fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【たしかに】FF16「物理魔法の区別?属性?そんなのやってるゲームはオワコンですよ」

終わった
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 09:37:50.08 ID:B7q+79aOd


FPSでそんなの聞かないしな





ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 09:43:05.50 ID:2YR6V2Jy0
icon2.jpgオワコンじゃないFF16はさぞかし予約入ってるんだろうなあ

5: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 09:47:28.26 ID:IANbgfxdd
icon3.jpgまあヌルゲーには属性とかなくてもいいかもね
耐性とか考えてやるゲームじゃないし
それはFF14とかでやればいい

7: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 09:52:48.30 ID:8sZLH49ga
icon4.jpgそこを、100歩譲ってもTPSですよ?
TPSなら属性は普通

10: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 10:02:28.86 ID:ueiLWIU7r
icon5.jpgさすがFF

【悲報】FF16、超美麗PV投入も虚しく予約減少

13: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 10:16:36.97 ID:gXAqvz5l0
icon6.pngメトプラは属性合ってないとダメージすら与えられんヤツいるな

15: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 10:22:39.62 ID:0G1F2uCsa
icon7.png属性なんて入れたら複雑で奥深いゲームになっちゃうからな
バカでも遊べるようにお子ちゃま向けの調整をする事でより多くの大衆が買う事となる
属性なんてわかんないって渋谷のギャルも買ってしまうのだろう
よしピー天才や!

16: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 10:24:53.34 ID:TlCW4ddTp
icon8.jpgdqxの属性とか「○属性ダメージ90%軽減」みたいなのばっかでバランス調整面で楽するためでしか無いしな

17: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 10:26:12.33 ID:C8ZDvFxQa
icon9.jpg力には技、技には魔法、魔法には力
みたいな三すくみすら無さそう

18: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 10:32:03.00 ID:5grxlG/1d
icon10.jpgこれ見たら属性の方が単純で簡単だろ
https://dengekionline.com/articles/174675/

20: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 10:54:34.64 ID:0Lw1q08/d
icon11.jpgそもそもウィルって何に影響するステータスなんだ
魔法防御…はそもそも物理魔法の区別がないし、状態異常耐性?
それとも物理と魔法の区別はないのに、物理攻撃力と魔法攻撃力は分かれてたりすんのか?

スポンサーリンク
21: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 10:56:43.26 ID:BrgpdU0p0
icon12.jpg属性はうまいことやった時の快感のためにあるからな
召喚獣でもたいしたダメージ入ってなかったから
FFは快感が無い作業ゲーなんだろう

27: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 12:50:27.87 ID:5grxlG/1d
icon10.jpg戦闘の幅を狭めるから要らんけどな、状態異常ならともかく弱点属性で大ダメージとか別に要らん

31: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 13:17:09.53 ID:WsMdhdOQa
icon13.jpg属性はむしろ戦闘の幅を広げてるのでは
属性無かったらどの敵にも自分の好きなワンパターンで終わりだろ

32: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 13:24:02.42 ID:iyKEKHqEa
icon14.jpgバハムート→オーディンの動画を見る限りFF16は戦闘中に召喚獣をパッと変えられるはずなんだよね

37: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 13:30:48.56 ID:iyKEKHqEa
icon14.jpg2割しか減らないバカみたいなンアー!が属性弱点込みで4割技になるだけでも快適だろうね

38: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 13:41:13.99 ID:/ITd3hOZa
icon15.jpg吉田「これならバカでも遊べるやろ
吉田「なんてバカども予約しないねん‥いいから毎日予約しろ

39: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 13:59:45.15 ID:5grxlG/1d
icon10.jpgこれ見りゃ分かるやん、属性で相性悪いとかなったら使えるアビリティ減るだけやん
https://dengekionline.com/articles/174675/

40: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:01:18.37 ID:5grxlG/1d
icon10.jpg寧ろ属性で弱点突くだけの方がバカでも分かりやすいだろ

41: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:03:34.86 ID:/ITd3hOZa
icon15.jpgじゃあわざわざ大衆に買わせないようにしたってコト?吉田がバカみたいじゃん

44: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:10:10.00 ID:5grxlG/1d
icon10.jpgFF7Rでもプレイヤーの腕で大差が付く仕様だったがもっとその傾向が強いだろうな

スポンサーリンク
46: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:12:17.80 ID:5grxlG/1d
icon10.jpgアビリティ切り替える為だぞ、ちなみに他の召喚獣アビリティも自由に付け替えられるようになる

47: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:13:50.50 ID:iyKEKHqEa
icon14.jpgいやだからそれで切り替えあるのにアビリティ足らんのかって話だろ

51: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:19:28.80 ID:DxhFCvtNd
icon1.jpg召喚獣何匹セットできるのか知らんけど3つ4つセットできれば不利属性あっても他の召喚獣にすりゃいいだけの話
全セットイフリートのみにするようなアホがいるのか?

55: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:23:01.01 ID:DxhFCvtNd
icon1.jpg別に有利不利つかない属性でも問題ないじゃん
使い勝手で選んでもいいし有利属性で楽してもいいし不利でも好きな召喚獣使いたいならそれでもいい

そういう遊びを全く提供できないのをアホな言い訳してるのが吉田w

57: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:23:28.81 ID:BrgpdU0p0
icon12.jpg需要で作ってない
あれもダメこれもダメって言われたから全部無くなっただけ
ムービーはやめろって言われても入れてるからどうしてもやりたいことがムービーなんだろう

59: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:26:31.69 ID:bpecc898a
icon2.jpgいろんな属性の敵がいろんなバリエーションででてくるなら、アクションの幅とやらはせまくならないと思いますがねえ

60: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:28:04.50 ID:WbEWhujEa
icon3.jpgあれこれ言っても売れたら正義よ
爆死したらそれはノーだ

61: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:29:53.87 ID:5grxlG/1d
icon10.jpg属性に戦略性なんか無いよ、弱点属性で攻撃するだけだし

62: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:31:14.68 ID:BObDzdvF0
icon4.jpg属性はありますがただ数値に倍率をかけるような安易なものではなく
アクションの特徴の相性で有利不利が生まれるようにしています

とか言っとけばよかったのにな

63: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:47:53.22 ID:5grxlG/1d
icon10.jpg召喚獣アビリティで引き寄せ攻撃とか打ち上げ攻撃とか叩きつけ攻撃とかある時点でどういうゲームか分かるやろ

65: 名無しさん@必死だな 2023/04/05(水) 14:53:35.52 ID:5grxlG/1d
icon10.jpgそりゃボタン連打とか言うくらいだし無双しか遊べないんじゃ仕方ないよ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680655070/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/04/07 16:36
    属性があれば戦略性が加わり、攻略法を見つける要素が生まれるのだがそれを省く
    作業的にはバランス調整に時間がかかるので面倒になったのか、技術が無いのか
    ムービーの合間にアクションバトルというのが"自分たちが面白いと思えるもの"の答えなんでしょ
    "買いたくなるPV"とかペラペラと痛い過去発言の多いこと
    力の入れどころが見てくれだけなのは今に始まったことではないが
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/04/07 18:20
    物理一辺倒の無双ゲーって飽きるのも早いんだよな。
    だから普通のゲームはプレイアブルキャラを増やしたり史実モード入れたり、ハクスラ要素で武器のパーツを入手させたり飽きさせない工夫をしてるわけだ。
    そういう工夫がないんなら、課金で無双できるソシャゲと変わらんわけだが。
    原神をライバル視してるってことですかね?