
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 20:56:59.22 ID:QtOj7wbs0
まともなアクションゲーム作るノウハウもないくせに
そもそもゲームの歴史でアクションRPGなんてものがメジャーだった事があるのかよ
言っとくがゼルダはアクションアドベンチャーだからな
SFC時代とかにコマンド式RPGが栄華を極めていたのは、それが優れたシステムだったからだよ
王道の良作を作る能力もねえくせに、他と違うもの作ろうなんて身の程知らずどもが
百年はええんだよ
2: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 20:57:43.04 ID:QtOj7wbs0
![]() | もともとコマンド式だったRPGがアクション戦闘にして成功した例って知らないんだけど |
4: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 20:59:23.84 ID:QtOj7wbs0
![]() | じゃあRPG捨ててアクション作れよって思う |
ネットの反応
9: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:02:33.27 ID:QLgp3+1T0
![]() | 「RPGは誰でもクリア出来るように作られたゲーム」っていう言葉に前向きに対処できない人達なんだと思う 誰でもクリア出来る面白いゲーム作ればいいだけなのにね |
13: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:10:45.40 ID:C6H2hHpTd
![]() | フォールアウト形式が一番好きなんだけど真似されないな 特許でもあんのか? |
14: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:10:57.60 ID:V3VkOClU0
![]() | まともなコマンド戦闘作る技術もセンスもないから 開発者は低レベルでも演出で誤魔化しが効くアクション戦闘に逃げる |
16: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:13:15.54 ID:91ZBf1jN0
![]() | いやアクション特化のソウルライクってSEKIROじゃん それが作れない&ソウルシリーズほどウケが良くないからRPGにするんだろ |
17: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:13:24.69 ID:r+/Uruco0
![]() | r_⌒ヽ。o ( ゲーム性が上がると一般性が下が…… ) | _ iヽ| |c_ ノ.| |し__| r ⌒ヽ |彡 | | | |____| |
18: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:15:07.25 ID:QLgp3+1T0
![]() | ……るということもないと思う マリカーとか ゲームとして楽しいけど誰でも遊べるし 才能がないだけではないかと |
19: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:17:10.47 ID:m/5s98NlM
![]() | マリカはオプションでの変更が要るとはいえ無操作でゴールするほどゲーム性下げたぞ |
20: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:19:08.86 ID:QLgp3+1T0
![]() | 全員がその機能使ってるならともかくそうではないと思うけど アイテムの出方(1位との距離差)とか本来的な意味での「ゲーム性」がちゃんとしてると思うな |
22: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:19:37.51 ID:lkLx6GMca
![]() | ゲハの住民は大好きなスーファミRPGのクリアにもテクが要ると思い込んでるぞ そりゃ馬鹿にされるとキレちゃうよね |
23: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:24:54.58 ID:YJs+ay1s0
![]() | アトラスゲーやら河津ゲーやら 適当にやったら簡単に全滅するRPGはあるだろ |
スポンサーリンク
26: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:28:10.87 ID:r+/Uruco0
![]() | 傾向に過ぎんのはそうだけど、楽しいのはゲーム性じゃなくて娯楽性だからね 才能がないのを「才能がないからしょうがない」で許しやしないほど咎めるのはゲーム性だけど |
27: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:30:55.04 ID:QLgp3+1T0
![]() | そうなんだよね 楽しさを高める努力のことをゲーム性と言うべきだと思うんだけど なんかクリアが難しいことをゲーム性が高いっていうことにしがちだと思う |
28: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:32:21.48 ID:dpShcioaa
![]() | ターン制コマンドバトルは二頭身キャラしか許されない風潮があるから |
29: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:38:05.89 ID:wqVxvyiO0
![]() | 世界の売り上げ上位みてみろよ アクションとFPS/TPSばっかだろ |
