fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

米国で急速にシェアを落とすWindows、市場シェアは歴史的低水準の57%に低下

ゴキブリ 全米が泣いた
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:09:53.66 ID:vn5PEPSk0

Windows、米国で急速にシェアを落とす、市場シェアは歴史的低水準の57%に低下

https://www.gizmochina.com/2023/03/07/windows-losing-market-share-us-historic-low-57/

マイクロソフトのWindowsは、デル、HP、レノボといった多くのPC製造パートナーから広く提供されているため、デスクトップOSの分野では常に世界的に優位に立ってきました。

しかし、最近の傾向として、米国ではmacOSやChromeOSの台頭によりWindowsが急速に人気を失っていることが分かっています。


このデータはStatcounter by GlobalStatsによるもので、2023年2月のアメリカ合衆国におけるデスクトップOS市場シェアは、Windowsが57.37%という歴史的低水準に落ち込み、過去最高だった2009年1月の92.37%からは大きくかけ離れていることがわかります。


そして、トレンドラインは減速する気配を見せず、2023年を通してWindowsは同国でさらにシェアを落とすと予想されています。


Windowsのシェアが急速に低下しているのは、アップルのmacOSやグーグルのChrome OSといった競合製品との厳しい競争に起因しています。


2023年2月時点で米国におけるデスクトップOS市場は、

Windowsが57.37%、

macOSが29.62%、

Chrome OSが7.47%

Linuxは2.55%、


その他デスクトップOSは2.97%でした。




2: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:10:05.26 ID:vn5PEPSk0
icon1.jpgうわああああああああああああああああ(´・ω・`)


ネットの反応


5: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:12:51.04 ID:4yS+PFlEd
icon2.jpg仕事用のPCはWindowsに限るし、
遊び用のPCにMacを使うヤツは脳に問題がある

8: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:18:23.13 ID:duks9L+P0
icon3.jpgシェア率減少いうてもねえ
絶対数としては健全な市場やし
プライベートでChromeOSやリンゴ系OS増えてるのはいい事よ
自分もiPhoneiPadProときてゲーム用途のPCだけWin
シェアで言ったらリンゴの方が上になるし

11: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:20:43.93 ID:uI43mhY+0
icon4.jpgニッチなPCゲーム注力で今後も耐えられるとは思えない
ARM Windowsをガチってコスパ最強Surfaceを作らないと厳しいでしょ

14: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:26:06.97 ID:nbjGMuVhd
icon5.jpg一旦「あれ?Windowsじゃなくてもいいじゃん」ってなった人が再びWindowsに戻る事はまずないだろうし、
そう言う意味ではシェアを奪われるだけのジリ貧かもな

16: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:28:28.29 ID:kNFWmz+Kd
icon6.pngでもマイクロソフトもそういうのを見越してなのかMac対応とかLinux対応とかWeb化進めてんだよね

18: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:30:00.11 ID:uv3F9BPwM
icon7.png会社はシンクラがメインになるんだろ
仮想osのライセンスは売れるけどwindowspcの出荷自体は減る感じ

モバイルノートだけwindows搭載pcが売れるって流れだろ

19: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:30:49.18 ID:pmu3H/e90
icon8.jpgMacは主力ノートだろ?あとChromeOSのデスクトップなんかあったっけ?日本で出てないだけなのかも知れんが。

20: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:34:47.73 ID:uv3F9BPwM
icon7.pngあとはGoogleもMACもoffice系ソフトが無料なのがデカイな
MSoffeceの呪縛が無いならwindowsやめた方が安上がり

22: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:37:47.54 ID:/F5QFoE0r
icon9.jpgworkspace契約しててもoffice使う所だらけ
少なくとも現状ではこう

24: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:53:46.21 ID:rh6ygSFNd
icon10.jpg10が長生きすぎたか知らんが、2024年にwin12とかサイクル早めてるのはな
11が2021リリースされたばっかやぞ

スポンサーリンク
25: shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2023/05/16(火) 19:54:08.04 ID:09uAyqWed
icon11.jpgXBOX撤退秒読みだな
金食い虫だし

26: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 19:56:08.13 ID:ifgRxeoyM
icon12.jpgWindowsPC = 中国メーカー製PCだからじゃないかな
ソフトとハードを一体にして売った方がブランド的にはいいんじゃないかな

28: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 20:00:01.50 ID:/5+6XLBod
icon13.jpgクロームとか学校とか数年使ったら捨てるようなのばっかりだけどな

30: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 20:06:12.05 ID:9JypwGIOd
icon14.jpgWindowsしか売れないMSはもうお先真っ暗じゃん。
世界のソニーの敵じゃないんだよ、最初からなwwww

