fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

PSVR2を初体験なんだが確実に買って良かったと思える

psvr死亡フラグ ここいらで本物の仮想現実をみせつけてやりたい
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 06:57:25.55 ID:bpSpHDS70

何がどう凄いのか、半信半疑な部分もあって、YouTubeで観るようなVR2の動画が観れる程度だと思っていたら違った。

VR2は完全な3DVRでキャラクターなど、まるで自分の目の前にいるような感覚で。

ホライゾンの最初の船のシーンでは、とにかく凄いなと。USJのVR、それ以上の没入感。バイオヴィレッジの銃の練習場などは、実際に銃を左眼を閉じて右眼でターゲットに向かって撃つ。現実の世界と同じ事が再現されている。勿論ナイフを右手、左手ハンドガンでCQCを再現する事も可能。忖度抜きで体験した人間にしかこの凄さはわからないと思う。


ゲーマーには必ず体験して欲しいね





ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:03:04.13 ID:laJhyuCn0
icon2.jpgPSVR2使ってdmmしてるときってフレにはどのように表示されてるの?

4: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:09:40.50 ID:bpSpHDS70
icon1.jpg画面をモニターを映し出したり、真っ暗にさせたり設定出来る。DMM TVと言うアプリで無料登録して120型を超える大画面で観れる感覚かな?

3Dに対応してるのはとにかく凄い

5: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:11:14.65 ID:/8BRIDOo0
icon3.jpgこれは意外に大きい

戦士キャラを使いたいのは別に剣を振る動作をしたいわけじゃないんだよな

6: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:11:21.84 ID:bTJ0qUza0
icon4.jpgもっと気軽に体験できたら売れるかも
家電量販店やゲーム店でデモしたらエエのに

10: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:22:25.77 ID:bpSpHDS70
icon1.jpg間違いないなw
ホライゾンなら最初のいかだのシーン
バイオなら銃を試し撃ち出来るシーンで。

試した人間にしかわからないよなこれ。

14: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:25:27.70 ID:y9dKDS3H0
icon5.jpg素晴らしい製品だとは思うんだけど
日本人の頭の形だと必ずズレ落ちてボヤけるから使い物にならないぞってのは本当に周知したい
メタクエストはなんだかんだそこら辺の設計きちんとしてくれてて頭に固定できたけど
PSVR2はマジでそこら辺考えられてないから

17: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:26:51.66 ID:OPpRmiYTd
icon6.png頑張ってもメルカリで定価以下で出したって売れませんよw

18: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:29:12.26 ID:bpSpHDS70
icon1.jpg今までコントローラで指だけでリロードとか。指だけで武器の変更していたけど。
後はコッキングと弾の詰め込み。
ショットガやスナイパーを両腕で狙う感覚
。ほんとにこれらはVRのもんって言えるな。とにかく凄いなこれ
頭からも振動くるし腕からも

19: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:32:22.10 ID:bpSpHDS70
icon1.jpgそうそう。キャラクターとか実際に目の前にいるかのように見えるし。
周りの景色や敵。3Dヘッドセットを
着用すると聴覚と視界が完全にゲームの世界に入れる感じやね。

20: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:38:21.76 ID:bpSpHDS70
icon1.jpgインナーキャップってあるでしょ?
ヘルメット バイクなどの。
頭につけるとズレにくくなるキャップ。
これつけるとまったくズレなくなって、
おでこから下に下がって解像度が下がる事なく快適にプレイが可能。

スポンサーリンク
23: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:40:34.78 ID:y9dKDS3H0
icon5.jpgオススメ教えてくれ
ズレなきゃ個人的にも神製品だとは思ってるんだ

27: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:45:22.23 ID:bpSpHDS70
icon1.jpg正面部分の設定位置が決まったら
後頭部ボタン押してカパっと簡単に取れるよ。つけるのも簡単だし。

28: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:45:50.80 ID:xC68SJmF0
icon7.png酸っぱい葡萄にはそれが分かんない
いくら説明しても無理、こいつら家から出ねーもの、金も無いしw

29: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:46:38.32 ID:bpSpHDS70
icon1.jpgAmazonで検索


