p 60 isn’t a given, he explains.
オフィシャルプレイステーションマガジンのインタビューでドライブクラブのアートディレクターアレックス·パーキンス氏は、「サードパーティの開発者と違いEvolution Studiosには60fpsが厳命されていない」と語った。
“There is a hell of a lot going on,” Perkins responds when asked if the team’s aiming for a firm 60 frames per second in the final version.”
最終的に60fpsを目指すかとの問いに対して「それを目指すことはその先には地獄があります」とアレックス·パーキンス氏は語った。
“The game engine not only models these minute factors, but models them in incredible detail, and that puts strain on even the mighty PS4, Perkins continues: “So while we are aiming for sixty, there is always the chance that we’ll never quite reach there.”
「我々は完全に動的な環境のために空気密度を、山頂か海上かに関わらず計算しています。ゲームエンジンはこれらを信じられないほど微細なレベルにモデル化しますがこれには強力なPS4でさえ重い負荷がのしかかります。したがって、我々は60fpsを目指すものの、達成できない可能性は常にあります」
“If I had my way, I’d rather have more stuff going on at a prettier level and a lower frame rate, but that’s where the arguments start. The coders would rather have a higher frame rate, and put less stuff in. So it comes down to Col [Rodgers, game director]‘s decision in the long run. Personally I’m quite happy with a 30 frames a second game, as long as it’s rock solid at thirty, and being an art director I want it to look beautiful.”
「グラフィックを重視して30fpsでいくか、見た目を落として60fpsにするかは議論の余地があります。しかし、
アートディレクターとしてはグラを美しく見せたいし、30fpsでかなり満足してます」
Next-Gen Face-Off: Forza Motorsport 5 vs. Driveclub
http://gengame.net/2013/07/next-gen-face-off-forza-motorsport-5-vs-driveclub/
ドライブクラブ
・景観やテクスチャのディテール不足が多々あり、ゲームも特にスムーズとは感じられない。
・次世代機に期待されるような有力なショーケースではなく、ソーシャル要素も殆ど目新しさがない。
・"BEST LOOKING"なゲームにはほど遠い。
Forza5
・ForzaVistaは緻密でなめらかで輝きがあって美しい。
・観客のような補助的な装飾にもライティングやモーションブラー効果があり、1080p/60fpsで動く。
・ドラクラと並べてみた場合、視覚的にForza5の勝ちなのは疑問の余地なし。
・振動トリガーはエンジンの回転やシフトの感触、車の限界を感じられる素晴らしいアシストメカニズム。
評決
・次世代の基準においてForza5は見た目もフィーリングもハンドリングも良く、間違いなく優れたレースゲーム
・自分の体験を唯一の判断材料として選ぶなら、振り返ることなくForza5に行く。
12 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:22:22.85 ID:fSL3oPGR0 ゴキがONEスレに比較画像貼って「明らかにドラクラの方が上!」とか言って自信満々に荒らしてたけど、 どう見てもForzaの方がきれいだったんで俺がおかしいのかと思ったわ 海外メディアでも同じみたいで安心した 13 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:22:55.42 ID:r0mkHyJn0 PS4の開発からヒアリングかかってないのか forza5はMSからどんなものが必要かハード環境のヒアリングがあったというのに 14 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:23:22.99 ID:b5DM5gqX0 ソース踏まないけど俺も30fpsでいいと思うよ! PS4の30fpsは他の機種の30fpsとは違うから! 16 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:24:00.54 ID:SeshDDBi0 PS4のソフトは痩せ我慢の30fpsですら「盛ってる」という悲惨な現実 誰だよこのゴミハードPS4作ったやつ 19 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:26:04.50 ID:WAB/1Wws0 これはひどい 20 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:26:26.68 ID:ymR74bDM0 一枚絵を良くするより60fpsでぬるぬるの方が1000倍嬉しいわ WiiUも全ソフトが60fpsってわけじゃないんだよね? 