fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

最近シューティングゲーム無いねなぜ衰退したのよ

ダッセー!ギャハハハ!ナイでーす!
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:05:30.47 ID:xpaP4XhxM


FPSじゃなくてスターフォースみたいなの





ネットの反応


2: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:07:41.44 ID:09XXJo9e0
icon2.jpgリアルよりにすると操作が複雑
操作簡単にするとグラに対して違和感すごい
操作もグラもシンプルだとマンネリ

3: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:11:52.29 ID:JHBsGkTV0
icon3.jpg縦シューティングは今の16:9モニタと相性が悪いからと勝手に思ってる。

4: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:12:25.62 ID:A77wUBbxH
icon4.jpg弾幕ゲーを初心者がパッと見ても「これ無理くね?」ってなるだろ。
入り口を狭めたのが悪い。

5: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:13:16.15 ID:8fmBL+h50
icon5.jpg斑鳩ってもう20年以上前なんだよな
あれと首領蜂で極まったけど全然世代交代が無い

10: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:27:07.84 ID:yQpE3m2g0
icon6.pngインカムを上げるのに自機の火力下げて自機狙い高速弾で難易度上げたケチくさいトレンドが原因です
外野はよく弾幕ガーとか言うけど見当外れだしそういう連中は何をしようと外野のままなんだよね

11: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:27:31.92 ID:kt7jieHXa
icon7.png任天堂が本腰を入れてない時点でまだやれるって感じはする
任天堂って何となくだけど、特に最近は「そのジャンルが完全に死んでからやってくる」ってとこがあるし

復興役とでも死神とでも、受け取り方はその人次第だけど

12: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:29:48.17 ID:sjpFBP/w0
icon8.jpg弾幕ゲーにしたのがトドメだろ
あれでやろうと思う新規はいない

13: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:34:24.48 ID:Yrli7MU40
icon9.jpg避けるのが主体なドッジゲーだからだろ
イライラ棒やりたくねーよ

14: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:34:53.88 ID:VweEBrNI0
icon10.jpgDRAINUSとかNeverAwakeとか出てるしそこそこ元気だと思うが

15: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:36:13.89 ID:Mb7TrPjZ0
icon11.jpgお爺ちゃん、箱のランキングでグレイズカウンターGMが上位に載ったばかりでしょ

スポンサーリンク
16: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:36:51.03 ID:myrnKpRNa
icon12.jpg俺毎週のように買ってるから出てはいるぞ
遊び続けられるほどの出来のものはめったに出てこないけれど

19: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:43:16.19 ID:BP8NkTWW0
icon13.jpgインディーだとちょこちょこ出てるんだけど、昔みたいにハイプライスでどかーんと出してるの、雷電とタイトーの詰め合わせぐらいか?

20: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:44:00.26 ID:zHeYAf0J0
icon14.jpg弾幕ゲーの死に覚えゲーやる位なら
ダクソ系の死に覚えゲーやる方がマシ

21: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:44:26.63 ID:1EL+B1+xM
icon15.jpg壊す快感で受けたのに出るSTGが避けゲーばかりになったせい

24: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:48:25.26 ID:snT1ekSb0
icon1.jpgコナミも解散したしどうでもいいわ
シューティングぎゃるがん2やります

25: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:51:56.36 ID:XAUvzd1f0
icon2.jpg東方紅魔郷~永夜抄と風神録~星蓮船までは元気があったのに
そこから先の作品からは昔の作品よりなんかマイナーになってしまったのは何故なんだろうと時々考える

26: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 15:57:38.99 ID:jYzVfL+j0
icon3.jpgよう言うた、ゲーセンに行ったこともないニート風情が弾幕ガーでSTGの衰退をケイブに押し付けてて笑うわ
いち弱小企業にそんな力あるわけねーわな
SNKみたいな低品質な格ゲーを乱発して100円で3分しか遊べない歪な文化を作り出した罪は重すぎるな

27: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:00:01.31 ID:obV9himg0
icon4.jpgSTGの衰退はストⅡがヒットする前から始まってたからな
格ゲーブームで完全に消滅した
ひと際目立つように弾幕という新ジャンルが登場した
これはSTGではない
イライラ棒だ

28: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:01:43.03 ID:qJiY7rnB0
icon5.jpg最近の子はコンティニューしまくって
30分くらいでクリアして
「ボリュームが無い」とか
レビューされるからだそぞ

29: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:02:29.82 ID:B08U6V7wa
icon6.pngとは言え、弾幕要素あんまりない
ナムコシューやタイトーシューも
そんなに簡単じゃないって言う

スポンサーリンク
30: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:03:30.10 ID:iYJGVa8KM
icon7.png80年代中盤~90年代までのタイトルでも既に完成されてるからな。今のR-TYPE2finalとか遊ぶ価値ない。STGのノウハウがまるで分かってない。グラだけ

31: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:04:11.00 ID:qJiY7rnB0
icon5.jpgそういえばそんなのあったな
東方に戦車出るのかと
密かに期待してたんだけど

32: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:04:47.30 ID:QMVLnZxA0
icon8.jpgパワーアップ最大でゴリ押ししてると
ランク補正で難易度上昇して逆にクリア困難になるジレンマ
結果火力を抑えながら決まった場所でボム消化や残機潰しなどのパターンゲーに

34: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:05:52.87 ID:1EL+B1+xM
icon15.jpg壊せるオブジェクト=快感要素、壊せない敵弾=ストレス要素
壊せない敵弾が少なく壊す快感を提供してるヴァンサバは受けてる

36: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:07:04.34 ID:kt7jieHXa
icon7.pngそういうのってロックマンみたいな「エンディングを見るのは目的ではなくプレイの1セット」のタイプのゲームをどう思うんだろうね

37: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:07:33.41 ID:fA2DbNfCd
icon9.jpgSTGの醍醐味はスコアアタックなんだけどそこまでやる人いないからな…
リアル系のレースゲームでコンマ何秒削るのに同じコース何時間も周回できる人は遊んでみてほしい

38: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:08:51.08 ID:qqB+uNq7p
icon10.jpgインディー含めたらSTGめっちゃ出てるだろ
出来の良し悪しは別として

39: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:08:57.75 ID:6+UnBUBvM
icon11.jpgおっさんの俺が学生の頃にゲーセンで
ちょっと弾幕よけしてると
後ろに山のようなギャラリーが出来たのにな

40: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:09:17.72 ID:Awlf2c8t0
icon12.jpgギンガフォースやらナツキクロニクルのシステムは先鋭化するSHTへの一つの答えだった
これらスイッチで出せば良かったのに

41: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:10:48.15 ID:oNJPrHCoa
icon13.jpg元々は100円で5分遊ばせるというゲームセンターの文法に適したゲームだったのだが「対人なら1分で死んでも文句言われない」という対戦格闘にとって代わられて衰退
むしろ一度段幕で返り咲いた

45: 名無しさん@必死だな 2023/03/02(木) 16:14:13.85 ID:qJiY7rnB0
icon5.jpgデススマイルズのステージ毎に
難易度自分で選べるシステムは
良かったんじゃないかと思う
行かなくていい超高難易度ステージも
あってスコアラーも満足

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677737130/1-n





関連記事
Last Modified :