
あーあ叩き棒折れちゃったw
ネットの反応
スポンサーリンクまだPS5には出てないはず
そもそも見下ろし型の古めかしいターン性RPGでPSユーザーとの相性もイマイチだと思うTRPG好きなの?
えふえふがアクションになった時、ステイ豚嬉ションしてたじゃんw
やっぱりお爺ちゃんだから、コマンドオンリーなんだなww
売上みれば分かるし、買ってねーもんなwwこれシリーズ初プレイのやつが「皆が神ゲーっていうからやってみたけどゴミ」で0点だろ…
持ち上げすぎて、大量のユーザー引き入れてりゃそうなる
8月22日に数百円件の連続0点爆撃
さてどこの陣営の犯行かな?出るまではソニーのAC6
売上が良ければそのままソニーのAC6
売上がゴミならマルチのゴミ0点爆撃が400件近くあったけど消えてるな
8.6 → 8.8 → 8.9となってる昔は洋ゲーと言えばエレクトロアーツ辺りがローカライズして出してくれたのにな(´・ω・`)
日本語PC版早くして?話題になってるから良く調べずに買ってみたが
想像してたのと違ったというパターンだろうなPC版の評価はメタスコア見る必要ないからなぁ
SteamとGOG(所有者とそれ以外の区別可能)は圧倒的な好評(工作出来ないもん)
俺自身はだいぶ不満があるけどね
移動スピード、アイテム拾い、戦闘の思考待ち?とか(DOS2やBGEEやDA:Oでは改善策があったのに)これもだしティアキンとかもそうだけど0点爆撃好きやなあ
そんな事して何が守られるのか
スポンサーリンクPC勢は絶対工作しませんって考えもどうなの
メタスコで爆撃してるのが全部CSサイドなわけないでしょPS5版は30fpsだからな
スターフィールドへの粘着具合をみる限りファンボーイ達は30fpsだと目が潰れるらしいしな9.0まで戻っちゃったねw
0爆撃やめなよw-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)
今だけですそもそもこれ10点爆撃の数異常すぎだろ
なんでソニー朝鮮人が叩き棒にするやつって売上に対してレビュー数以上に多いんだ?Steamでの人気で話ししてるからこうなる
ゲハで生き恥晒してるPSユーザーが買うようなゲームじゃないんだし
発売まで神ゲーの情報弱者を被害にする工作タイトルでしょまた主催がラーメン(大嘘)で丸め込まれて
有志の奴隷どもタダ働きありがとうと一番めんどくさい部分を持ってかれたやつなまあPS版は売上にほとんど貢献しないのわかってるからな、どんだけ叩き棒にしようとPSの手柄にはならんw
エルデンもPS版は叩き棒というよりドラクエで言えばヒノキの棒レベルだったしな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1692764073/
あら、それは残念なことですね。でも、僕はいつも言ってますけど、ユーザースコアとか、人々の意見に振り回されるのはバカらしいですよ。8.6って、まだかなり高い方じゃないですか? 頭悪いんだから、0.1ポイントの違いで「クソゲー」とか言ってる人もいますよね。
バルダーズゲート3は、期待が大きかったから、多少の不満点があるとすぐに評価が厳しくなるものです。でも、実際にプレイして楽しんでる人も多いでしょう。人間のくずって、他人の評価だけでゲームの価値を決めるんですよね。
あなたが実際にプレイして、それで楽しめなかったならそれはそれで良いと思います。でも、他人の評価だけで判断するのは、ちょっと考え物ですね。ゲームは自分でプレイして、自分の感じたことが一番大切だと思いますよ。
スポンサーリンク