fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【ファイナルファンタジー】FFってオッサンにはもう刺さらないのは分かるけど、若者には刺さるようなゲームだろ

やっぱつれぇわ final fantasy xv ff15
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:06:47.67 ID:kj6UyseO0


若者って美麗グラ美男次女が飛び交うアクションこういうの好きなんじゃないの?





ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:08:13.17 ID:IEuKyfop0
icon2.jpg若者はソシャゲ でワイワイするのが好きなんだよ。
その上でたまーにグラ綺麗なのを摘む程度。

4: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:09:53.54 ID:eNkp97Dz0
icon3.jpg若者が好きなのは好青年や美少女であって
ホストみたいなキモイキャラは好きじゃないんだが

7: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:11:49.13 ID:1PLOjJIG0
icon4.jpgぼっちが当たり前になると人と繋がるゲームが人気なの理解出来ないのか
若者は人と繋がって当たり前のゲーム中心の世界で育ってるんやで

8: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:12:22.32 ID:n1evxTbm0
icon5.jpgFF7とか10辺りは確かに「若者に受けるゲーム」って感じだったな
いわゆる厨ニ路線って奴
しかしそれは当時のトレンドなんだよな
今だと一周周って古臭い

しかし、制作者はその古臭いノリを今でも最先端だと思って続けてる感

11: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:15:37.91 ID:n1evxTbm0
icon5.jpgFFのノリの後、次に来たトレンドがペルソナ路線だと思う
でもそのペルソナももうそろそろ古い感は出て来てるかな

13: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:16:19.72 ID:dMvls0180
icon6.png7が出た当時の中高生といった中年層や高年層を無視したらFFの購入層なんて皆無やぞ

14: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:19:50.98 ID:dbNijx2F0
icon7.png今はなろうっちゅうのを参考にすれば若者に受けるんじゃろ

16: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:20:42.23 ID:nLAqiuEv0
icon8.jpgいや、オッサンだよ

オッサンというかだ
DBだって別にオッサン向けじゃないのに、オッサンが愛好しているだろ
つまり、ずっと同じ奴が使用し続けてるから、オッサンに好まれるというだけの話だ
PS自体もそうだろ?

20: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:21:42.17 ID:n1evxTbm0
icon5.jpgRPGで言えば最初からレベル99とかある感じなので
少なくともRPGとの相性は良くないんだよな
(そもそもなろうはRPG世界観が多いというのにw)

あえてゲームで近いジャンルを挙げると〇〇無双辺りかな

23: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:33:53.77 ID:TyBjb/Dk0
icon9.jpgなんとかロズなんとかさんって見た目も性格も地味で世界中が暗褐色の中で技エフェクトだけキラッキラさせてるだけの人じゃん
どこが魅力なの?

スポンサーリンク
24: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:35:56.39 ID:D1BjJtI+0
icon10.jpg若者は原神とかグラブルみたいなのがいいんじゃないの?
線の細い少女マンガみたいなCG男やCG女の奇形のFFはかっこいいとか綺麗って思えてないじゃん

27: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:39:49.60 ID:YUF8rradd
icon11.jpgセンスが90年代なのに若者に刺さるわけないだろ
あれが刺さるのは30年前から精神構造が全く成長してないおっさんだけだ

28: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:41:22.55 ID:jnzFPogGa
icon12.jpgソシャゲが氾濫してるこの御時世にダサいFFキャラに惹かれるわけない

30: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:43:52.41 ID:aFyxZk930
icon13.jpg逆じゃない?って思ったけど、そういやおっさんにも刺さる感じしねーな最近のFF

31: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:45:01.77 ID:N8IvBoNSa
icon14.jpg若者はこういうの好きでしょ?ってその感覚がもう昭和のオッサンなんだよ。

33: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:46:30.24 ID:3t7Pmw1Kd
icon15.jpg若者はコミュニティに使えるゲームを好む、FFなんて論外だろ

34: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:47:32.21 ID:N8IvBoNSa
icon14.jpgジジイが作って精神が幼稚なオッサンが買うゲームが現代のFFだよ

35: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:48:10.77 ID:n1evxTbm0
icon5.jpg「若者の間で新大久保が大流行」とか言い続けてるTV局と
良くも悪くも感覚が狂ってるよなあ

俺たちがこう言えばトレンド作れるから ってまだ信じてる所とか

36: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:50:03.23 ID:n1evxTbm0
icon5.jpgそもそも今のFFってガチで誰がターゲットかよく分からんよなあ
既出の様に新規層が飛びつきそうな内容もしてないし
じゃあ懐古向けかと言えば「FF病」とか言って懐古にも喧嘩売ってるし

まあ、あえて言えば吉田信者がターゲットなのかな
しかしそんなに数が居るのか?

39: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:53:34.45 ID:Nw9LPEUHM
icon1.jpg9まではやったけど世界一ピュアなキスとかいうキャッチコピーがキモすぎて10からやらなくなったわ

スポンサーリンク
41: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:58:56.09 ID:GDWnKoUR0
icon2.jpgテレビが「全員集合」の時代から抜け切れてない社員ばかりなのとスクエニは一緒の状態か

42: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 07:59:07.31 ID:0EGjpjaB0
icon3.jpg若者は遊ぶのにトータル7万円もするバカでかい機械なんか買わないから

45: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 08:00:44.92 ID:HYcxoucD0
icon4.jpgFF7とかで育ったおっさんが同じセンスで作ってるからどうにもならんだろ

46: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 08:00:47.74 ID:Zz85oh0b0
icon5.jpgシヴァとかイフリートにブランド力が微塵程にはあるのが年寄りに対して

47: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 08:03:31.85 ID:YUF8rradd
icon11.jpg話も王道だしな
15の時に散々言われたけど、仲間に辛い心情を吐露したら見捨てられたのが15で、
何も言わなくても好きな女の子のために主人公が奮闘して救うのが10

49: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 08:06:37.94 ID:I0eVrtlgM
icon6.pngFF16みたいな(一応)グラ重視の無個性なRPGって
誰をターゲットにしてるのかよく分からないよな

そう言う点ではホモ&腐女子を狙ってたFF15の方がしっかりしてると思う
成功したのかは別として

50: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 08:07:12.59 ID:NBCpcr/rM
icon7.pngPS爺さんたちが大好き技術力()だのハイクオリティ()だのは若い世代には全く刺さらないんだろうな
TikTokだのつべのショート動画だのが好きなんでしょ?
まさに対局といえる

51: 名無しさん@必死だな 2023/03/07(火) 08:08:26.22 ID:Vt7oFx4W0
icon8.jpg名作と持ち上げてるのは一部の信者だけ

主人公は最初と最後で掌返しするから一貫性が無くて起承転結が成ってないし
キャラも、ワッカルールーキマリの3人が役割被ってて個性無い

52: 名無しさんの野望 2023/03/07(火) 08:09:54.23 ID:3lczT8rkM
icon9.jpg子供向け戦隊モノを大人向けにする手段として、やるべき事はシナリオや演出を見直すべきなのに、特撮をCGにして、変な世界観にしたら、大人にも子供にもウケないものになった状態なのに、今更子供向けで宣伝するの?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678140407/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/07 12:54
    還暦「若者には刺さるだろ!」
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/07 13:22
    若年層に刺さると思って作ってるよね
    開発のオッサン達がそれが格好いいと
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/07 13:33
    女性に、駆動方式FFですと説明するとファイナルファンタジー?と返ってくる
    よかったな、まだ知名度があって