31: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 20:08:34.59 ID:nbjGMuVhd
icon5.jpg企業用だと「もし客に送ったファイルが開けなかったら」って心配でMS Office買うだろうけど、まぁプライベート用ならいらんわな

32: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 20:18:07.97 ID:dWDQwSl40
icon15.jpgOSのシェアが下がろうと業績は上がってるからなぁ
MSにとってそれほど重要な事じゃないんだろうな

33: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 20:31:38.43 ID:yQ4t3EvYr
icon1.jpgもう20年も前にゲイツはOSで利益は上げられなくなるからオンラインサービスに移行しろ
と言って今の利益の柱はクラウドやインフラツールよ

34: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 20:37:31.86 ID:1729RwPua
icon2.jpg昔…WinPC、ガラケー

今…WinPC、iPad、iPhone、サブWinノート、泥タブ、Steam Deck

そりゃシェアは相対的に下がるわ

35: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 21:01:44.37 ID:1mrbirfSa
icon3.jpgAppleの弱点だったゲームもスマホ向けのゲームっていう資産が出来たし
プログラムの環境の違いもこれからはAIが吸収してやれるようになっていくんだから
今更Windowsだよな
もうWindows10からバージョンアップ商法続けないって言ってたのにナンバリング続けてるし

37: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 21:29:32.68 ID:/5tg8tMN0
icon4.jpgもうMSはWindowsを終わらせようとしてる
今後はクラウドとAIが収益の柱になる

スポンサーリンク
38: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 21:30:16.03 ID:5vUvvCIl0
icon5.jpg単純にノートPCで十分だった層はスマホ買ったらもう経済的にお手上げ
ノートより早いサイクルで機種変地獄
カンタンなお話
むしろスマホってよく続いてるよねー

39: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 21:42:58.12 ID:p56O11tj0
icon6.pngサービス主体になってるからアクセスするOSは何でもいいんだな
そのサービスのトップシェアもMSだし

40: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 22:22:55.93 ID:/5tg8tMN0
icon4.jpg昨今SNS企業のボロ儲け見れば分かる通り
自らがハードウェア事業までやる必要ないわけだからな

42: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 22:44:30.14 ID:WONihQt/0
icon7.pngmacOS触れば分かるがほんと良いからなあ
Windowsの方が慣れてるけど
11はちょっと良くなったね

43: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 23:01:20.62 ID:Mfbg47D80
icon8.jpgXSX買ってるけどそれはそれとして11はマジモンのゴミだからなあ
流石にMeには負けないがVista未満の代物出してくるとは思わんかった

44: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 23:09:32.59 ID:UZLgVpRp0
icon9.jpgMacって何に使うんだ?
業務用には使えないないしゲームにも使えない
絵を描くとか動画作るためだけにあんな特集なOS使う必要あるか?

45: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 23:20:15.50 ID:GXuEnAt7F
icon10.jpgMacこそ事務作業向き
操作性がいいのが一番のメリット
基幹システムとか扱う業務、パワー使うハイエンドなクリエイティブ業務には向かない
グラフィックや動画編集には向いてるけどハイエンドCGやゲーム開発には向いてない
クリエイティブ向けっていう風潮あるけど中途半端よな

46: 名無しさん@必死だな 2023/05/16(火) 23:25:06.11 ID:uI43mhY+0
icon4.jpgMacはMチップのワッパとトラックパッドが超優秀
実際に使ってみないと実感できないな

52: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 00:26:44.47 ID:cXMkrR0CH
icon11.jpgMacのデスクトップマシンなんて今はiMac、Mac mini、Mac studioしか無いのにな
もう15年くらい前からデスクトップPC市場の利益の大半をAppleが得てるって言われてたっけ
(WinPCのデスクトップは1000ドル未満の低価格機が主力だが、Appleは1000ドル以上の高価格帯が主力だから利益を独占してた)

56: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 01:42:56.98 ID:rZHdXlNo0
icon13.jpgiPhoneの管理とサブ画面かな
片手で操作できるブラウザ用端末としては最強なんよ

58: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 02:05:45.53 ID:GoCuAc3Y0
icon14.jpg使いやすい、使い慣れたデザインじゃないと気持ち悪いからWindows以外選ぶ気がしない
とはいえ8.1だの11だののデザインがいいかというとそうでもないが

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684231793/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/05/19 01:57
    ゲームを含めてWindowsじゃないとできない事が減ったんだよね。
    WindowsPhoneがうまくいってて連携の便利から抜けられないとかそういうのがあれば、まだしもね。
    囲い込みがうまく作用しなくなった事自体は仕方ない事だわ。