
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:17:58.60 ID:WjLHX9Eh0
昔のゲームなんて大概死んで覚えるゲームだったしソウルシリーズのアクションもそこまで独特のものではないし
協力・侵入システムとメッセージシステムを指して使うならいいと思うけど
5: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:23:59.06 ID:WjLHX9Eh0
![]() | あーそういう解釈もあるのか でも概ね死にゲーを指して使われてると思うけどな |
ネットの反応
6: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:24:32.38 ID:cljVqGWJp
![]() | 高難度、デスペナ有り、回復でザコ敵復活くらいに思ってた 死に覚えゲーなんて大昔からあるしな |
7: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:25:02.03 ID:K66UhCV/r
![]() | 相手が人間なだけで基本はモンハンだと思うんだけど何でフロムの発明みたいに言われるんやろ |
8: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:26:14.57 ID:WjLHX9Eh0
![]() | 死にゲーがソウルたる所以じゃなくて協力・侵入とかメッセージとか>>4がソウルライクと呼ばれるべき要素じゃないのかと |
9: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:29:13.49 ID:7qm3gUYa0
![]() | 協力侵入なんてただの既存のオンライン要素だし メッセージはそれ意味あるのかという指示厨と同じだろ |
11: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:31:06.26 ID:WjLHX9Eh0
![]() | あのゆるい繋がりのオンラインは独自の要素だろ |
12: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:32:00.65 ID:7qm3gUYa0
![]() | ジャップのゲームは基本技術のないことを誤魔化して独自の要素ですとか頓珍漢なこと言ってるだけ |
14: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:34:03.11 ID:7qm3gUYa0
![]() | ソウルシリーズなんか全部インディレベルのなんなら2Dでも全く体験変わらない |
18: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:42:21.81 ID:VfGwt8Oya
![]() | ゆるく他のプレイヤーと繋がるゲームの事じゃね? ゼノクロの所属チーム並みにどうでも良いシステムw |
19: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:43:24.00 ID:kgoZkmQM0
![]() | 日本を代表するクリエイターの作品を侮辱し続けるクズ豚 |
20: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:43:34.50 ID:ZgEvwtdqa
![]() | ゼノブレイドもわざわざゼノブレライクとか言葉作るほどのゲームじゃないでしょ |
スポンサーリンク
23: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:45:14.42 ID:YZJEp1fxd
![]() | ソウルアピールせんでも普通に死にゲーて言えば良くねとは思う |
24: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:46:30.84 ID:VfGwt8Oya
![]() | ミヤホン、水沼のレベルには到達できてねーよ ダクソにしろアーマードコアにしろ昔のゲームから全く進歩してないゲームの代表格だしな |
26: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:49:16.67 ID:/SaoJFEC0
![]() | ソウルライクの始祖とも言っていいデモンズソウルには面クリア型の面影が残していたし それがハード性能の向上とともにステージを自由に行き来することが出来るようになり 最新作のエルデンリングではそのステージという概念すらなくなった |
29: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:52:58.71 ID:5V62bazE0
![]() | 死にゲーで思い浮かぶのは魔界村かな 古参ゲーマーなら |
30: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:54:09.06 ID:BsGnY/OF0
![]() | 固有のゲーム性は死ぬとソウル落として回収前に死ぬとロストするってところだけだしな 他はよくあるアクションゲーでしかない |
31: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:54:21.98 ID:C2hwY2Gw0
![]() | ソウルソウル言ってるにわか客に売りつけるためのタグだろ |
33: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 10:57:15.03 ID:S4vtz2qB0
![]() | あれ系のゲームを回避したい人間からしたらソウルライクとかいう枠で自分から隔離されてくれるのはありがたいんよ |
37: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:00:52.24 ID:KmgVStXo0
![]() | うーん、というか割りと真面目に飽きられ始めてるよねこれ |
38: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:03:19.50 ID:SSowHUbp0
![]() | 未だに「死にゲー=ソウルライク」と勘違いしてる人いるのか |
39: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:04:34.48 ID:QnObkxqd0
![]() | ソウル系はゲーム上手いやつはサクッとクリアしてイキれて ゲーム上手くない奴は長く楽しめるという皆得ゲー |
スポンサーリンク
40: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:06:36.02 ID:yNFN6L/00
![]() | 昔の難しいゲーム←クリアするのに数ヶ月、数年かかるものも ダークソウル←その辺の配信者でもクリアしてる |
42: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:09:21.91 ID:QnObkxqd0
![]() | ロックマンや魔界村なんて定番ってレベルでその辺の配信者にクリアされまくってるけど |
43: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:09:28.99 ID:RM+gygBkr
![]() | ぶっちゃけ昔のモンハンより簡単だからねソウル系 難しい難しいって言われるからクリア出来ると優越感を感じられるのがウケてんじゃないかな |
44: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:09:40.26 ID:WjLHX9Eh0
![]() | 多くの人はソウルライクという言葉を死にゲーとして使ってると思うよ |
45: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:13:07.11 ID:EwLwSRR00
![]() | 雰囲気とシステムぱくったフォロワーがいるのでまああっても良いのでは? |
48: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:19:51.20 ID:C0g19y0L0
![]() | ダクソのレベル上げて武器鍛えれば割とどうにでもなるバランスは上手いと思うわ |
50: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:26:13.12 ID:QqpsSq4Z0
![]() | マップがないのがいいよね 感覚と記憶でこことここが繋がってるってぼんやり覚える感じ ブラボの最後の方で長い梯子上ったら最初の所に戻ってきたのはなんかすげえと思った |
52: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:29:42.63 ID:U3Hq6bBFa
![]() | 便宜上それで伝わる人がそれなりにいるってだけなのにジャンルにわざわざ噛み付く奴って気に障るなにかがあるんだろうな |
56: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:37:41.43 ID:2Xw9PRCy0
![]() | メトロイドヴァニアとかと同じだろうけど それなら箱庭ゲーはマリオ64ライクとか時オカライクにすべきだし オープワールドゲーはシェンムーライクか風タクライクにすべきだよな |
57: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:38:03.39 ID:AxOeqa/1r
![]() | 雰囲気作りは上手いけど世界観はそんな練り込まれてないと思う |
59: 名無しさん@必死だな 2023/03/09(木) 11:39:22.31 ID:AxOeqa/1r
![]() | モンハンクローンはモンハンライクと言われず狩りゲーって言われるのも割と謎だな |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678324678/1-n
Last Modified :