
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 07:12:05.70 ID:BgY9LJA50
結果共倒れ
ネットの反応
6: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 07:18:59.86 ID:dgKcdbMld
![]() | MSは無視してないだろ Switchにマイクラ出してるしw |
7: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 07:21:13.19 ID:oh8HuvHV0
![]() | PS5は先月PS2の推移抜いてプレイステーションコンソール歴代1位になってたから 箱だけだね駄目だったの |
9: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 07:41:32.42 ID:QOI0FJ7Pd
![]() | 携帯機主流なんじゃなく、任天堂が勝手に据置コケて撤退しただけでしょ |
12: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 07:45:47.71 ID:vVsqJEaKa
![]() | 据置はバグだらけで性能にソフト開発技術が追いついてない欠陥持ちだわ |
13: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 07:56:44.28 ID:nHjRqI4m0
![]() | 今の時代テレビの前に鎮座してがかじりついてゲームするなんて時代遅れもいいとこだからな PSも箱もPCも時代に乗り遅れた老害ハード 老害コンテンツなんだよ |
14: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 08:02:21.86 ID:KLpd2xkxa
![]() | いや、別に完全据え置き機作るのはいいよ ちゃんとソフト作れ、と |
15: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 08:09:28.80 ID:UytUjdg/0
![]() | 普通にソフト出てるしノンゲーム一般人向けじゃないだけなんだが 人殺しゲーだのなんだのいって叩くからなぁ |
19: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 08:20:09.96 ID:BRitwdQE0
![]() | MSはフィルがコジマサンコレドウゾーしてたこれで良いんじゃないか? https://www.xbox.com/en-US/cloud-gaming/logitech-g-cloud-gaming-handheld |
25: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 08:53:54.01 ID:c+JKmdI60
![]() | Switchが時代遅れの遺物である据置なわけないだろ 時代の最先端携帯機に注力する為に据置は撤退したんだからな |
27: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 08:57:40.31 ID:x6Zhc6lKr
![]() | でもテレビでやってる奴もいるし携帯機能みのliteのみにはしてないからな |
スポンサーリンク
28: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 08:59:39.74 ID:MnSBOM4Fd
![]() | 携帯にすると性能が犠牲になるから仕方ない そもそも携帯ハードで任天堂に太刀打ちできないし |
29: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 09:02:14.91 ID:MnSBOM4Fd
![]() | インディーゲーは殆どSwitchとマルチだから言われている程、ソフト不足でもないんだよなPSは 自分みたいな洋ゲー好きにはドストライクだったりするし |
30: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 09:06:05.17 ID:x6Zhc6lKr
![]() | 据置機の機能が時代遅れで全く必要無いなら スイッチは据置機の機能排除してliteのみにすればいいだけ でもそれはやってないし、スイッチで売れてるのも有機elとか普通のスイッチだしな 据置機としての機能も必要なんだよ |
33: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 10:04:34.63 ID:fOt51CLl0
![]() | 携帯機が主流というなら、まずswitchの携帯モードの常用率を出すのが先では? |
37: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 10:19:59.85 ID:xS2cN/XFa
![]() | ゲオでSwitch下さいって店員に言ってみろ 通常版の据え置きの方ですか?と聞かれるからSwitchは据え置き |
40: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 11:16:15.49 ID:acjFHjeYM
![]() | 自称と実態も何も 据置機の条件に性能なんてないぞ ファミコンミニなんかだって据置機 モニターに出力してセパレートのコントローラーで遊べるのが据置機 テレビに接続せず、画面とコントローラーが一体になったハードが携帯機 |
42: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 11:46:42.01 ID:BRitwdQE0
![]() | 最初からスタンドのあるものは据え置き扱いでいいんでは? スイッチだとライトにはスタンドがないが他のにはある PSPにはない VITAにもない スマホにもない タブにもないものも多いがあるものもある |
43: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 11:48:28.10 ID:sE3pDo2B0
![]() | ソニーは一応スマホは出してるんじゃないっけ MSは……携帯に関してはうまくいかなかったね…… |
44: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 11:52:23.39 ID:wOQX9GK50
![]() | 任天堂の出したデータだと据置携帯両方使う人が全体の1割か2割程度で どちらかオンリー派が残りを綺麗に半分ずつくらいじゃなかったか |
45: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 12:08:41.29 ID:vGmytSof0
![]() | 任天堂「据置きでは勝てない…せや据置きと携帯機のハイブリッドや!」 |
スポンサーリンク
46: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 12:13:24.20 ID:BRitwdQE0
![]() | WiiUがあったからこそだな テレビ占有されてても遊べる だが離れられない それが離れられるようになるだけでこうだ(もちろんコンテンツ差もある |
47: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 12:13:25.02 ID:l7XODZ3Ud
![]() | 携帯機は子供をほっといて遊ばせるために売れてるだけなのに おっさんが携帯機を持ち上げてるとか笑えるなw |
48: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 12:20:52.69 ID:lrvEZtca0
![]() | スマホも使わず、ずっとPCの前に座ってるこどおじかな? |
51: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 13:10:24.42 ID:BRitwdQE0
![]() | ゲーム&ウオッチや各社LCDゲーム機も一応携帯できたしな 家庭用だとRFに繋ぐテレビゲーム機が出てきて据え置きの時代か その頃は携帯機の性能がモニター含め低すぎてまともに使えるようになったのはモニターは別にしてゲームボーイか ついこの間の様だな |
52: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 13:18:50.04 ID:acjFHjeYM
![]() | PSPとかスマホって画面とコントローラーがセパレートで 追加費用無しでテレビ接続して据え置きとして遊べるのか 知らんかったな |
53: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 13:21:27.10 ID:gbKmtmGW0
![]() | 据置として使える携帯機 携帯として使える据置機 何が違うの? |
54: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 19:51:24.21 ID:sh4JIUOt0
![]() | コントローラが外せるくらいしかもう言うことなくて草 テレビに映せるなら据置きだよ Switchが言い張るようになw |
55: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 20:42:43.94 ID:acjFHjeYM
![]() | 単体では携帯機としてしか使えず、 追加で専用機器を買ってようやくテレビに繋げられる それを据え置き機と呼びたい お前がそう言うならそれでいいんじゃないかな |
56: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 20:53:42.49 ID:sMWZayzq0
![]() | ケーブル繋ぐだけだが それをドックにしてやりやすくした「携帯機」それがSwitchだよ |
59: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 21:24:22.38 ID:Ufa+yDC80
![]() | テレビに繋げるから据置 ケーブル別売りはジョガイジョガイ うーん都合よすぎw |
61: 名無しさん@必死だな 2023/04/11(火) 21:37:57.43 ID:p93oxNTa0
![]() | 携帯機が主流なのは 文化的にテレビが個人のものじゃなくて家族なものな 特殊な文化の日本だけだぞ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1681164725/1-n
- 関連記事
Last Modified :