
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:00:47.51 ID:/EoySa3D0
セガサミーホールディングスは、グループ会社であるセガがフィンランドに本社を置くモバイルゲーム企業であるRovio Entertainment Oyj(Rovio社)を買収することを明らかにした。Rovioの全株式7617万9063株を7億0600万ユーロ(1036億円)で取得する
2: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:00:54.88 ID:/EoySa3D0
![]() | うわああああああああああああああああ(´・ω・`) |
3: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:01:04.79 ID:/EoySa3D0
![]() | セガやっちまったな(´・ω・`) |
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:03:42.26 ID:W0pBwDzq0
![]() | 意味不w そんなもん買って1000億以上の効果あるんか 普通に20億のゲーム50本作った方がいい |
5: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:05:36.54 ID:EsF0aU5qd
![]() | 世界で一番売れたゲームメーカーにしてはやたらと安いな ただで配ったりしてたからかな |
6: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:05:40.40 ID:xAlLUx8c0
![]() | モバイルゲームの強化らしいな サクラ革命でやっちまったしな |
7: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:06:30.29 ID:AzIptw10M
![]() | 10年以上前の化石ゲームしかないとこに1000億は草 掴まされてるだろこれ |
8: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:07:33.08 ID:gsNOQbcma
![]() | とっくに終わったタイトル買うのにバンジー買ったソニーみたいなボッタ値で買わされてるの草 |
11: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:11:44.95 ID:GE1dmnr2d
![]() | セガってほんとずっと金のかけ方間違え続けてるよな それでも生き残ってるんだから逆にすげえんだが |
13: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:19:19.97 ID:kSWGIKch0
![]() | 海外のゴミコンテンツとかオワコン洋ゲーメーカーとか絶対に買うな! |
14: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:20:39.33 ID:kSWGIKch0
![]() | 偉大な日本人が作ったキャラクターじゃないと応援する気も起きないし、 海外のゴミコンテンツだのオワコン洋ゲーメーカーだの買われると本当に萎える |
17: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:26:46.05 ID:XigZ8b5K0
![]() | 任天堂とシェア争いして永遠の二番手と言われていた頃が全盛期 |
20: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:30:46.10 ID:pDOsMyn/0
![]() | 青鼠黄色狐ときて赤鳥はたしかに座りは良いけど 1キャラに1000億と考えると…うーん |
スポンサーリンク
21: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:32:25.43 ID:3EjotWZa0
![]() | スマホゲー作らせる開発チームとしては高額すぎるし アングリーバードのIPなんてもう死んでる訳で復活なんて無理だよ セガ大丈夫か? |
22: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:34:25.28 ID:RkoOS83h0
![]() | 公式プレスリリース読むと、どうやらアングリーバードはおまけで、セガが欲しいのは、それを支えるBeaconと呼ばれるクラウドモバイルゲームプラットホーム技術らしい |
25: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:37:41.19 ID:FMn0LRXu0
![]() | よう分からんけどBeaconだといろいろ細かく分析できるみたいな感じなのか? それにしても高額だと思うけども https://dev.classmethod.jp/articles/reinvent-2019-report-gam301/ |
27: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:41:13.20 ID:LWdrBLzbM
![]() | 落ち目のスマホゲーに今から投資してどうすんのよ 今から投資するならメタバースとかVRとかAIとか沢山あるのに何故… |
29: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:43:45.97 ID:YYsnjvbH0
![]() | チカニシさあ、名越がいなくなったセガは大躍進すると言ってたじゃないか これはどういうことだい? |
33: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 16:50:10.51 ID:wLjvgjIm0
![]() | 誰のアイデアなんだろうな 少し前にセガが頭のおかしい条件でリード職を大量募集してたけど関係あるんかね MSがバックにいるなら色々と納得が行くけど セガ単体なら自殺行為だな |
36: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 17:00:04.94 ID:YYsnjvbH0
![]() | 名越はセガで唯一金勘定出来るクリエイターだったから当たり前に出世した セガCSを黒字化させたのは名越 名越がいなくなってまたセガは狂った浪費をしまくる地獄に突入するのか |
40: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 17:12:13.47 ID:zwtjuGSmd
![]() | アングリーバードはパチンコと相性がいいかも知れない だからと言って1000億の価値はないと思うが |
42: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 17:19:49.70 ID:Xkaelx7ha
![]() | Wikipedia見たら日本語はいかにも一発屋みたいな感じだけど 英語版だとページが充実していて温度差があるな 買収する価値があるかどうかは置いといて日本人の感覚で見ちゃいけない指標だと思うわ |
45: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 17:32:16.10 ID:CWjSsu6S0
![]() | どうせならSupercell買えばいいのに。 あっちなら1000億でも納得するわ。 |
スポンサーリンク
47: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 18:22:22.19 ID:KV3x+oXY0
![]() | パチンコアングリーバード、パチスロアングリーバード うーんしっくりくるようなこないような |
48: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 18:45:49.82 ID:s9/Lknio0
![]() | 名越みたいにみみっちい黒字狙いなんてつまんねえからな 大金つぎ込んで派手にコケる方がセガらしい |
49: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 19:03:11.11 ID:usnXWRf+0
![]() | MSはMinecraftを2600億円で買収した すげー安かったな |
54: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 19:14:11.88 ID:kiQOx1YKa
![]() | アトラスには買う価値あったけどこれに価値があるとは思えない |
56: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 19:20:29.49 ID:uwhqeFPF0
![]() | クラウドモバイルゲームプラットホーム技術にアングリバードという世界的知名度が高くソニックとの親和性の高いIPの獲得、セガのモバイルゲーム展開が弱い北米欧州向けのスタジオと考えると安い買い物だ。 |
58: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 19:23:55.87 ID:X1W9+AEp0
![]() | やはりセガは完全にスマホシフトになるんだな プロセカ儲かりまくってるから当然か |
60: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 19:27:00.62 ID:Q6osXV3C0
![]() | アングリーバード以降当てたタイトルもないしマジで何考えてんだ |
61: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 19:29:48.40 ID:uwhqeFPF0
![]() | スマホシフトなんかなるわけないだろ セガの好調はCS、PC向けの海外での好調だ スマホ向けなど前期新作1本、今期0本 単純に弱いところを埋めるのが企業だろう?となるとモバイル向けの北米欧州が弱いセガはそこを埋めるためのスタジオが欲しくなる。他はもう強いからな |
62: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 20:17:10.40 ID:fpYzSaudr
![]() | アングリーバードは毎年新作でてる モバイル界のCoDみたいなもんだ |
64: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 20:30:40.74 ID:o4UQVlptr
![]() | セガの買収は割とセンス良いんだよな 流石に今回はどうかと思うけど |
65: 名無しさん@必死だな 2023/04/17(月) 20:49:37.09 ID:v047v4st0
![]() | イスラエルのPlaytikaも今年7億5100万ユーロで1月に買収提案してたのに 何故この値段で買えたのか |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1681714847/1-n
- 関連記事
Last Modified :