
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 19:34:31.95 ID:WRy3v63Fd
なんか前に噂されてたけど
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 19:38:54.80 ID:MJOk/f6i0
![]() | フロム→単体で売る理由がない Take2→ソニーの残金8000億円じゃ買えないだろう |
5: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 19:45:27.87 ID:czQavm5i0
![]() | 買収に使える予算30パーくらい減らされたの知らないの? |
6: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 19:47:14.88 ID:Qlu0uZU00
![]() | フロムはがっぽり株買ったみたいだし買収するまでもなく今後は口出ししまくりでしょ なんならエルデンDLCはPS独占や先行でも全然驚かん |
8: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 19:49:21.10 ID:2NhBlCPDa
![]() | これまで消えて行ったIPやFFみたいに衰退しないことを祈るしかない |
12: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 19:59:26.17 ID:5NzDn8jt0
![]() | 次世代機No.1のソニーは独占禁止法に触れるのでMSより無理そう |
14: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:01:39.88 ID:WQ23CDvQa
![]() | フロムは買えば良いと思うよ 影響力大きく無いし take2は無理でしょ |
15: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:02:45.24 ID:CnhF+qix0
![]() | フロム 角川の子会社だから角川が売りに出す理由がないとあり得ない take2 上場企業だから株買い占めれば出来るけど ソニーHDから嫌われているPS部門が 1兆円以上の金使うとか許可出ないと思われる |
18: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:10:24.42 ID:U6fyQwYF0
![]() | AB買収妨害でクソニーはあれだけ「買収するなら独占不可」を主張してしまったから 自分が買収するにしてもバンジーみたいにマルチ化は避けられない つまり時限独占しか能のないクソニーにとっちゃ買収はデメリットしかない |
19: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:17:39.26 ID:PkCjBlzM0
![]() | SONYはIPより人でしょ バンジーもオンラインゲーム作る為に買収した |
20: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:18:11.57 ID:AL6E/4n90
![]() | 仮にフロムを買えたとしてもMSみたいにクラウドでやって主導権的な抜け道がないから地獄でしょ PS5独占なんてしようものならアクブリ買収で言ってた主張がそのまんまソニーに突き刺さるし |
スポンサーリンク
21: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:23:43.86 ID:Z9ysq04I0
![]() | 海外スタジオは転職したり独立したり人材の流動が激しいんだから、IPより人ってんならヘッドハントじゃなきゃ意味ないでしょ |
22: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:26:34.81 ID:fwl/Blpkd
![]() | ソニーがバンジー買った時点でかなり可能性低い、これからは買い切りの時代じゃないと思ってライブサービスに力入れようとしてるし |
25: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:42:49.80 ID:HpnUhg0td
![]() | ソニーがスクウェアと独占契約したのに対抗して、 セガがエニックスと独占契約するくらいは |
26: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:43:32.24 ID:Q8Ut/YH+0
![]() | 真面目な話するなら可能性はゼロ あり得ない MSが買う可能性は充分あり得る |
27: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:44:59.40 ID:teIHRQZs0
![]() | 買収なんかより、今の自社IP育てる路線でいつまほしい。 買収はダサいって。 |
28: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:46:27.43 ID:nZsd/Jgc0
![]() | 買収なんて行き過ぎたらマイクソみたいになんも出来なくなってオワコンになるだけじゃん |
29: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:46:50.47 ID:w4x85UbEr
![]() | 買収後のリリースに難儀してるMS見ると、今まで通り金積んで時限独占するのがいちばんコスパよさそうよ |
30: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:50:08.90 ID:fwl/Blpkd
![]() | つーか買収ってそんな良いもんじゃねーよな、全部の責任乗っかるし、独占量払って絞った方が良い、スクエニが買われないのはそういう事だろ |
31: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:50:10.47 ID:Q8Ut/YH+0
![]() | 確かにプレステは自社IPが廃れつつあるからな… サードに時限独占で金ばらまいて自社IPはリマスターや追加DLCレベルのものしか出てこなくなった 任天堂やMSみたいに有名なIP育てて欲しい |
33: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:54:46.05 ID:w4x85UbEr
![]() | 行為の是非は置いといても、意思決定権ある有力者抱き込んで独占権貰うって賢いやり方だと思うよ 儲かってる限りは会社も何も言わんし |
スポンサーリンク
34: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:55:01.56 ID:gwcpDn1S0
![]() | ソニーが本体から金融を切り離したことで買収の資金調達自体は可能になった でも何兆円も出す価値があるか?って話だな フロムはほっといてもプレステ大好きだし Take2は売上はでかいけど利益は薄くて投資の回収は難しい 俺は流石にやらんと思う |
35: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 20:58:23.42 ID:Q8Ut/YH+0
![]() | どちらかというとソニーの方がスタジオ多く買収して何も出せてないからソニーの方が難儀してるって事になるな |
38: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 21:07:45.28 ID:Q8Ut/YH+0
![]() | AB買収されてCoD取られそうになって恥を捨ててあたふたしてるのが本当に賢いやり方と言えるかは… いくら独占権を取っても「ただのサード」でしかない |
41: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 21:39:50.13 ID:CsdsTEEoM
![]() | デモンズの海外販路いらねーって言ってバンナムにソウルシリーズ取られた無能だぞ |
44: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 21:48:35.32 ID:4Lurc/yB0
![]() | フロムって開発の仕方が独特で他のゲーム作らるにしても使い物にならないって詳しい人が言って無かった? |
45: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 21:49:54.17 ID:4Lurc/yB0
![]() | そもそもソニー全体で50億$かなんかお金使えたらしいけど 決算でそれが38億$に減らされてたよね スクエニすら買えないじゃん |
46: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 22:02:33.39 ID:QGLpLFJK0
![]() | PC進出して大躍進したフロム買うとなるとめちゃくちゃ足元見られそう |
49: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 23:20:11.64 ID:Syt5fsVa0
![]() | デモンズの時点で抑えられなかった無能がそんなこと出来るわきゃない |
50: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 23:22:13.27 ID:Dfb3Mh+M0
![]() | 高性能機市場の覇者のソニーさんがそこらの大手買おうとしたらFTCやらCMAが黙っちゃいないだろ。あんだけMSに突っかかったんだからな。 |
51: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 23:29:19.32 ID:Mau0rODG0
![]() | エルデンリングはグラボ使わないエコ設計なんだが?(発売当初) |
53: 名無しさん@必死だな 2023/05/20(土) 23:44:06.56 ID:NDFDk6KBd
![]() | チョニーは自分が関わったデモンズの評価をミスってしまったw 見る目がないwww |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684578871/1-n
- 関連記事
-
-
性同一性障害の男 戸籍男のままチンコ付いてる 女子大受験認めて あり?なし?
-
【神ゲー】スターフィールドが全てのゲームを過去のものにする訳だが
-
【プレステ】真面目な話、ソニーがフロムやTake2を買収する可能性ってあるの?
-
【任天堂】なぜゼルダティアキンはOuter Wildsをこえることが出来なかったのか
-
【ソニー】PS5「FF16」世界中のアマゾンで未だに売れる気配がないwww
-
Last Modified :