fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

MacBook搭載M2プロセッサさん、ゲーム性能でうっかりPS5を超えてしまう

なんでps5買ってくれないのよっ!?
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:23:24.41 ID:K+i8PmCrM

PS5を超えるパフォーマンスで5時間バッテリーが持つ


怪物すぎる




2: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:23:51.20 ID:K+i8PmCrM
icon1.jpghttps://weekly.ascii.jp/elem/000/004/111/4111453/

3: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:24:52.38 ID:K+i8PmCrM
icon1.jpgしかもM3プロセッサがでればさらに化け物に
任天堂もアップルに頭下げてMプロセッサ採用させて貰えば高性能になるぜ

4: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:25:44.86 ID:K+i8PmCrM
icon1.jpgやはり時代の最先端はMacだね
据置wすちーむでっくwとか時代遅れのゴミ


ネットの反応


7: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:29:13.22 ID:1paWJV8e0
icon2.jpgそりゃMetalに最適化されたこのゲームはそうだろ
問題は何処も最適化したゲームを出さない事だ

9: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:30:48.45 ID:xuG1N5OI0
icon3.jpgAppleTVをもっと力を入れたらなぁ
まぁVRでこれを載せるリークがあるから
この性能も必要だったんだろうな

10: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:33:26.04 ID:lOaC1F+vr
icon4.jpg解像度とfpsしか書いてないけど
1440p24fpsとかゴミじゃねえかw

13: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:46:25.41 ID:CJ0fRUOk0
icon5.jpg普通にコンソールの方が良くて草
Macは動くゲーム自体が少なすぎる

14: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:48:17.39 ID:1paWJV8e0
icon2.jpgIntel Mac時代はブーキャンでWinネイティブ起動できたのにな

16: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 13:58:01.36 ID:sU51Hdn3p
icon6.png対応ゲームが無いだろ。
何十年前から変わってない。

19: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 14:02:38.46 ID:IKCEshyAM
icon7.png好きなゲームはできない
しょぼいラインナップにあるものだけ

23: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 14:19:33.69 ID:R8NbDqlN0
icon8.jpg去年バイオと一緒にノマスカとグリッドのネイティブ移植も発表されたが
技術トラブルなのか行方不明になってる

25: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 14:26:36.42 ID:1paWJV8e0
icon2.jpgiPhoneのアプリはネイティブで動かせるから
そこらはメーカーさえ対応すれば全部いけるんよね

26: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 14:36:12.85 ID:kXdBv7fza
icon9.jpgこの前買ったMac Book Proいいぞ
75万の格安でこの最高の環境が手に入る安すぎる
j5DA2da.jpg

スポンサーリンク
27: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 14:38:07.71 ID:DqkqVmX5d
icon10.jpgゲームに使わないならMacBook AirかMac miniで性能は十分

29: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 14:48:24.29 ID:3FZlZjD+0
icon11.jpgmacでそんな性能あって何に使うの
ゲームは対応タイトル少ないしクリエイティブ系か?

30: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 14:55:12.33 ID:R8NbDqlN0
icon8.jpgクリエイティブ系にしか需要ない状況を変えたくて近年ゲーミングをアピールしてる

32: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 14:58:48.36 ID:2SY+0s7Xa
icon12.jpg俺の場合クリエイティブな事にゴリゴリ使ってる
パソコンでゲームとかアホらしくてやらない

33: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 15:04:16.86 ID:izpUi5lQ0
icon13.jpg転職してMacBookPro支給ってのに最初は驚いたけど(こんなオモチャで仕事できんのかよ?という先入観)
今は何かとWinより便利だわな。慣れってこええわ
WinもWinでゲームやるには必須だけどさ

13代目CPUでもってしてもM1ProのMBPの方がワッパ良いって2世代ぶんぐらいIntel負けてるんじゃね感はある

34: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 15:16:13.77 ID:koH2Vqhb0
icon14.jpg動画エンコどころじゃ冷え冷えなのビビるわ
バッテリー全然減らんし

35: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 15:18:18.24 ID:6l4RXlyj0
icon15.jpgAppleはゲーム無いのにゲーム出来そうなPCを出す
MSはゲームあるのにビジネス向けPCを出す

36: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 15:21:49.75 ID:yx76xqypH
icon1.jpgMacでも原神は遊べるぞ(一番安いM1 Airでも)
原神やってみたけど虚無ゲー過ぎて俺には無理だったがw

37: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 15:22:27.52 ID:5rz14WuH0
icon2.jpgファンタジアン数周して以降OSアプデくらいしかやってない
私用だと使い道ない

38: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 15:23:49.71 ID:3TZGaLaBr
icon3.jpgサイドロード、WINE、Parallelsを導入できる人なら遊べるものはかなり増える
そこまでしてMacでやる必要ないけどね

スポンサーリンク
39: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 15:34:52.91 ID:CJ0fRUOk0
icon5.jpg仮想マシンWindowsはパフォーマンスが落ちすぎるのでさすがにゲーミング用途では使えない

42: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 16:26:30.76 ID:s2p5QUOY0
icon4.jpgエピックのゲーム、インストール出来ないんだっけ?
ゴミやん(バクヮラ

44: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 16:45:40.39 ID:ufDQMI0U0
icon5.jpgREエンジンがMetalに対応してるってことだから、今後のマルチにMacが入るわけだな

45: 2023/03/25(土) 16:50:03.78 ID:HWVpGNsK0
icon6.pngスタバで長時間席を占領していい権利を得るためのアイテムだと理解している

47: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 16:52:14.19 ID:zExxXLYi0
icon7.pngその比較だとSFCじゃなくてピピンアットマークかな
PS5は

48: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 16:52:16.47 ID:gr14vFln0
icon8.jpgM2ってARM系だろ
消費電力の制限がゆるかったらもうps5のAPUと互角にやれるんか

51: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 17:01:25.46 ID:ufDQMI0U0
icon5.jpgデバッグとかは必要だろうし、そのうち出るんじゃない?

52: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 17:01:55.91 ID:R8NbDqlN0
icon8.jpgARM移植のハードルが高いけど
新型Switchがアシストしてくれるかもしれんな

53: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 17:07:00.52 ID:HQKuyrGZ0
icon9.jpgゲームに使わんMacに性能なんて無駄なんだけどな
ゲームも編集もグラボ挿せるpcには敵わんし
アップルは林檎脳の信仰の為に性能上げてるだけ
バカな信者は使わん性能に信仰する図式

54: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 17:09:46.44 ID:z4M79RKy0
icon10.jpgmacでゲームって出来たのか?
知らんかった
steamが動いたりするのか?

56: 名無しさん@必死だな 2023/03/25(土) 17:34:47.50 ID:izpUi5lQ0
icon13.jpgベンチマークでもM2 MaxであってもGPU性能はそこまで高いわけじゃない。RTX2000シリーズ程度だったような
それでもワッパはだいぶ良い方だけどね・・・こればかりは事実として覆せない

普通にGPUパワーが欲しいのならWin機でどうぞって感じだね

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679718204/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/26 12:36
    使えるよ。Windowsの数割が対応してんじゃない?ただ過去作のほとんどがインテルで環境表記してるからM系でどれが対応してるかわからん
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/26 12:45
    M1は凄かったわ
    あのレベルの消費電力で動画編集ノートでできたからな

    M2以降が残念