30: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:39:02.85 ID:V3VkOClU0
![]() | 難しいから楽しめないって奴等の声取り入れた結果ただの作業ゲー作るようになっちゃった |
31: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:40:26.79 ID:m/5s98NlM
![]() | ゲームの原義から言えば勝敗や条件達成こそがゲームだから、ゲーム性を競技性とするのは別に間違いじゃない |
33: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:42:26.57 ID:FLyoFPj80
![]() | でもコマンドに限界感じるわ 最初の20時間くらいチュートリアルってくらい単調な戦闘ペルソナとか 最新作で戦闘システム劣化したゼノブレとか いちいちライト層に引きずられる |
34: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:45:53.07 ID:k9lxtdk6a
![]() | CSで難しいコマンド戦闘は最近ないな世界樹が少し大変な程度 PCのらんだむダンジョンやざくアクがCSよりは高難度寄りか? |
37: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:57:13.08 ID:V3VkOClU0
![]() | コマンドバトル否定派の奴等は 「子供でも出来るから簡単」「アクションは難しく子供や高齢者はプレイ出来ない」 こういう事しか言わないよ |
38: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 21:57:54.29 ID:m/5s98NlM
![]() | そもそもで言えばコマンドだろうとアクションだろうと難易度はいくらでも変えられる ストーリーを見せたいゲームをアクションにしたら結局は最後までストーリーを見せるために戦闘の単純化やゴリ押し可能なバランスになる 難易度変更なんて焼け石に水 |
スポンサーリンク
43: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 22:12:26.17 ID:wqVxvyiO0
![]() | 洋ゲーだってストーリー重視系のアクションはカットシーン豊富じゃん |
45: 名無しさん@必死だな 2023/03/23(木) 22:53:33.61 ID:hfAqps780
![]() | スクウェアもフロムソフトと同じぐらいにはアクション作ってるはずなのにな… ノウハウ貯まっててもおかしく無いんだが…… |
47: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 00:11:15.20 ID:/b6K1lZ50
![]() | シミュレーションゲームはコマンドバトルとは言わんの? |
48: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 00:27:15.77 ID:ywlxtk0y0
![]() | キャラや世界観見るに中華もその他開発な誰もがギルティギアに憧憬があるんだろ アクション深層には結局アークの遺伝子が潜んでる |
49: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 00:42:30.84 ID:Jc1vYi7A0
![]() | オープンワールドをやりたい、オープンワールドでコマンドバトルは合わないの順 ソウルショックというよりスカイリムが黒船 |
50: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 00:46:25.10 ID:J2Qhb5Jr0
![]() | 才能ねえのにシナリオ書いたり3Dの人形劇やったり 今度はアクションゲーム マジで勘違い野郎多いよなw |
54: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 01:11:24.64 ID:IH9jV7LHr
![]() | アクションからコマンドバトルに行ったファルコムとかあるしなぁ |
58: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 05:15:14.95 ID:y2o0WeDA0
![]() | コマンド式の欠点はバトルに時間がかかる事かな そこが今の時代合わなくなってる とは言え雑魚を連打やオートにしたらそれはそれで味気ないのがコマンド式 悩ましいね |
59: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 05:52:33.91 ID:4amTLApA0
![]() | ログインしてストーリーは見て戦闘はオートで超倍速とかスマホゲーに最適でしょ 昔ながらのコマンドとは少し違うけどいくらでも出てるのに調べようとも思わないのか |
62: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 08:33:14.08 ID:IeGmU1Jqr
![]() | スクはJRPGを極めたら違う景色が待っていただろうに 本当におしい… アクションなりはインディー含め他のメーカーが沢山いるんだよ お忘れなく 飛んで火には入る何とやらだな |
63: 名無しさん@必死だな 2023/03/24(金) 08:56:13.68 ID:oikNPCbN0
![]() | 国内より海外のほうがコマンド式に厳しいんだよな アクションRPGにするのは海外も視野に入れてるからだろう |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679572619/1-n
- 関連記事
Last Modified :