
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:06:36.20 ID:UYKJLKPW0
Unityの方がよくね?ってのに使ってるから毎回ダサダサになってる
2: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:10:21.76 ID:UYKJLKPW0
![]() | ジャンプフォースだのコードヴェインだの |
6: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:17:28.43 ID:UYKJLKPW0
![]() | そんなことないけどね |
7: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:18:10.53 ID:UYKJLKPW0
![]() | フィギュア感が強くてゲーム感が阻害されてる |
ネットの反応
10: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:20:55.18 ID:MuVLSC/Y0
![]() | バンナムはUnrealのテカテカローションがお気に入りなんだろうね、あれで高級感とか出ると思ってるんでしょ |
12: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:23:05.79 ID:+yWJrr2c0
![]() | ハードのコード直接叩くような技術がある企業にはUnityいらんだろ |
13: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:23:30.72 ID:UYKJLKPW0
![]() | Unreal Engineめっちゃテカテカだよなw |
16: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:39:55.31 ID:pS4hGMSV0
![]() | お前らゲーム会社の開発ツール見てエンジンの区別付く? |
18: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 08:44:50.33 ID:d+A8nTP10
![]() | 映像関連でもUE使うとこ増えてるから、バンナムに関しては社の方針レベルじゃね |
19: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 11:21:31.40 ID:Zn2mex2qd
![]() | バンナムは自社エンジンの開発開始してたからそのうちそのエンジン使った新作出てくるんじゃね? |
20: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 12:27:43.80 ID:UYKJLKPW0
![]() | ゲーム制作するようにめちゃくちゃUnityの動画見まくってるんだけどUnreal Engineの動画がおすすめされてきてうぜぇw YouTube買収してんだろ |
21: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 12:28:10.70 ID:UYKJLKPW0
![]() | テカテカだったらUnreal Engine |
22: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 12:29:29.13 ID:UYKJLKPW0
![]() | ゲーフリが力入れたところでヤバそう… 今のSVとか頭おかしいんじゃねぇかってレベル |
24: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 13:14:57.36 ID:pS4hGMSV0
![]() | Unityに乗り換えたいけどUEの下位互換なのがな。モンタージュに相当する機能は無いしマテリアル作成もUEが上 |
スポンサーリンク
25: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 15:02:28.53 ID:UYKJLKPW0
![]() | マテリアルの生成はUnityが上だよ モンタージュなるものは知らん |
26: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 15:07:28.81 ID:UYKJLKPW0
![]() | モンタージュ調べてみたけど同じのUnityでもできた気がするって思ってたらやっぱりできるってさ https://www.ame-name.com/archives/160 |
29: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 15:32:13.26 ID:UYKJLKPW0
![]() | メッシュの位置を変更するのってバーテックスシェーダーじゃないの? 普通に付いてるけど ポストプロセスはポストプロセスでまた別だね 最近シェーダーグラフにも対応したようだけど |
30: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 15:33:47.88 ID:MF3Vh4Px0
![]() | バンナムは自社エンジン2019に捨ててもう一度作り始めて ようやく完成したかどうかってとこまで来たらしい オープンワールド対応の自社エンジンらしい バンナムにオープンワールドのIPないはずだけど (エルデンリングはフロムのエンジンのはずだし) |
31: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 15:34:14.93 ID:pS4hGMSV0
![]() | UEのマテリアルに有ってシェーダーグラフに無い機能が多いね |
32: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 15:35:30.75 ID:MF3Vh4Px0
![]() | 自社開発のエンジンが一度頓挫して2019にやり直し、だった |
33: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 15:38:34.65 ID:pS4hGMSV0
![]() | バーテックスシェーダーはシェーグラフに対応してるの?だとしたらすまんね |
35: 名無しさん@必死だな 2023/04/12(水) 15:41:34.45 ID:UYKJLKPW0
![]() | バーテックスシェーダーは上の3つノードだよ フラグメントシェーダーと別れてる |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1681254396/1-n
Last Modified :