[スタビリスト] インナーキャップ ヘルメット バイク フリーサイズ 2枚 吸汗速乾消臭抗菌

最も評価がいいもんなんだけど、水洗いも出来て2枚組。

30: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:47:08.71 ID:LrWw5VAN0
icon8.jpg視野角110度ぽっちじゃほぼ正面しか見えない世界なんだなあ
270度くらいがデフォにならなきゃ

31: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:48:32.20 ID:bpSpHDS70
icon1.jpgインナーキャップ被れば
髪の毛気にしたり、ズレも気にならないし。そもそも頻繁に外さなくても
白黒だけど周り見渡せるでしょーにボタン押して。

33: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:56:32.79 ID:bpSpHDS70
icon1.jpg借金してでも買う価値ありなのに。
これさえあればUSJとかディズニーランドのVRアトラクションいらずなのに。
購入して日が浅いけど、本当にVRの世界って凄いもんだな。

モニターみながら客観的にみている自分
完全にモニターの世界に入り込んで辺りを見渡して、両手で色々な物を触る自分

34: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 07:57:28.75 ID:NR7OTadc0
icon9.jpg今ならPSVR1が安くなってるから
VR体験味わいたいならそれで十分じゃない?

42: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:09:18.34 ID:kbtmVLUS0
icon10.jpgホライゾンの崖登り要素がきちー
上下移動は脳が揺れる

43: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:09:20.89 ID:UdP/iGLF0
icon11.jpgPS5はロード少なくてストレスが少ないで売り出してるけど
逆にVRは装着して設定諸々するストレスぐらい我慢する前提だからちぐはぐだよなぁ

スポンサーリンク
48: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:12:57.46 ID:bpSpHDS70
icon1.jpg解像度パネルが全然違う
VR2なら2000x2040
VRなら960x1080

VRは視界がボヤけるから没入感がそがれると思う。
VRの初期のは持ってないからわからないけど

50: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:14:24.46 ID:tHIvMnxS0
icon12.jpgせめてVIVE XR Eliteとかで新しい体験語るならまだしも
PSVR2とか進化止まってるVRを勧めるなよ

53: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:17:45.58 ID:NR7OTadc0
icon9.jpg一発ネタにしては高すぎるんだよなあ
定価9800円ぐらいでようやくワンチャンって感じ

56: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:20:58.14 ID:IKrgEgCF0
icon13.jpg夏は地域によっては節電させられてVRどころじゃ無さそうだな

57: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:21:13.95 ID:bpSpHDS70
icon1.jpgクーラーつければok

>>41
例えるならPS3とPS5の違いみたいなもんだ。何もかもが違う。

61: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:31:31.31 ID:bpSpHDS70
icon1.jpgあんたの価値観を人に押し付けるな

>>53
高すぎるのはわかる
とりあえず買え

63: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:36:31.29 ID:bpSpHDS70
icon1.jpgホライゾンやってくるわ。

64: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:36:44.51 ID:78InGekl0
icon14.jpgVRでのロードの無さは大切だよ
待ち時間が退屈だからな

66: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:38:52.17 ID:Yf/RZ8jo0
icon15.jpgVRに詳しいのか、言葉端にドヤ感出てくるこの前のPSVR2持ち上げの人と違って、自然な感想なので好感持てる

67: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:42:02.76 ID:IO40wpQR0
icon1.jpgVR2興味あるけど、ソフトが少なくて直ぐに飽きるかもしれんのに値段が高いから買うのに躊躇してしまうんよね。これから面白そうなソフトが沢山出ますよ!とかなら買うんだけども。
今後のソフト供給はどうなるんだろうね?

70: 名無しさん@必死だな 2023/03/05(日) 08:46:13.42 ID:kgrqYQus0
icon2.jpgFPSマウスキーボードにしがみついてる人に
無理なこと言うなよ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677967045/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 20:26
    有名テーマパークと同じ体験だっけ?サブカル河村さん
    その体験の途中であんたは寝落ちしたと書いてるのだが
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 20:29
    ホラゲーやって感想教えてくれ。
    バイオでもいいぞ。
    銃がうんぬんはどうでもいいから、怖いとか怖くないとか。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 09:08
    末期のPSVRと出始めのPSVR2の比べるのもあれだけど
    コンテンツはPS4のPSVR1の方が充実しているな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 09:38
    パブロフとかパブロフに似た銃系の
    ゲームも多数。

