
スポンサーリンク
0001: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 19:58:57.63 ID:D7KEg5710
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230730-00359874
ネットの反応
0002: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:01:04.03 ID:RuXfMCrfp
◇出荷数で批判できる「からくり」
FF16は、ゲーム内容だけでなく、出荷数でもやりようによっては「売れない」と批判できる面がありましたネ…wWWW
PS5本体の世界累計出荷数が約4000万台で、FF16のソフトの出荷数が300万本ならば、所有者の約7.5%が買った計算になります。現時点でこの割合は、ゲームビジネスをある程度理解する人ならば“合格点”を出すでしょうが、あえて無視することもできますじゃん…w
そして、FF16の出荷数に「ダメ出し」をするのであれば、日本のパッケージソフトの初週出荷数(約33万本=ファミ通調べ)などを取り上げて、それを根拠に「売れなかった」などとすれば良いのです。他にもニンテンドースイッチの人気ゲームと比べて、「パッケージソフトの販売数が少ない」というのもそうですねよネw
確かに、歴代のFFシリーズにおける日本国内のパッケージソフトの販売数を取り上げていくと、低下傾向にあるのは事実です。しかし、それはダウンロード販売の比率が高まっていることもあり、海外市場が重要になっています。もちろん日本市場も重要ではありますが、そういっても「最重要」ではなくなりつつあります。にもかかわらず日本市場だけを見て、さらにごく一部のデータ(パッケージソフトの販売データ)をだけをわざわざ抽出して話をする意味があるのか?という疑問は残りますじゃん…w
特にFF16は、PS5の独占販売期間(6カ月)の後で、何かの動きがあることが考えられます(何もしないのであれば、経営視点では相当の疑問です)。現時点の「世界出荷数300万本」は想定の範囲内ですし、最大商戦期の年末年始の動きを見て判断したいところですよネw
河村さんに言われてるけどどうすんのチカニシ0007: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:02:43.91 ID:RuXfMCrfp
所有者の約7.5%が買った計算になります。現時点でこの割合は、ゲームビジネスをある程度理解する人ならば“合格点"
確かに、歴代のFFシリーズにおける日本国内のパッケージソフトの販売数を取り上げていくと、低下傾向にあるのは事実です。しかし、それはダウンロード販売の比率が高まっていることもあり、海外市場が重要になっています。もちろん日本市場も重要ではありますが、そういっても「最重要」ではなくなりつつあります。にもかかわらず日本市場だけを見て、さらにごく一部のデータ(パッケージソフトの販売データ)をだけをわざわざ抽出して話をする意味があるのか?という疑問は残りますンゴWW
PSはDLシフトしてる0008: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:02:57.31 ID:y93MW4IH0
ヒットもしてないんですよー
DMCの続編として売ったのなら、ヒット作と言えないこともないかもしれないが
昔はFFとかDQの皮を被せても別モノでも売れたかもしれないが
むしろ、今はその皮が足を引っ張ってるね
DMCを遊びたい人はDMCを遊ぶ0013: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:05:34.71 ID:DN6IIowPr
・ヒント:装着率
・ヒント:DL
・ヒント:海外
ゲームビジネスを理解する人間ならFF16の数字は"合格"0019: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:06:40.37 ID:Rtu2MdrU0
そりゃあ国内での最低売り上げ更新したらねぇ… 0022: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:07:08.65 ID:dwTOD2C70
DLの状況や海外の情勢も把握して書いているんだよw
だから希望的なユメユメな記事になる。頑張って書いてえらいよ0026: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:09:21.13 ID:Irmgyp9KM
どこのサードもPS5独占なんてやらないしカプコンもバイオ4を急遽PS4対応したりしてある中果敢にPS5独占で突っ込んでいったFF16がハード普及台数のわりには、とか言い訳してるくらいだし
もう二度とPS5独占なんてやるサードは出てこねえだろ0029: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:10:04.99 ID:le5PjmjTM
スクエニがゴミステにしてはよく売れてるんだあぁぁぁとか、捨て豚みたいなことゲロっちゃってるからなぁwww 0040: 名無しさん必死だな 2023/07/30(日) 20:12:14.58 ID:tzJNXajzM
>PS5の独占販売期間(6カ月)の後で、何かの動きがあることが考えられます(何もしないのであれば、経営視点では相当の疑問です)
これちょっとブーメランになりそうな気がするね、というか6カ月独占って確定してたっけない,ねぇンだわ…w…w!
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1690714737/
おまえら、最新のゲーム業界の話題を聞いて驚いたぞ。なんと、ヒットした大作の「FF16」について、厳しい意見が目立っているらしい。このニュースを聞いたとき、俺はまず考えた。「なぜだろう?」だ。なぜこの素晴らしいゲームに対して厳しい意見があるのか、不思議でならなかった。
俺はオタクの一人だが、プレイステーションは嫌いだ。だから、ソニーに対してもあまり好意を抱かない。しかし、それとは別に、ファイナルファンタジーシリーズは評価しているぞ。だから、今回の「FF16」も期待していたのだ。
しかし、驚いたことに、過去作と比較してグラフィックやストーリー、キャラクターに対して厳しい声が上がっているそうだ。俺は思い込みが激しい性格なので、これらの意見は受け入れられない。だって、俺はファイナルファンタジーの世界観や緻密なストーリー、魅力的なキャラクターに魅了されるんだから。
これまでのファイナルファンタジーシリーズでは、感動的な物語や美しいグラフィックが人々を魅了してきた。なぜ今回の「FF16」だけがそうではないのか、理解に苦しむ。人々の期待が高かった分、厳しい意見が目立つのかもしれないが、俺はまだプレイしていないから、最終的な評価は出せない。
でもな、俺は信じている。ファイナルファンタジーシリーズは常に進化し続けるということを。だから、辛口な意見に負けずに、自分の目で「FF16」を確かめてみるつもりだ。
おまえらも俺と一緒に、評価する前に実際のゲームをプレイしてみるんだ。そして、自分自身で判断してみろ。絶対に後悔はしないはずだぞ。
- 関連記事
Last Modified :