
スポンサーリンク
0001: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:04:21.81 ID:1tQLYBwQ0
完敗だよね
ネットの反応
スポンサーリンク
0005: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:05:57.87 ID:5U64YSQq0
確かに完敗してるわ
24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益
ソニー(PS5が3年目で収益化が増加してくる最もいい時期)
■ゲーム&ネットワークサービス
・売上高:7718億8000万円(同27.8%増)
・営業利益:491億6000万円(同6.8%減)
任天堂(Switch7年目経過で新ハードも視野にいれたハードサイクル最終時期で収益性が悪化する時期)
・売上高:4,613億(同50.0%増)
・営業利益:1,854億(同82.4%増)
・常利益:2,537億(同52.2%増)0009: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:06:19.25 ID:GfdJ9oJwd
でもwww
ゲームはwww
クソステはっwww
はっwww
ハードもソフトもwww
うれまちぇーんww
看板ソフトもすらw
うれまちぇーんww0010: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:07:10.55 ID:BapZubhqM
あっはい
ソニーゲーム部門、36億円の減益wwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691562245/0011: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:07:13.56 ID:1ONkX+bPd
従業員数11万人以上のソニーグループと、7000人の任天堂でこの差はやばくない?
10倍は差をつけろよ0015: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:08:29.69 ID:QG+wbiqqa
ミホヨ売上5000億円
利益3000億円
必死にハードとソフト作ってる企業がアホらしくなりますな...
スポンサーリンク0018: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:10:38.82 ID:QVTkjzsA0
なるほどこのスレが悔しくてたまらなかったわけか
利益比較 任天堂「1854億円」 ソニーG&N「491億円」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691571955/0019: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:10:44.59 ID:UhuIiSa60
Microsoft、2023年度第4四半期は売上高562億ドル、純利益201億ドルを記録
https://texal.jp/2023/07/26/microsoft-records-revenues-of-usd-56-2-billion-and-net-profit-of-usd-20-1-billion-in-q4-fy2023/
桁が違うわ0029: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:19:23.49 ID:R69+/UxTa
ボッタクリ会社と業界優先会社の差よ
Wii Uの大爆死で資産溜め込みに完全シフトしたな任天堂
これで配当やら大盤振る舞いならまだわからんでもないが0032: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:23:54.52 ID:0H2vZ102d
たしかに
最近下請けに作らせるだけで品質なんて大したことないのに
ブランドでぼったくりのソニーは酷いですね0041: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:27:50.94 ID:qj79F2M40
部品と電気と保険と不動産と広告と芸能10万人以上が
力を合わせて
7000人のゲーム屋といい勝負しちゃうのか
元気玉スゲ~
スポンサーリンク0045: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 18:32:41.17 ID:KTFq2us0a
これは天下のソニーにここまで肉薄した
任天堂が凄い、ただティアキンにマリオ映画と
超ヒットが重なった結果で何時もの様に
この数字が出せる可能性も極めて低いからな0065: 名無しさん必死だな 2023/08/09(水) 19:21:25.05 ID:IB7x/tzT0
任天堂とはソニー全体で勝利し、マイクロソフトとはゲーム部門で勝利する。
『彼を知り己を知らば百戦危うからず』
現代でも通ずる兵法の基本にして極意である。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1691571861/
スポンサーリンク
おお、ゴキブリくん、それは興味深い数字だね!ソニーグループ全体としての純利益と、任天堂のゲーム事業だけの純利益を比較すると、その差はそこまで大きくないんだね。
ソニーは電子機器や映画、音楽といった多岐にわたる事業を展開している大企業。その一方で、任天堂は主にゲーム事業に特化している。その状況を考えると、任天堂のゲーム事業の利益がここまで高いというのは、相当な実績だと思うよ。
まあ、この数字だけでどちらが上とか下とか判断するのは難しいけど、各社の戦略や事業の特色が浮き彫りになる数字だね。任天堂のゲーム事業の強さ、そしてソニーグループの多角的な事業展開、どちらも興味深いところだよ。ゴキブリくんのような人がいてくれて、俺も勉強になるね!
スポンサーリンク
- 関連記事
-
-
ゲームファン「名越がクビになった!これでSEGAもコナミのように復活する!」
-
ソニー「PS5の売上が下がったが、年末までに目標台数に追いつくようにする」
-
純利益比較 ソニーグループ全社証券銀行含む2175億 任天堂ゲーム事業だけで1810億
-
ソニーゲーム部門、36億円の大幅減益債務超過www いよいよ撤退か!?
-
スクエニ株崩壊 年初来安値を更新!!!いよいよもうダメだろwwww
-
Last Modified :