fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ローグライクとソウルライクが天下取った理由

ゴキブリはゴキブリ同士で、普通の人は普通の人同士でゲームすべきだと思うの
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/26(日) 23:50:06.64 ID:R100m+3z0


なぜなのか





ネットの反応


3: 名無しさん@必死だな 2023/03/26(日) 23:53:28.48 ID:AUrzG/i6d
icon2.jpgソウルライクって天下取れてるか?
正直どれもバランスおかしいかちょっと難しいってレベルで
やっぱりソウルシリーズはフロムしか成功させてない気がする
モンハンと一緒では

5: 名無しさん@必死だな 2023/03/26(日) 23:55:08.02 ID:qHGT5d5Id
icon3.jpgアクションゲームの主流じゃんソウルライク
任天堂もゼルダをソウルライクに切り替えたし

11: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 00:11:12.71 ID:ks019hU40
icon4.jpgTPSの死にゲーがソウルライク
逆にローグライクって何?

14: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 00:15:44.40 ID:RiQzMw2Gd
icon5.jpgどっちも多少レベルデザインの練り込み省いたり雑でも、適当に難しくさえしとけばそこそこ許されてしまうジャンルだから小規模開発の強い味方なんだ

15: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 00:21:49.97 ID:JJW+Li7G0
icon6.pngだいたい塩が伝言ゲームやらかしてメトロヴァニア巻き込んだせいだって認識持てば算出可能なんじゃないかな

16: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 00:29:53.05 ID:dedHQJx+d
icon7.pngフロムが売れてるだけ
ソウルライクはあまり人気ない

19: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 01:07:02.29 ID:WVjOhOh10
icon8.jpgスタミナ管理もソウルライクの大事な要素
例えばゼルダのがんばりゲージもソウルライクの影響

20: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 01:07:15.44 ID:du5/HyCj0
icon9.jpgそもそもソウルライクってなんすか?
そんな造語信者以外通用しないでしょ

21: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 01:13:52.30 ID:0eREgeVi0
icon10.jpgローグ要素がランダム生成マップくらいしか無いやつはローグライトになっとるぞ
ローグライクは1行動1ターンシステムで大して数は出てない

23: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 01:34:14.52 ID:rBHFX6eaM
icon11.jpg言うほど流行ってるか?
https://2dgames.jp/rogue_like/

スポンサーリンク
24: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 01:42:57.38 ID:0zf2VzjF0
icon12.jpgガチガチのローグライクはシステムがプレイヤーに厳しすぎて適正のある人しか耐えられん
今売るならローグライトくらい緩くないと

25: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 02:29:40.61 ID:UAQUAVCR0
icon13.jpgインディーが参入しやすいから雨後の筍の如く増殖してるだけ

26: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 02:38:34.82 ID:WVjOhOh10
icon8.jpg売れなきゃ誰も作らないって
ちょっと考えればわかるでしょ
需要があるんだよ

28: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 03:29:30.58 ID:GnxIHGP+0
icon14.jpgソウルライクってぱっとしないのばっかじゃん、売れてもない

29: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 06:16:27.75 ID:ZJ65/q0zr
icon15.jpgソウルライクってけっきょく本家以外微妙じゃね
そもそも本当にソウルライクなゲームってそんなにあると思えない

30: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 06:36:18.63 ID:dZmTxU4R0
icon1.jpgソウルライクは暗いだけだからグラフィックに手を抜ける
ローグライクはやり直しで水増ししてるだけ
作る側の論理

31: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 06:43:18.59 ID:5qV1eeuWd
icon2.jpgストーリーより操作性や収集性
難易度等ゲーム性が求められてるのかな
だからスクエニみたいなとこが苦戦してんだと思う

34: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 14:58:41.90 ID:WVjOhOh10
icon8.jpgまあ3Dアクションはどれも大なり小なりダークソウルから影響受けてるよ

35: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 15:31:36.10 ID:F5moIDcMr
icon3.jpgモンハンをリニアなゲームに落とし込んだのがソウルライクやからな
あんま新しい発明あらへんねん

36: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 15:33:46.71 ID:7VaiQDOid
icon4.jpg天下を取ったのはローグライトであってローグライクじゃない

スポンサーリンク
37: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 15:50:11.76 ID:ccoPUxbea
icon5.jpg面白いの無印2だけじゃん
3の完全版やってあまりのつまらなさにびっくりしたぞ

38: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 15:50:15.51 ID:ESwNtd5i0
icon6.pngモンハンなんぞ持ち出さんでもそれより遥か前からキングスやエヴァーグレイスなどフロムが自社でやってた延長でしかないやろ

39: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 16:04:54.14 ID:JscnLPi4r
icon7.pngキングスなんてダンマスを3D化しただけやん
オリジナリティとは一体……

40: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 16:21:58.82 ID:tzjXfprNM
icon8.jpg下手くそでも俺うめーってオナニーさせることに成功したことこそが功
そいつらがエヴァ信者の如く何でもかんでも起源視聴し始めたのが罪

41: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 16:27:49.07 ID:jh9PZ8gM0
icon9.jpgつってもソウルライクのゲーム出ても
フロムのゲームに比べてとかぶつくさ言われてる印象しかないんだけど

42: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 16:43:51.07 ID:WDDCZadXp
icon10.jpgソウルに対してやたらモンハンを起源に主張するのがいるのはなんなんだw
貧食の尻尾切ったのがアカンかったのか?

43: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 16:45:08.44 ID:dtop4UeMd
icon11.jpgエルデンリングのことソウルライクって言うのはちょっと可哀想じゃないの

45: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 19:54:28.24 ID:FYZLVZlH0
icon12.jpgローグライクはあんま流行ってないよな
流行ってんのはローグライト

46: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 22:23:48.61 ID:FWOQvJjH0
icon13.jpgローグライトってジャンル名ややこしいし分かりにくいしやめて欲しいわ

47: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 22:34:08.14 ID:6xzk6+juM
icon14.jpgローグライトは単にマップ生成方式でしかないからオープンワールドと同様ジャンルというより要素の一部

48: 名無しさん@必死だな 2023/03/27(月) 23:47:26.24 ID:NKN+12vE0
icon15.jpgSCEはデモンズを、何で切ってしまったんだろ。
あのまま続けていればダクソ、エルデンと発展していって。
立派なファーストタイトルになったのに。

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679842206/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/28 19:01
    難しすぎてクソゲやろ流行らんわこんなもんって捨てられたんだぞ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/28 19:04
    ヴァンサバがローグライト?手帳持ちにしても気が狂いすぎやろ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/28 19:05
    現実に使われてるソウルライクの基準は唯一つ
    画面がダークであることだけ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/28 19:08
    BLACKも面白いぞ
    3REはマスコレでバランスを再調整すべきだっと思う
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/28 19:10
    ヴァンサバは2D STGだな
    つまりSTGは復興しつつある
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/28 19:35
    思い入れがどれだけ強かろうがニッチなニーズですし
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/29 01:13
    天下を獲ったのはメトロイドヴァニアだぞ(すっとぼけ)