fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

せっかくオープンワールドを作り込んでるのに「ファストトラベル」を入れたがるのは何故なのか

ファビョーンwww なんでやー
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:16:04.85 ID:ZFm+KoUsd


自力で移動することに意味があるゲーム進行にすべきじゃね?





ネットの反応


4: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:21:13.88 ID:+p5wd+oh0
icon2.jpgFTなしのMMOで高速移動出来る乗り物を作るのがコンテンツになってるのもあるな
それが面白いかどうかはともかく

6: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:27:01.72 ID:T6prxJbC0
icon3.jpgスパイディはスイングが面白いからFTは使わないっつー意見をよく聞いた
俺も2週目くらいまでは使ってなかったけど、最終的にはFTしまくりよ

7: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:27:17.66 ID:I6sQBDv9M
icon4.jpg別に便利機能として提供されてるだけだからお前がそう思うならFTを使わなければいい

8: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:27:19.69 ID:HpvQnVqQM
icon5.jpg自力で移動することに意味があると思う奴は自力で移動すればいいだけ
何も問題は無い

9: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:28:35.61 ID:HBIWM1gqH
icon6.pngゼノブレイドでファストトラベルのだしかた知らずに
マップ出口まで走って行ったやつ

10: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:29:23.81 ID:t89iGlRcM
icon7.pngないよりはあったほうがいいからな
景観楽しみながらプレイしたいやつは使わなきゃいいだけだし

14: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:31:45.81 ID:+p5wd+oh0
icon2.jpgOuterWildsみたくFTあったらゲーム性崩壊するのもあるし

16: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:33:42.76 ID:ZFm+KoUsd
icon1.jpgファストトラベルにはある程度の制限を設けるべきだと思う

17: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:33:48.03 ID:I8uEEcMT0
icon8.jpg作り込まれてないからだろう
アセット配置しただけの無意味なオブジェクトに過ぎない
人も自動生成だし

18: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:34:23.88 ID:danpf1Yi0
icon9.jpg初めて行く場所はワクワクするから探索するやん?
でも既に行った場所に何度も行き来するなら、ショートカットしたくなるやん?そんな感じ

移動自体が楽しい、目的になってるゲームだとFTほとんどしないな

スポンサーリンク
19: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:35:23.61 ID:UunxE84SM
icon10.jpgFFも元々ファストトラベル無かったんだっけか
ドラクエのルーラー見て輸入

21: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:39:28.57 ID:ZFm+KoUsd
icon1.jpg例えばタクシーや駅を探してファストトラベルするシステムのゲームは没入感を維持する為の配慮を感じる

22: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:40:18.50 ID:7SaKbTP9H
icon11.jpgサンセットオーバードライブは移動が楽しい&突発イベントが発生するんでファストトラベル全然使わなかったな

24: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:41:07.58 ID:mTbJIz+xd
icon12.jpgお前も初めて通る道はワクワクしても
通勤で同じ道を通るのはおもしろくもなんともないだろ?

26: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:42:18.24 ID:mTbJIz+xd
icon12.jpg没入感wのためにトイレ風呂睡眠食事も入れろって思ってそう

28: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:43:15.50 ID:ffuYfeVr0
icon13.jpgFFはルーラが無い代わりに高速で空を飛べる飛空艇があったんだよな

29: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:43:21.90 ID:zCvBypbM0
icon14.jpgファストトラベル不要という人は現実でも何回も行き来する場所への移動時間とか無くしたいと思わないんだろうな

30: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:44:17.27 ID:ZFm+KoUsd
icon1.jpgメタスコア97のRDR2はファストトラベルに制限を設けてる
キャンプから目的地へのファストトラベルは一方通行になっていて帰り道は駅を探すか自力で帰るしかない
そのぶん景色を楽しんだり、道中での見知らぬ人との遭遇が楽しめるようになってるわけ

36: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:52:17.91 ID:vcjTmAt+0
icon15.jpgOWってどうしても飽きとの問題が出てくるからしゃーない
しかも飽きるまでが個々で違うのがな
逆にファストトラベルによってサブクエファストトラベルするだけで飽きることもあるし
OWの面白さの一つに探索があると思うけどそれもファストトラベルありきな所もある

37: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:52:18.79 ID:Df+xdzPxa
icon1.jpgオープンワールドやるまではそう思ってた。
やってみ?ファストトラベルないとゲームにならない。
RDR2でもブレスオブザワイルドでもいいからやってみなさい。

