fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

三大不思議のダンジョンにいらない要素「罠チェック」「保存の壺」

いらない!
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 17:09:54.00 ID:RolCw/WWp


あと一つは?





ネットの反応


6: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 17:22:51.20 ID:FD2A/kGna
icon2.jpg3人以上の仲間だけはローグライクに向いてなくてもうどうしようもない


12: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 17:40:28.07 ID:/0iB2wzZd
icon4.jpg保存の壺は必要だな
大量にアイテム持って帰るのも醍醐味やろ

15: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 17:51:35.01 ID:WMDvJF4o0
icon5.jpgまぁ保存の壷あると物資が潤沢な時ほどそれを持ち越せるからヌルくなってくもんな

17: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 17:54:35.97 ID:kcFwOCcw0
icon6.png保存の壺はクリア後ダンジョンなら削除でいいな
どれも最終は打開アイテム満載して走るバランスになってるし

23: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:08:21.70 ID:m4xhm/9xd
icon7.pngシレンのBGMはドラクエと違ってすぎやんの弟子も時々参加してたからスムーズに弟子と交代出来たな

24: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:09:36.60 ID:m4xhm/9xd
icon7.pngまぁ完全に交代した5を最後に作品自体が出なくなったんですけどね

26: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:12:31.71 ID:FD2A/kGna
icon2.jpg世界樹は楽しめたけど評判は悪いんだよな
たぶん熱心な信者が両方にいたせい

35: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:26:32.48 ID:/CeLIuhZ0
icon8.jpg保存の壺は煩わしいよな
代わりにアイテム欄増やすアイテム出すかそもそも前提の調整やめるかしてほしい

36: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:27:42.14 ID:ScqOwXblM
icon9.jpg手持ちの限界ある以上はしゃーない
手持ち圧縮できるしな

スポンサーリンク
37: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:28:10.32 ID:mdwqwkBjd
icon10.jpgいちいち1歩ずつ剣を振る作業になってだりぃから別のシステムにしろってことだろ

41: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:34:02.58 ID:/CeLIuhZ0
icon8.jpg罠チェックはやりたい人がやれば良いから今のままでいいと思うけど元から素振りで見えなくしろって意見もわかる

42: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:35:27.97 ID:p0b27xZE0
icon11.jpgシレン5の満腹度がさがるとパワーアップ切れるのやめて欲しい
常に20パーセント以上キープしないといけない

43: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:38:00.38 ID:mZooNKFL0
icon12.jpgそういうことじゃなくて、なくても問題ないゲームデザインにしろって事でしょ

一歩毎に武器ふって罠確認とか今の子ども(新規ユーザー)に売れると思えん
当然海外にも受けないだろう

保存の壺でのアイテム管理も同様
めんどくさい要素を有り難がってくれるのは高齢既存ユーザーだけ

44: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:42:36.83 ID:8y0LRKeRd
icon13.jpg稼ぎの要素減らしてほしい
ニギライズめんどくせえがやらんと確実に不利になるし

45: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:46:34.52 ID:Sob3RMcba
icon14.jpg罠チェック無くせって言うのは
罠自体を無くせって事なのかな?
最初から見えてたら罠の意味無いし
それとも『罠チェック』ってコマンドを選ぶとその部屋の罠が見えるようになるとか、そういう感じ?

47: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:49:46.58 ID:ghsyQ17pr
icon15.jpgそこまで面白さには寄与してないけどなんとなく残されてるであろうシリーズ要素ってのはまああるよな

48: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:51:08.71 ID:/CeLIuhZ0
icon8.jpg素振りで罠見えるようにするのをやめろってことじゃないの

49: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:52:35.55 ID:jmRfsOem0
icon1.jpg今の子供、新規ユーザーってなんだ
もう終わったシリーズだろ
同人、インディーで細々

52: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:56:01.93 ID:vRCvB6Wsd
icon2.jpg新規から見ると1面白くて10ダルいだけの要素だったとしても、シリーズファンはそのダルさを既に受け入れて慣れてるから、
「面白さが失われるからこの要素は削除すべきではない!」って主張したがるからな

スポンサーリンク
53: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:56:12.60 ID:mGFTYMS60
icon3.jpg一歩ずつ罠チェックとか空腹がもたんやろ
最新作は腹持ちがええんか?
持ち込み前提か?