据置はなんのための高性能なのか これなら便利で手軽な携帯機だけでいいわ 24 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:27:26.70 ID:m8GNF32RP こいつはレースゲーをなんだと思ってるんだ? アートディレクターがそこまでの権限を持つようになったら終わりだ 25 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:27:50.84 ID:4L6cwHDj0 60fpsが大変な次世代機(笑) 26 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:27:58.31 ID:SeshDDBi0 ドライブクラブはぐるぐる回ろうとしたら、カクカク止まるだけのゲーム? 27 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:28:14.12 ID:fSL3oPGR0 タイタンフォールもHalo5もForzaも60fps標準みたいなんで安心したわ さすがに分かってるな 28 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:28:28.59 ID:Qj/xKeHdP 毎度おなじみ発売日が近づくにつれどんどん化けの皮が剥がれていくハード 30 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:28:44.40 ID:emB6fn210 PS3はフルHDを2画面で120fps出せるのに・・・ 31 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:29:26.43 ID:OjNkWcmj0 WiiUちゃんに逃げるゴキブリ。 32 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:29:29.09 ID:SeshDDBi0 ドライブクラブは金払ったら無料で、追加でDLC購入したらさらに無料なんだっけ?w 34 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:30:56.78 ID:4b4V28GwO あれだけ低性能で煽ってるのにWiiuガーとか言うんだから笑えるなw 比較対象でWiiu出てくるぐらいps4ってたいしたこと無いんだなw 売り上げでWiiuガーは解るんだけど性能でWiiuガーはダメだろw ps3の性能の時Wiiガーなんて聞いたこと無いわw 35 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:31:10.68 ID:agl83DYTP 周回コースのゲームなのに計算密度計算してレースにどう影響するっていうんだよ・・・ オープンワールドとかなら標高差による空気密度がエンジンに与える影響みたいを計算して それをエンジン出力や燃調とかに反映してれば、すげぇとか思うけど 36 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:31:40.07 ID:8unM8I3uO あったなあそういう事w 発売日まではいつも強気だよなw 37 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:31:41.20 ID:m0in8rxg0 60fpsは確約されている!とかゴキがドヤ顔で書いてた気がするけど… 38 名無しさん必死だな 投稿日:2013/07/19(金) 18:32:37.10 ID:Y64x7ltu0 まぁでもゲームにどこまで関係して、どんなに面白くしてくれるかの保証は無いよね アイデア不足で訳わからん名称の機能付けてドヤ顔するのが流行ってるから尚更 |
SCEタイトルが軒並み30fpsなのは、1080p/60fps厳守という指示が出てないからみたいだね。マークサニーがPS4の性能について問い詰められてシドロモドロになっていたり、やはりPS4の性能はかなり低いのかもしれない。
SCEマークサーニー「PS4、開発中に1/6のスペックに...」
http://blog.eu.playstation.com/2013/06/26/meet-mark-cerny-ps4-system-architect-knack-creator-and-the-busiest-man-in-gaming/
Forza Motorsport3 Ultimate Edition¥ 2,980¥ 1,479
初代GT以来のドライブ体験
今年の1月に通常版を購入し、本日、AmazonからUltimate版が届きました。このゲームの制作者に感謝と尊敬を込めて、はじめて商品のレビューをします。34歳ですが、20代前半以来ゲームとは遠ざかっていました。熱中したのは大学生のころでしたが、とにかくPSのGT初代が印象に残っています。- ニード・フォー・スピード シフト
¥ 7,665¥ 569 - かなり良い感じ!
ニードフォーシリーズは、ゲーム挙動なので避けてましたが、中古で安くなってたのと、本作からリアル系に移行したということで購入してみました。安いし失敗な買い物になっても別にいいやくらいに思ってたんですけど、逆に、良い意味で裏切られました。
Forza Motorsport 4(通常版)¥ 7,140¥ 2,980
ドライブしているという感覚の大切さ!
レーシングゲームはFPS・TPSと並びハードウェアのベンチマークソフトウェアとしての役割も大きいため、数多くのレーシングゲームが様々なハードウェアで発売されています。そういった状況の中、forza4が他のゲームに対して決定的な差をつけている部分は、- PGR4 -プロジェクト ゴッサム レーシング 4-(初回生産限定版:キャンペーンコード同梱)
¥ 7,140¥ 1,430 - まさに正統進化
アジア版がマルチランゲージと聞いて早速フライングで購入してみました。まずグラフィック、ネットであまり変わらないなど意見ありましたが、実際新宿など走ってみると全然違います。かなりディテールが細かくなり再現度はかなり向上してますね。上海などの建物もかなり精緻で他のコースも
- 関連記事
-
-
相変わらずクズのみらいマニアックスがまた捏造!「Wii U版のリリースはちょっとした悪夢」
-
IGNが『Dead Rising 3』の最新プレビューを掲載
-
ドライブクラブ開発者 Alex Perkins氏「PS4では1080p/60fpsは難しいと思います」
-
任天堂が提訴していたマジコン訴訟で東京地裁にて違法判決!マジコン肯定してた岩崎氏無念!
-
バンダイナムコ公式「PS Vitaなんて誰が持ってるの?あぁ、待て、俺は知らない!」
-