スポンサーリンク
41: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:55:37.45 ID:HwEIlLQQ0
icon2.jpgファストトラベルありすぎると移動としては便利だけど
遠くまで来たっていう感動が薄れるんだよな

要所ぐらいの最低限ぐらいでいい
その方がファストトラベルの見つけた時の嬉しさもあるし

43: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 08:58:03.00 ID:JGGFQFHYa
icon3.jpgその失敗既にドラゴンズドグマとかで十年前にやってるの知らないんだろうな
流石ゲームやらないゲハカス

45: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:00:45.66 ID:ZFm+KoUsd
icon1.jpg初めて行く場所はワクワクする
何回も行く場所は退屈に感じる

それなら同じ場所に何度も戻らずに済むゲームシステムを作れば解決するんじゃね?

46: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:02:19.88 ID:danpf1Yi0
icon9.jpg死体の近くにいるだけの場合は、大人しく従えばその場から離れるだけで許してもらえるぞ
皆すぐ逃げたりするから指名手配とか攻撃されたりするけど、あのゲーム抵抗しないで大人しく従うっていうのも割と大事

50: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:15:30.75 ID:Ki6V0PkRd
icon4.jpg不便なだけだから不要とは思わんけどじゃあエリア制と変わらんなとは思う

53: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:25:54.61 ID:SH53sx6A0
icon5.jpg豚ゲーにもFTが導入されて豚が手のひら返してこの話は終わったよ

55: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:27:58.82 ID:danpf1Yi0
icon9.jpg顔の怖いギャングが死体の傍らにいて、ちゃんと話聞いてもらえると思うのか
そもそも死体をどうこうするのはそれこそ一般人の仕事じゃないし、そっちの言うリアリティもないだろw
誤解だって無抵抗で相手宥めて、それならさっさと失せろってされる位よ

56: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:30:19.32 ID:ldPVSMXgr
icon6.png初期のプンワーが移動がダルいのが欠点だったからそれの解決策として生み出されたのがファストトラベルだろ

57: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:30:42.65 ID:yvbPIqvd0
icon7.pngPS4のスパイダーマンではファストトラベル中に、主人公が電車で移動してるムービーが流れる
これはロードの長さを逆手にとった良いアイデアだった
一瞬でワープする不自然さを、こうした気遣い一つで緩和できるわけだ
ただ、PS5はロードが短いので同じ手は使えないが

58: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:33:10.46 ID:danpf1Yi0
icon9.jpgあのムービー何種類かあっておもろかったわ

他のゲームでも取り入れて欲しい位には良い小ネタ

59: 名無しさん@必死だな 2023/03/12(日) 09:34:46.41 ID:/hfi60Fm0
icon8.jpgノーマンズスカイのやり方は上手いよな
惑星内で普通に飛んだら10時間と表示され、他の惑星に移動しようとしたら1週間かかるからな
もちろんFT(ワープ)すれば数分で着く

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678576564/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/12 22:29
    使わなければいいじゃない
    きっとパーティ全員が瀕死でも街に戻る魔法を使わない人なんでしょうね
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/13 09:10
    死体担いでるの目撃されたらアウトだから
    蛇噛まれた奴を馬からおろして担いでる間に死なれたら犯罪者になるゲーム的判定は変わらんという事だよな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/13 09:22
    スカイリムをマップ見ない=FT禁止、コンパス非表示、クエマーカー非表示
    で初見600時間プレイした俺が来ましたよ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/13 09:40
    実際には常に新鮮さを保つようなクエやコンテンツを用意できずに同じ場所を往復するお使いクエばかりになりがち
    ファストトラベルがないとただの地獄になる
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/13 09:53
    まんま2011年発売のアーカムシティのパクリだね
    任天堂はオリジナルのゲーム作れたことないからしゃーないけど
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/13 10:05
    目撃されたら通報されて死体を降ろせってなるから、言う通りにすればそこから離れるだけでとりあえず許される筈だけど
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/13 10:23
    マイクラのネザーゲートは面白いよな
    ショートカット中も環境整備しないと危険が伴うところも面白い
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/13 10:36
    プレイキャラキチガイに変えると高確率でキチガイ行為しててそのうち萎える
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/13 10:48
    流石に初見でやらんときついよ
    一度解禁したら再縛りは到底無理だし
    人口増加MODもたんまり入れて工夫を凝らした