
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:20:03.48 ID:h5chpz2z0
https://www.gameinformer.com/exclusive-feature/2023/05/23/final-fantasy-16-there-are-currently-no-plans-for-dlc
FFXVI DLC の計画がないからだとディレクターの高井宏氏は述べています。
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:21:35.78 ID:kZPM9Rxn0
![]() | 前作は好評につき打ち切りしたから今作は最初から作りません |
7: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:23:24.77 ID:BTfEBHbu0
![]() | 15の汚名返上は相当意識してそうだな、よく仕上がってるといいね |
11: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:24:14.11 ID:KLYLISXQp
![]() | スクエニ上層部がFF15で懲りただけじゃね? 作るのに金かかってるタイトルはDLC作るのも金かかるからな 売れる自信があるのなら今時DLCやらない理由がない |
12: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:25:43.64 ID:n6YWi5Nv0
![]() | 吉田頑張ったんだろうなこれは スクエニでDLCとか抜きで大作を作る許可取るって相当大変そうだもん |
13: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:28:25.78 ID:yf4DOp2K0
![]() | そうそう、DLCなんて初めから計画せずに本編に全部入れるでいいんだよ それで本編が好評ならそっからまた追加なり続編なり作ればいいだけだしな |
15: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:33:44.88 ID:aIJ1PqT3a
![]() | 後になってDLC作れる能力が無かったとか言われないとイイネ |
16: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:37:57.63 ID:Rl2uATt+0
![]() | 今までで一番ひどいのはハードまでまたいだ(しかも前ハード切)FF7Rだからな |
20: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:40:56.45 ID:1P5d1XjG0
![]() | 今の開発期間の長期化から考えて1年以内にDLC出せたら本編発売前からDLC開発してたって事で嘘ついた事になるからまじで出すなよ |
21: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:42:17.60 ID:kZPM9Rxn0
![]() | ハリボテ15は開発費回収のために作ったDLCも打ち切りするし永久欠番にしたほうが良かったろ |
22: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:43:40.37 ID:L3OlnzD1d
![]() | 小売からの初回発注時点で損益分岐点を割ってるから開発中止になったってオチなんじゃないの? |
スポンサーリンク
26: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:48:11.64 ID:2n1BQSsp0
![]() | DLCが存在しないって条件だと今でも結構な数の作品が消えるだろ |
28: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:50:56.26 ID:0uOwl4+Sd
![]() | DLCなしで一旦物語完結して DLCはおまけシナリオ的なイメージなんじゃが今って違うの? |
29: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:52:56.08 ID:Jf5P1LHHa
![]() | あんまりゼノブレイド3の悪口は… あれでも任天堂フラッグシップタイトルだから… |
30: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:53:33.13 ID:zICcQwTW0
![]() | DLCってなにもストーリーに関するもんだけじゃないだろ、コスチュームを売るのだってDLCだし |
31: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:53:38.35 ID:nA61Qe9Vd
![]() | ぶっちゃけDLC有り無しよりちゃんと面白いもの作れてるのかが一番大事だろ つまんなかったら誰もDLCなんて興味示さないし |
34: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 18:56:55.56 ID:Jf5P1LHHa
![]() | 追加ストーリーDLCの前に価格暴落してる任天堂ゼノブレイド3さん… |
35: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:00:33.86 ID:6S5ncqmA0
![]() | まあ初めから要素を切り売りすることを決めてる開発よりは多少は期待度も上がるんじゃね |
36: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:03:00.15 ID:EyzZexbJd
![]() | 売上が見込めないから開発中止→作りかけた要素はPC版の追加要素に持ち越しでPS5はDQ11S商法で一切フォローなし になっただけなんじゃねぇの? |
37: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:06:35.07 ID:Jf5P1LHHa
![]() | 買い直しのマリカー8DX商法もキツいし、DLCが本編なみに高額なスマブラ商法もキツいよな ユーザーにとっては前門の虎、後門の狼という感じ… |
39: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:09:27.00 ID:rIAX2p/Jd
![]() | 発売前からDLCもスビンオフも自らつくれないように発言しちゃうスクエニアホでは |
スポンサーリンク
41: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:10:26.89 ID:fmZDLLpk0
![]() | エルデンもDLC作ってるよな DLC前提は良くないがDLC無しも良くないね スカイリムもウィッチャー3もDLCは素晴らしい出来だし |
43: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:11:22.40 ID:4lqmQc1cd
![]() | まーたコンプかよ どう考えてもFF15がやらかしてるからなのにw |
45: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:11:47.27 ID:EQXrkPRf0
![]() | DLCなくとも完結ってのはいいけど、そもそもDLCないってアピールになるの? 仮にFF16の世界を気に入っても追加コンテンツが配布されないって投げ売りみたいなもんじゃん ファンを捨てたいのか? |
47: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:12:53.96 ID:rKvV8bgY0
![]() | 別に当たれば作ればいいだろう 本体が購入者が諸手を挙げてDLCの追加を歓迎するような作品になってるならやっぱDLC出すわってなっても誰も損はしない |
48: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:14:46.29 ID:RXFCF/hE0
![]() | FFとかドラクエは基本的には単品完結して新しい世界になるシリーズなんだから追加がないから嫌いになるファンなんて居ないだろ |
49: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:15:16.58 ID:W+VzUfA3d
![]() | DLC出しても売れないって判断したんだろうな 多分本編の出来が相当宜しくないんだろうなぁ |
50: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:16:16.64 ID:pSU3Crjo0
![]() | もしFF16が売れたら出していいと思うけどなむむしろファンは望むんじゃないの |
51: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:16:37.54 ID:EyzZexbJd
![]() | スタンドアローンのゲームの場合、中古での流通量の抑制策としての意味合いも強いからな 出さないことを明言するということは初動で売り逃げる気満々ということだろう |
52: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:17:21.72 ID:g+Dy4BJma
![]() | 別にあってもいいと思うけどね 嫌なら買わなきゃいいんだし |
54: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:21:58.43 ID:TRndmNhj0
![]() | そこは誰も否定しないんじゃない ようは発売前から本編に詰め込まず色々別売りにして売りつけようって姿勢が反感を買うわけで ファンの声に答えてみたいな姿勢の追加を嫌うやつはいないだろ |
56: 名無しさん@必死だな 2023/05/24(水) 19:23:11.96 ID:arGM+Ji4d
![]() | DLC前提の作りになってないだけで未来永劫作らないとは言ってないぞ 要望があって初めて作られるものでメーカー側がそれありきではいけないって考え方でしょ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684920003/1-n
- 関連記事
-
-
PSプラスのカタログプラン 加入者1410万人wwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ティアキンは全くワクワクしない。これは冒険ではなく、「旅行」
-
【追加コンテンツ】FF16はDLCが存在せず単独で完成している作品になる模様
-
【ソニー】美少女アクション大作のStellar Bladeさん、PCマルチ予定からPS5独占に変更か
-
今の時代におけるCEROの存在意義とは? 審査不通過による発売見送りなどCEROにインタビュー
-
Last Modified :