fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

日本のゲームメーカーが国内のXbox360市場に完全に見切りをつけ始めた

360.jpg
ゲーム業界全体に「メタルギア」ショック! Xbox360日本版開発中止の波紋
スポンサーリンク

「日本版の発売はPS3のみにさせて頂きます」

「メタルギア」シリーズの「PS」用ソフト第一作、戦略諜報アクションゲーム「メタルギアソリッド」が発売されたのが98年で、以降は「PS」の看板ソフトの一つとなった。しかし、シリーズ最新作「メタルギア ライジング リベンジェンス」について、09年6月1日に、マイクロソフトは公式ホームページと世界最大のゲームショー「E3」の舞台で「Xbox360」リリースを発表。舞台にはゲームの監督でKONAMIの小島秀夫氏も登場した。
後に「PS3」用も開発されることがわかったが、日本国内ではファン達が「Xbox360」でしか遊べないと大騒ぎになった。発売予定日は2013年2月21日となっている。
ところがコナミは突然12年9月12日に公式ホームページで「諸般の事情により、誠に勝手ながら日本版の発売はPS3のみとさせて頂くことになりました。Xbox360での発売を心待ちにして頂いておりましたお客様、並びに関係者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げます」と発表した。ここでポイントとなるのは、海外の「Xbox360」用ソフトは発売するけれども日本版は発売しない、という点だ。

http://www.j-cast.com/2012/09/14146563.html?p=all



 北米マイクロソフトは、北米市場でゲームソフトを発売するためには自国のゲーム市場でも発売しなければならないという厳しいルールを設けている。北米市場だけの発売は認めていない。ただし、これまで日本のゲーム市場だけは「発売したことにする」という非公認の例外項目が存在した。
これは日本のマイクロソフトの担当者側の「日本で発売したために倒産なんてことがあったらかわいそう」という配慮によるもの。SCEは以前より「日本だけ独占にしたら特別にライセンス料を半分にします」ということを行っており、これにより「国内だけ独占」というのはサードにとっても物凄くおいしいものとなった。

 けれども、これまでサード各社は「日本国内で発売しない」というだけで本当は国内版も作っていた。廉価版がPS3と同じタイミングで出たり、海外版に日本語が入っていたり、海外市場で日本語版も発売したりといった具合だ。
 今回のコナミの対応は、そういうことですらやめてしまった。「メタルギア ライジング リベンジェンス」は日本語版は本当に作っていない。日本語版の廉価版も予定されていない。海外でも発売されない。

 この次の展開がどうなるか、それは簡単に予想が付く。
 他のゲーム会社の追従だ。バンナム、コーエーなど自前で流通を持っている大手ゲームメーカーは早速追従をするだろう。Xbox360ゲームクライシスの始まりだ。


関連記事
Last Modified :
  1. 名前:  投稿日:2012/09/17 11:57
    あれ?箱版の利益でPS3版のネットワークの運営がなされているのではなかったの?
    このブログでその情報を知ったんだけど
    むしろ重荷になってたのか
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 12:35

    ライジング自身、オンライン要素なかったらそれは関係なくないか?
    個人的にはこういう事する会社はなんらかの処罰を受けてほしいけどな…
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 13:44
    こういっちゃなんだがコナミ昔から国内ではこんな事ばっかりしてる気がするんだが
    それにバンナムは鉄拳TT2出しとるしコエテクも北斗無双2発表したばっかりだぞ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 14:48
    中小メーカーならいざ知らず、大手なら先の事を見据えて
    迂闊な行動はとらない筈だけど。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 14:56
    大先生2~3年前にも同じ事言ってなかったか
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 16:18
    てか、コナミは元々、PS3寄りの会社だろ。
    360が海外でPS3より売れてるから、出さざるを得なかったんだろうしな。
    そもそも360ユーザーでメタルギアファンも多くなさそうだしな。
    スプリンターセルファンの方が多いだろw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 19:05
    肩たたきまでしてこのザマだもんなぁ
    国内Xboxユーザーナメられすぎ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 19:20
    FF13最初は国内出さずに海外だけマルチで後から国内版出た事ゴキちゃん忘れてるんだろうか
    そして続編からはずっと国内も同発マルチになったって事ゴキちゃん忘れてるんだろうか
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 19:31
    >肩たたきまでしてこのザマだもんなぁ
    >国内Xboxユーザーナメられすぎ
    つまりラスレム出してもらえないPS3ユーザーはナメられすぎと言いたいのか
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 20:10
    つか和ゲー自体がもう死んでるからなぁ。地雷とゴミしかないから誰も買わなくなってる(ニンテンドー除く

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 20:14
    ヴェルサスもいまだに出して無いしゴキの理屈だと
    世界のPS3ユーザーがナメラれてる事になるな
    スクエニ汚い!
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 20:42
    こういった記事でPS系の話をし出す奴が多いからXBOXから撤退するメーカーが出てくるんだろうな
    そんでこのコメントの意味もまともに理解できないんだろうな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 21:11
    なんでユーザーがそんな事考えなきゃダメなんだ?
    ってか全角さんは馬鹿しかいないのか
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 21:16
    >こういった記事でPS系の話をし出す奴が多いからXBOXから撤退するメーカーが出てくるんだろうな
    なんで記事のコメでPS系の話したらXBOXから撤退するメーカーが出るんだ?全然関係ないよな?
    というかラスレムもヴェルサスも全部事実だよな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 21:21
    >>そんでこのコメントの意味もまともに理解できないんだろうな
    PS3馬鹿にされて悔しいです!って理解出来たよ褒めて
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/17 21:35
    むしろ「PSWのことには触れないでください」の意味かと
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/18 00:07
    > 他のゲーム会社の追従だ。バンナム、コーエーなど自前で流通を持っている大手ゲームメーカーは早速追従をするだろう。

    結局、ユーザー層に合ってないだけって気がするんだよなあ。
    採算取れないからって理由が事実なら、海外メーカーがわざわざ
    日本版出すのなんて本来リスクしか無いじゃん。

    FIFAに勝てないウイイレ、ダンセンに勝てないダンエボ。
    コナミひとつとってもわかるけれど、コナミ、バンナム、コーエー
    ってある意味、今の360ユーザーともっともそりの合わない
    メーカー、かもよ。

    あと、「ユーザーが買わないから赤字になる」みたいな
    「売れないのは顧客のせい」なんて言い訳は他のどこの
    業界でも笑いものにされる(なら赤字にならないよう、売れる努力をしろ)
    が、なぜかゲームに関してだけは当然のように語られるんだよなあ。
    ここはいまだに違和感ある。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/18 00:53
    >こういった記事でPS系の話をし出す奴が多いからXBOXから撤退するメーカーが出てくるんだろうな
    モンハンが脱Pしちゃったことがそんなに悔しいのかい?
  19. 名前:先生 投稿日:2012/09/18 11:05
    マイクロソフトは「良いものを作れば売れる」という発想にあるから、売れて然るべきものでも売れない。逆にどうしょうも無いものでもブランディングさえしっかり出来ていれば売れる。
    つまり、マイクロソフトはマーケが機能していない。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/18 15:14
    Jカスみたいなゴミに言うのもアレだが
    どこにも取材せずに妄想で記事書くってすげえなw
  21. 名前:先生 投稿日:2012/09/18 17:14
    Jカスを支持するわけじゃないが、どこらへんが妄想で書いてる記事なんか指摘しないと
    わざわざコメントする意味が無い。