54: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 18:57:47.06 ID:/CeLIuhZ0
icon8.jpgいや罠が完全にチェックできなくなるってことだろ
罠はそのままある

56: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:03:53.01 ID:j1Dn8gnA0
icon4.jpg保存の壺無しにするとバランス取るのがめちゃくちゃ難しくなるだろう

57: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:04:47.68 ID:rPbMJbIT0
icon5.jpg夜やな
サブダンならいいけど本編とか
もっと不思議とかに持ってくるな

61: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:24:20.16 ID:HgbbRtJAx
icon6.png保存のツボはわかるけど、罠チェックは風物詩でしょ
罠なくしたらそれこそハクスラでいいよねってなるし

64: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:33:24.59 ID:HgbbRtJAx
icon6.pngでもさ、スキルって”逃げ”だよね
スキルっていっとけばプレイヤー騙せるってどのジャンルのゲーム開発も思ってる節あるけど
システムを昇華させられずになんとか誤魔化そうとしてんのバレバレだからな

65: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:38:30.34 ID:m4xhm/9xd
icon7.pngいや、勘違いじゃない5の最難関ダンジョンが夜有りのもっと不思議

66: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:38:36.03 ID:QTdfyrz00
icon7.png絶対にコレ
「空振り」
計算して行動を決めても、コレのせいで根底から崩れる。
それってゲーム性の崩壊ですらあると思うんだが。

68: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:39:18.90 ID:Dk6UVewN0
icon8.jpg剣ぶんぶん振って罠確認するのはゴミだよなあ
なんも楽しくねえだろあれ

69: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:40:11.67 ID:vGRbgHry0
icon9.jpg持ち込みダンジョンは全部なくしてくれると嬉しい
やる気が全く起きない

72: 名無しさん@必死だな 2023/03/16(木) 19:42:48.40 ID:CTMiTtsB0
icon10.jpgターン制の優位性って何?
ターン制なくなったらクソゲーになんの?

引用元:
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678954194/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 15:02
    敵も空振りはするので平等ではある
    でもいらんと言う人の気持ちはわかる
    最序盤の二回空振りでどつき殺されると本当に頭に来るからな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 15:15
    命中の概念がコマンドRPGから持ってきたものだからだろうね
    アクションだったら回避は動いて行うものだし
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 15:22
    ローグライトなアクションならインディーゲーに山程あるしそれやれよ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 15:29
    アイザックとかStSとかが流行ってる今の時代にクラシカルなローグライクは厳しいってのが実情でしょ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 15:42
    そういえばシレン2に大砲の弾ってあったな
    進路上に罠があれば起動した覚えがある。こんな感じのアイテム増やしてくれ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 15:49
    合成なし、自分の攻撃は必中(モンスターは外す)のドラゴンファングZおすすめ
    ただし吸い込み瓢箪(モンスターハウスに配置されてるオブジェで主人公を隣に移動させる)と通せんぼ石(モンスターハウスから出ようとすると後ろに出現して下がれなくなる)考えた奴ブチ殺す!!ってなるぞ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 15:56
    保存のツボいらんなめんどいし
    最初からアイテム欄増やせ
    未識別アイテムがいらんわ
    使うまでわからんから一回使うとか何の意味があるのか
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 16:09
    つーかステータス状態異常でも空振り率変わんねぇんじゃねぇかと思える程適当にやってねぇか感があるわ
    敵が金縛りとか睡眠とかでもよく空振るし調整とかもう投げてんだろ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 16:18
    保存の壺でアイテム溜め込んで逃げプレイゴリ押しがつまらなくしてる要素なんだよな
    まず根本的にここから無くせ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 16:25
    シレン5は従来のもっと不思議にあたるのは昼のみの原始に続く穴だが
    それとは別に昼夜ありのもっと不思議の運命の地下がある最初こそきついしアイテムも渋めだが慣れると運命の地下の方が深層が安定する
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 16:40
    チョコボにあった階層移動前のセーブ

    自動セーブ出来ないハードだったから仕方がないとはいえ
    ロードしてやり直し可能だったのは・・・な
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 16:51
    強力な印装備のレア化
    高難度ダンジョンクリアしないと手に入らない装備とか
    持ち込み可ダンジョンが流行らないから結局倉庫の肥やしに
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 17:00
    たぶん最初からアイテム持てる数を50とかにすれば無駄な手間かからないだろ?ってことでは
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 17:15
    1Fゴースト

    しょっぱなから倍速敵は無い
    バランス取れや中村
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 17:24
    elonaは*band系だろ
    どっちもローグライクと呼ばれるが不思議のダンジョンのような純粋なローグ系ゲームとはゲームデザインが異なる
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 17:31
    運地は技が激強だからな
    おい混と感電破とドコ階と回復アップアップあれば
    序盤-終盤まで大体どうにかなってしまう
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 17:49
    古の配信界では定番だったのに配信文化がメジャーになった今ひっそりしちゃってるの悲しい
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 17:56
    んなことしても稼ぎがあるならアイテムの格差ができるだけで無意味だってのに
    持ち歩くアイテムは何度も使える杖と祝福巻物だけになって剣も投擲武器として捨てて飯を食いながら深層は逃げ続けるだけ
    そうなったらお前みたいなアホは杖と祝福を無くせみたいなマイオナまがいのことを言い出す
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/17 22:56
    深層は敵が強くなり過ぎて戦うより逃げるが勝ちという仕様こそクソ
    あと理不尽な即死コンボ