fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【ファイナルファンタジー】吉田「FF16のQTEは序盤の一部だけ、体験版みたいなQTE地獄はない」

やっぱつれぇわ final fantasy xv ff15
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 00:35:53.51 ID:eF1o54OKd

ソース

https://twitter.com/CliveXVI/status/1631316835206586368?t=jfuYQqXlHvI909jBD04qXA&s=19


3: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 00:36:45.59 ID:eF1o54OKd
icon1.jpg序盤の最初のステージだけQTEがあるので
それ以降のQTEはありません
安心してFF16をプレイしてほしいとのこと


ネットの反応


10: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 00:42:47.57 ID:ZuVvj70z0
icon2.jpg体験版(これで本編の購入可否検討はするな)

なんのための体験版だよと

13: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 00:46:43.87 ID:VmRUTSlLd
icon3.jpghK5Pq4X.jpg

17: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 00:51:28.04 ID:t796HrHF0
icon4.jpg読んでないの?
チュートリアル的な意味で入れてるだとよ

24: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:06:41.87 ID:MhZ6eYfL0
icon5.jpg暇だからQTE入れるって言ってたのにこれだと暇なカットシーンしか残らないのでは…?

26: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:17:08.09 ID:ZzeZ6RzV0
icon6.pngなら序盤も入れんなよw

思いつきで入れてみましたみたいなノリは止めろ

27: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:19:02.80 ID:QO8Qd57K0
icon7.pngここまで一貫性のないプロモーションありえんの?
何がしたいんだよw

31: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:31:28.41 ID:t796HrHF0
icon4.jpgチュートリアルだから最初のほうで段々なくなるだろバカなの?

32: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:32:10.10 ID:xCXPt3IJ0
icon8.jpgQTEがユーザーから求められていないことは認識してるんだな

だとしたらなおさら謎なんだが

33: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:41:31.60 ID:Gl3xyP7z0
icon9.jpgスクエニの体験版って毎回セルフネガキャンにしかならんのなw

35: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:46:26.44 ID:7+mnBH+D0
icon10.jpg「QTEはチュートリアル、後でなくなる」ってチュートリアルになってねえだろw

スポンサーリンク
37: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:48:20.55 ID:t796HrHF0
icon4.jpgお前大丈夫か?
後で無くなるって序盤過ぎたら無くって意味だぞ?
チュートリアルは序盤でやるもんだろ

41: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:49:37.64 ID:7+mnBH+D0
icon10.jpgだからそのチュートリアルでQTEやる意味は?

後で使わないもん覚えてどーすんだよw www

43: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:49:59.42 ID:YtXFlvLf0
icon11.jpgじゃあ最初からいらないよな
なんでいれたの
ばかなん

44: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:51:02.48 ID:7+mnBH+D0
icon10.jpg普通チュートリアルってゲーム全般で必要な知識を教えるためのもんだと思うんだけどなw

それにQTEなくなったらただのムービーやろwwww

46: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:52:29.63 ID:t796HrHF0
icon4.jpgチュートリアルはなくなるもんでしょ(笑)
最初に指南説明の為にあるもんで最後までチュートリアルするのか(笑)

47: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:52:47.60 ID:Gl3xyP7z0
icon9.jpgそういやFF13-2もオープニングからムービーとQTE入れまくってたっけな
まるで成長していない

48: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:53:33.60 ID:t796HrHF0
icon4.jpg後から削除するなら最初からチュートリアルなんか入れるな?
おかしくね?(笑)

49: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:54:27.82 ID:7+mnBH+D0
icon10.jpgチュートリアルって何かゲーム中で必要な知識を教えるもんだよね?
そのチュートリアルでQTE覚えて後で使わないなら意味ないだろw
序盤終わったらあとはムービーかよ www

50: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:54:29.19 ID:OBZS15SW0
icon12.jpgゲームでジャンプしてみましょうとか視点移動しましょうとかコンボを決めてみましょうとか今後の攻略で使う操作を教えるのがチュートリアルだぞ?小学生でも分かるだろ

52: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:55:08.39 ID:I7ystRER0
icon13.jpgアクションのためのチュートリアルで、QTEのチュートリアルではない
アクションのチュートリアルの緩急のためにQTEを多めに入れている

スポンサーリンク
56: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:57:06.37 ID:yBT5rxnU0
icon14.jpg渡されたムービーを絶対に使わないといけなかったから苦肉の策でそうなったんだろ
センスないし言い訳すんなって感じだが

58: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:57:37.99 ID:t796HrHF0
icon4.jpgQTEをやるためのチュートリアルだと思ってんのね(笑)馬鹿すぎ任豚
チュートリアルがQTEなんだよ
QTEっていうからわかりにくいんだろうね
馬鹿だから任豚

63: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 01:59:50.97 ID:7+mnBH+D0
icon10.jpgじゃぁその後チュートリアルでQTEだった部分はどうなんの?
ムービーか?w

66: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 02:02:47.98 ID:V4N97hOJ0
icon15.jpg素直に読めば
アクションに慣れるまではQTEを挟んで簡略化するという意味だな

68: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 02:02:56.10 ID:nUXxaY9rM
icon1.jpg本来のものを体験させないで
一体何が体験版????????
 
