
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 17:48:40.91 ID:iKgExOeUd

ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 17:51:39.04 ID:nDmOoHKU0
![]() | これからの日本ならそれでもいいんでね どうせ向こう何年はCS開発の席いっぱいでしょ |
3: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 17:55:06.00 ID:zor2BmCv0
![]() | アニメの専門学校でも生徒がアニメ見てないって言うらしいからなあ |
5: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:00:32.92 ID:9dOzfdXsd
![]() | スマホゲーだけってこと? 流石に終わってんなとしか… |
8: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:06:14.36 ID:9dOzfdXsd
![]() | これからスマホゲーにチカラ入れる会社なんて少いから、就活大変そうやなとは思う |
11: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:10:13.24 ID:nEcTTt4D0
![]() | ゼルダに関しては原神が実質上位互換だからいいだろ。ライブサービスで内容もどんどんアップグレードされていくからそういう意味でも学ぶべき部分が多い |
12: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:10:45.92 ID:QPLvY2+xr
![]() | 皆基本無料ゲーだけやってる もっと話題のゲームもしろって事だろ |
14: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:12:14.62 ID:nEcTTt4D0
![]() | CSとPCを合わせたよりも3倍国内市場が大きいモバイルゲームに今後力を入れる会社が少ないとか 頭ぶっ飛んでるなー |
15: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:13:59.84 ID:Rfjwci06p
![]() | その理屈なら原神もValorantも話題だしやっててもいいんじゃないの? むしろ逆にクラスの半分がゼルダ買ってやってんだからそれでよくね?と思ってしまう |
16: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:14:22.64 ID:9dOzfdXsd
![]() | ガチャで売上を稼いてるだけやね 少なくとも日本では新規スマホゲーが流行るって流れはなくなりつつある 皆パズドラモンストFGOやで |
17: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:14:53.69 ID:vwK9y+r40
![]() | あらゆるプラットフォームで成功大してる原神は最高の教材だろ FPSはそもそも日本に作るメーカーがないから学んでもどうしようもない |
スポンサーリンク
18: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:17:07.37 ID:EeRwP20Ur
![]() | スマホで十分の毒がこっちに回ってきたんだな valoって事はpcでは遊んでるんだから別にいいんじゃね |
20: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:17:51.44 ID:uGX7Tyswa
![]() | ヴァロラントすら知らないの? ゲハにいてそれはありえんわ… |
21: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:18:31.70 ID:yrSchMp80
![]() | そもそもゲーム学科に通っているような学生って どれだけ採用されるの? |
25: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:22:33.32 ID:QPLvY2+xr
![]() | 未来の開発者候補ではある人間にたいして 今の開発者側の人間が思うこととしては 学生のうちこそ多種ジャンル、多量のゲーム遊んでほしいんだろ ただそういう学生は少なそう |
26: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:23:13.88 ID:vvjWThqz0
![]() | ![]() 大学のゲーム学科ではなくゲームの専門学校らしい こんな奴ら大手は雇わないから延々とソシャゲやってればいいんじゃね |
27: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:25:09.33 ID:wV37Eful0
![]() | 業界にほとんど就職できない底辺のモラトリアムみたいな学校なんじゃないの? |
30: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:29:36.90 ID:mu/wDs6ld
![]() | 実際の開発会社がそうなら問題だが ニート収容所での出来事なんかどうでもいいだろ こいつらがゲーム関係の仕事に就くわけじゃない |
31: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:31:31.99 ID:Ko0Xbf57M
![]() | もしかしてCSで1人用の買い切りゲームをやる人って今の若者にはマニアの領域なのか? |
32: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:31:39.55 ID:PaNxypdFd
![]() | ゲーム学科は未だに鈴木みそがファミ通で書いたアレの頃と大して変わらん状況だそうだしそう言う人材はまあどうせロクなとこ行かないから良いんじゃない |
33: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:31:41.19 ID:S3fJ4Exr0
![]() | 今時FFは知らんでもいいでしょ 昔凄かった程度で ドラクエもまあ、昔凄かった程度でいいかな メーカーは現代のゲームを作れる人材が欲しい訳だからな |
35: 名無しさん@必死だな 2023/05/17(水) 18:35:22.97 ID:3ul0sgTAd
![]() | 教材のハイスペPCとやらが実際どんな性能かは知らんけどそれでやることがガチャゲーとマシンスペックいらないゲームって… ほんとにゲーム開発に手出すまでゲームが好きなら色んなゲームプレイしたがるだろうし大してゲームは好きじゃないけど暇潰しの道具がゲームくらいしかなかった虚無人間が集まってるのかな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684313320/1-n
- 関連記事
-
-
【任天堂】ゼルダティアキン全てのオープンワールドゲーを過去のものにしてしまう ★2
-
コナミ、ウマ娘をパワプロのパクリゲーだと訴訟!
-
【任天堂】ゲーム関係者「ゲーム学科の学生の半数以上がゼルダを遊んでいない。CSに触れないなんて…」
-
ティアキンをプレイしてFF16のトレイラー見たら、「FF16はクソゲーだな」と誰しも思うだろ?
-
FF16プロデューサー「黒人や有色人種がいない理由は…」→歴史に疎すぎると炎上
-
Last Modified :