    モニター用ゲームと
    VR用ゲームと

    両立しながらゲームすればいいし、そこまで考える必要ないよ。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 09:48
    他のゲーマーはとっくに体験してることを周回遅れでこれは新しい!と褒めるのがPSユーザーの日常
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 10:02
    バイオ村とかホライゾンとか何で体験した?
    どれが頭も振動したり、このくらい振動のいいコントローラーなの?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 10:16
    価格どうにかしろよ
    普及できない価格設定でソフト出るのが期待できる訳もない
    価格設定の時点で詰んでんだよ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 10:26
    結局VRって抜き目的みたいなところあるしな
    ゲームなんて最初感動するだけで終わり
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 10:37
    ゲームもオナニーも同じなんだよ
    自分が満足するためにやること
    殆どのゲームなんて自分だけが良ければ良いんだ
    そんな中没入感最高のVRはゲームとは切っても切れない
    ハード戦争に拘るのも無意味
    遊びたいソフトがあればハードごと買って遊ぼう!
    わいもバイオ8やりたいけどこわいからしない
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 10:55
    今日はたぶん案外多忙なんでそんなにお邪魔はしない
    もうすぐしょっ引かれてく
    よいVRゲーム生活を!
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 11:00
    ここで質問は違うのかもしれないのですが
    先日PS5を購入してコントローラーにイヤホンさして
    プレイしてるのですがホワイトノイズというか
    サーというノイズがしますこれはそういう仕様なんでしょうか?
    新しい別のコントローラーやイヤホンで試しても同じでした
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 11:10
    PCVR版で遊ぶとPSVR版の内容の薄さにガッカリするんだよなぁ、ビートセイバー
    おまけにPSVRだとチンコンのトラッキング精度の悪さ(VRコンの中でブッチギリ最下位)でウンザリするし
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 11:35
    コントローラーは凄そうだなと思うけど
    コンテンツに訴求力がなさすぎる
    もったいない
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 11:41
    それそれ
    いくらPSVR2を持ち上げるのが湧いてきた所で「また工作やってる」としか思わない
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 11:51
    ガチファンの人のレビュー読んだけど視界がモヤッてるのと周囲がボケるとかですごく残念そうだった
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 12:01
    こればかりは慣れるしかない。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 12:09
    PSVR初代でVRを知って VRってこんなものか! と思うのも分かる
    だがしかし
    PSVR2でVRを知ったら へーVRってこんなもんなんだPCVRはもっとすごいと聞くけどどうなんだろう
    と思ってPCVRの世界に行ったら幻滅するぞ
    きをつけろ!
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 12:18
    体験してないけど、 VRは1から何十本も遊んでるから
    体感すごいのは経験済みよ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 12:40
    実際体験しないとわからないからふわふわした表現になるのは仕方ない
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 12:51
    その体験PCVRユーザーは数年前に終えてる
    だからこそPSVR1はダメって言われてた
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 13:00
    性質上、共有が難しい

    だからこそ期待感だけでなかば騙すようにして買わせることもできた(VR元年の頃ならね)
    今じゃそれは通用しないよ

    正しく共有したいならアミューズメント施設や家電屋の体験コーナーでどうにかするしかない
    コストやべーよね
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 13:24
    まあ少なくともPSVR2程度のスペックじゃ凄い体験(ふわふわ表現)は無理だろうね
    次世代ぐらいに期待しよう
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 13:33
    本来、騙して買わせられそうな層は


    既にPSVR1のとき騙されて買ってるから
    もう騙しようがないんですわww
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 14:09
    無線無し PCとの接続出来ない PS5合わせた値段が10万超え 多少クオリティが落ちたとしてもメタクエスト2の方が快適だし無難かな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 14:13
    psvr2のスペックってPCのHMDだとどれ相当
    いまいち性能がわかんない
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/06 14:20
    そのうちヒット、というか日常になる世界も遠くないんだろうけど
    なんとなくまだ早いなって気がしてる
    ただ地味に首を回したり体を回す動作がしんどそうだからそこだけ何とかならないのかな