無駄な改変してる暇があるなら
なんの驚きも無いグラでもブラッシュアップしろってw

71: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 02:03:54.07 ID:WsdnugUo0
icon2.jpgQTEって日本人は大嫌いだよな
でも日本以外の国の人はそうでもない
なんでだろうな
ゲーム業界ってなぜか日本人だけ特殊だよな

73: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 02:05:22.45 ID:TOwUKPlV0
icon3.jpgんなことない、海外もQTE嫌い多いよ

レビューサイトの人は誰も文句いわないけど、それは日本でも海外でも何もいわないだろ?w

75: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 02:06:24.97 ID:MNzJXjv40
icon4.jpgえ、戦闘そのものを省略したのがQTEなの?
じゃあ何でコイツはチュートリアルチュートリアル騒いでるの?

そもそもどっからチュートリアルって単語が出てきたの?

76: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 02:06:32.23 ID:t796HrHF0
icon4.jpg知らんがなお前がスクエニに直接言えば?
そもそもやっても無いのによくそこまで言えるよな
さすが動画で済ませてるだけあるわ

77: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 02:07:38.19 ID:t796HrHF0
icon4.jpgお前さ、書き込む前に少し上のレス位見れば?
だから豚なんだよ

78: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 02:07:40.75 ID:YtXFlvLf0
icon11.jpg海外でもいい加減なくせな扱いだよ
まあバイオのミス=即死がやりすぎだったせいもあるが

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677771353/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 10:40
    序盤はムービーにしますね
    その後はこのムービーみたいな戦闘ができるよう少しずつ要素を増やしていきますね、ならまだわかる
    QTEてwwwロボタン連打てwww
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 11:01
    普通チュートリアルならそうだよな
    敵をとか使う要素を少なくして少しずつ慣らすのがチュートリアル

    後で使わないQTEを入れるとか意味不明だわw
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 11:15
    見せてない部分QTE今から修正して
    発売日のバージョンアップで消すんじゃね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 11:19
    なんか斬新な事するねぇ
    どのメーカーも検討したけど面白くないし意味ないからやめましょうと結論出した事を平気でやるとw
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 11:21
    慌てて後半のQTE削除してるのが目に浮かぶなぁ
    ブレブレ言い訳ばっかりどうした?
    ネガキャン先行動画よく出したと思うよ もうまともな判断できるやついないのかね?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 11:28
    最近のゲームならよくある、QTEスキップできるよ。でも最大ダメージにはならないよ って調整でいいと思う

    最大ダメージ出したいって人はやればいいだろうし
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 11:49
    序盤はQTEが豊富で後半は減る
    うーん、なんかまたコレジャナイ変な方向に拘り出してる気がするなぁ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 12:00
    ???
    チュートリアル無くせなんて誰も言ってないよ?
    QTEが必要なのか?って話
    序盤だけたくさん出てきてその後は無くなるか少なくなるんでしょ?
    ボス戦を分かりやすくするためにQTEを使用?
    ボス戦でQTE失敗した時の方が余計にフラストレーション溜まるって
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 12:12
    中国人「QTEって日本人は大嫌いだよな
    でも日本以外の国の人はそうでもない
    なんでだろうな
    ゲーム業界ってなぜか日本人だけ特殊だよな」
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 12:31
    QTEは単に時間調整、ストップなんだろ
    失敗のデメリット殆ど無いらしいから
    後半戦闘に慣れてきたらシームレスにって事では
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 12:39
    デメリット無いのに入れるの?赤ちゃんが遊ぶゲームだっけ?これ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 12:44
    スクエニの奴ら、なぜ体験版を出すのか分かってねーだろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 12:55
    つまり残りのパートはムービーをただ観てるだけの時間が長いってこと?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 13:12
    発売もされてないから分かる訳ないんだが
    ムービーカットシーンが挿入されるのは序盤のチュートリアル(QTE)何じゃ?
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 13:25
    ソースが見れねーじゃん
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 13:36
    このページは存在しません。他のページを検索してみましょう。


    wwwww
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 13:53
    ムービーが退屈だからQTE入れたのか
    チュートリアル中の救済要素として入れたのか
    どっちだよw
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 14:05
    QTEっぽいものFF14でもよくあるんよね
    たぶんそれの感覚かなと思ってる
    無くてもいいけど無いと寂しいからあってもいいかな程度のもの
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 14:16
    まず映画みたいなゲームを作るんじゃねえよ
    それなら映画みるわボケ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 14:38
    パチスロ召喚獣バトルとか面白そうじゃん
    やらんけど
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 15:45
    いかにもこれからチュートリアルです的なモードを入れる代わりに序盤のムービーイベントで操作を覚えさせるってことだろ
    失敗してもペナルティもないんだしええやんけ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/05 15:54
    ボタン連打が大嫌い
    強制的にやらされるとかタヒねと思う