fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【スクエニ倒産】爆死したPS5独占フォースポークン、開発費150億円の超大作だったことが判明

終わった
スポンサーリンク

Rymer氏は『フォースポークン』を、ファンタジー系のAAA(大規模開発)ゲームと説明。リードライターとして、DLCを含めた脚本などに携わったとしている。世界観やキャラクターのほか、ゲームプレイの構想にも関わったとのこと。そして同氏は説明において、本作の開発費が1億ドル以上($100,000,000+ budget)であったと記しているのだ。

ただ、1億ドル以上という本作の開発費は公式に明かされた情報ではない点には留意したい。Rymer氏は当時契約に基づいて本作に携わったリードライターであり、現在Luminous Productionsとは無関係の人物である。

ゲームの開発費については、基本的には公表されない。一方でスタッフへのインタビューなどで概算が示されることはあった。たとえばEidos-Montréalの責任者であるDavid Anfossi氏は2018年に、同スタジオの手がけた『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』をはじめとするAAAゲームの開発費が、7500万ドル~1億ドルであることを明かしている(GamesIndustry.biz)。ただスタジオによって開発費の基準が違うこともあるし、Rymer氏の明かした『フォースポークン』の開発費は非公式情報でもある。あくまで参考程度にすべきだろう。


https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230317-241012/



金と時間はかかったからデキが良くなるってもんでもないからな
実りの無い会議や打ち合わせで半年や1年潰したってその間に確保してた人員のコストはかかる

ルミナスプロなんてポークンとスタディア版のFF15しか作って無いんだから事務方以外の人員はほぼポークンの開発しかやって無いだろ
他の仕事してねーんだから遊んでたとしても給料はポークンの開発費からしか出せない
スタディア版のFF15にそんなに金も人員もかかって無いだろうからね

あと半端に豪華な外人を声優とか主人公のモデルに使ってるし、シナリオ(廃棄したかもしれんが原案は書かせたり打合せやったりしたからその金はかかってる)とかも外部の名のある外人使用で金がかかってるだろう
関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 09:17
    DLC作らず未完にした15の呪いなんだろう
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 09:20
    倒産寸前になって合併。それ以降微妙なゲーム連発するようになった切っ掛けのFF映画再びか。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 10:21
    納期優先で面白くないとわかっていても販売する
    面白くなるまで途中でぶっ壊してでも作り直すのは任天堂くらいか
    そんなことをしなくてもグラフィックを作り込む前に仮のモデルでじゅうぶんにテストすればいいんだけどな
    スクエニはそういう作り方もしてないんだろ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 13:19
    新規IPの独占タイトルにそんな金かけてペイできると思ってたのなら、甘すぎるわ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 15:21
    まず面白いゲームをつくらないと・・・
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 17:41
    >>まず面白いゲームをつくらないと・・・
    それと宣伝すれば売れると思ってるのを改めないと・・・
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 19:09
    2度目のDLC中止あるかもしれんな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 19:20
    スクエニの不振はみんな喜んでいる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 19:27
    開発費150億円が、いずれ販売価格が150円になりそうだ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 22:42
    もっと予算を付けるべきソフトがあるのに
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 22:43
    スクエニが2023年3月期 決算、前年同期比で増収減益
    売上高は1633億円、営業利益は260億円
    前年と比較して、新作タイトルによる収益が減少したことにより、前年同期比で減収
    オンラインロールプレイングゲーム)においては、「ファイナルファンタジーXIV」の月額課金会員数が増加したことにより、前年同期比で増収
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/18 23:11
    ネトゲやってるカス共から搾り取ってるので、新作がコケても大丈夫なんだろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/19 01:11
    11時間の大作ムービーの売り上げ次第か
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/19 09:44
    >>売上高は1633億円、営業利益は260億円
    利益はこんなもんか
    このまま爆死続きじゃ大作の開発費を捻出できなくなるのも時間の問題