fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

消費者庁がモバゲー・グリー「コンプリートガチャ」を違法行為と認定、中止要請へ

030abe86-s.jpg
モバゲーは連休明けに会見を開き今後の方針を公表
スポンサーリンク c83f80c6-s.jpg
03d35dd9-s.jpg

携帯電話で遊べる「グリー」や「モバゲー」などのソーシャルゲームの高額課金問題をめぐり、消費者庁は、特定のカードを揃えると希少アイテムが当たる「コンプリート(コンプ)ガチャ」と呼ばれる商法について景品表示法で禁じる懸賞に当たると判断、近く見解を公表する。同庁は業界団体を通じ、ゲーム会社にこの手法を中止するよう要請し、会社側が応じない場合は景表法の措置命令を出す方針。



景品表示法とは

景品表示法は、商品やサービスの品質、内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制するとともに、過大な景品類の提供を防ぐために景品類の最高額を制限することにより、消費者のみなさんがより良い商品やサービスを自主的かつ合理的に選べる環境を守ります。



 コンプガチャの場合は、特定のレアなカードを全部集めると特殊能力が発動するというもの。たとえば、7枚集めなければならない物だとしたら、最後の1枚だけで出現率を不当に下げるという操作が裏で行われている。有名なレアのほとんどは20回連続ガチャ(約6000円)を何回も購入しないと出ないように操作されている。
 とりあえずコンプガチャが規制されればガチャの回転数も落ちる。そこでガチャを弄れば当然規制が入るよ。

gendo_Image5.jpg
「ふざけるな、あくまでも自己責任だから規制はありえない」


マスゴミはこんなクズみたいな事をしてる連中を引き合いに出して任天堂を貶めてたの?
関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/05 19:52
    コンプガチャだけかー、でもここから徐々にガチャ課金全体を締め上げたいね。
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/05 21:06
    サッサッサギランド
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/05 22:26

    モンハンFのBP、TPのガチャは防具部位が当たったら
    頭、胴、腕…だったのがプレミアムキットと同じフルセットが作れるようになるのかな?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/06 00:35
    ランダム表示されるだけのデジタルデータに何十万も使うバカがいるからなー
    ドミノ式にモバグリ潰れていかないかなー
    なー
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/06 01:38
    ソーシャルは嫌いなので、
    ドリランドとか終了してくれないかな~とは思いますが、

    >「ドリランド」については連休明けの会見でサービス終了を発表

    というのはちゃんとしたソースがあるのでしょうか?
    先日「イノキング」が云々というドリランドの新CMがやっていましたから、
    今回の件が有ったからといって即時終了は考えにくいと思います。

    もし確かなソースが無い状態で書かれたのなら、
    先日の「P4G発売中止」というのと同じくトラブルの元ですので、
    記事の表現の訂正した方が良いかと思います。
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/06 03:16
    インデックスが無くなることが確定しているのに発売を強行するほうがありえない。バグ修正はやらないつもりなんだろうな。
  7. 名前:先生 投稿日:2012/05/06 03:20
    会見を開き、ドリランド終了だろうなと思っていたら、まさかの注意喚起で自己責任を主張とかw
    斜め上過ぎてw
  8. 名前:ゴキの額の文字はPS3愛   投稿日:2012/05/06 10:19
    ゴキランド終了
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/06 15:24
    任天堂は正しかった!(キリッ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/06 21:45
    実際正しかったんだから語尾にキリッなんてつける必要ないわな
    それより任天堂叩きの為にさんざんソーシャル持ち上げてさせていた角ソ連や経団連はこの先どうするの?w
  11. 名前:うwざwいw奴wだwぜwww 投稿日:2012/05/09 16:26
    コンプガチャを回すも回さないも
    人の勝手なんだからさぁ、別にいいじゃん。
    「子供が夢中になって高額請求された」とか
    それぶっちゃけ親の責任だよね。
    教育がなってないだけだろ?

    あとガチャを回してる人に対して
    ひどくないか?
    何に金を使おうと人の勝手だろ。
    否定する資格は俺にもアンタたちにもない。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/09 16:52
    騙された方が悪い! パクられた方が悪い!
    っていってた企業があったよな。思い出せない。頭に「ソ」が付いていたような気がする。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2012/05/09 16:52
    ソフトバンクだよ