fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ゲームパスの功罪「新作ゲームを手軽に体験できる」 「あきらかにゲームの質が落ちた」

ゲームパスデイワン
スポンサーリンク

月に何十もの他のゲームと一緒にサブスクリプションサービスで消費するように設計された最近のゲームですが、この消費モードに適合する必要があると主張されています。彼らは壮大な世界構築、要求の厳しいメカニクス、メディアが提供する最高の斬新なスタイルの執筆を欠いています。代わりに、戦利品ベースの進行で、断片的なエンゲージメントのために設計された、浅くて気さくな、おもちゃのような体験になります。これは(明らかに)ゲームの質を落とします。



https://greendragoncvr.com/gui-147



ゲームパスには長所と短所があるのは初めから言われてきた。一部の熱狂的なプレステ信者の不正なレビューが問題になってる。

レッドフォールとヘイローインフィニティが彼らにとって御馳走になったようだ。これらのゲームはGamePassでデイワンで発売するために急いで開発していたように見える。マイクロソフトは注意して開発しないとゲームパスが下火になる可能性も否定できない。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/05/07 11:11
    これに限らずネガキャンを見てると、PSでしかゲームが遊べなくなることがファンボーイとゴキブリの理想世界だろうけど、その世界はゲーマーが減るどころかメーカーも消えるけどな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/05/07 14:24
    質の高いゲームはゲーパスみたいなサブスクよりも普通に売った方が儲かるんだわ。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/05/07 14:27
    ゲーパスには既に資金の回収が終わったゲームか、MSの金もらってペイライン狙うゲームしか集まらない。仕方のない事。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/05/08 15:52
    >質の高いゲームはゲーパスみたいなサブスクよりも普通に売った方が儲かるんだわ。
    「販売とプロモーションにかける予算があれば」という前提条件が抜けてるぞ。
    無名の会社がどんなにおもしろいのを作ったところでブレークするまで時間がかかる。その間の運転資金援助ということでデイワンに出してる大手もいるんじゃないか? 特にパブリッシャーとしてデカいところ。
    JASRACの回収した金が売れてるヤツ総取りにならないのと同じ理屈だ。
    もちろんSIEやMSみたいなサブスク運営側も了解してるだろ。