fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【ファイナルファンタジー】スクエニ希望の星『FF16』に暗雲…QTEありのムービーゲーにツッコミ殺到「時代錯誤」

やっぱつれぇわ final fantasy xv ff15
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:22:03.57 ID:u0cqt7bv00303

6月22日発売予定の『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)について、実機映像などの最新情報が続々到着。しかしどのような作品になるか輪郭がハッキリしてきたことで、ネット上では「時代錯誤なゲームになりそう」と不安を吐露する声も上がり始めている。


◇実機映像のマップが暗い?


「FF16」はシリーズ初の本格アクションRPGであり、“召喚獣”にスポットを当てた作品になる予定。やはり目玉となるのは、その身に召喚獣の力を宿して戦う主人公・クライヴのアクションだ。


ここ数日、そんな同作に関する最新情報が各メディアで次々と公開されている。ノーカット版の実機映像も配信されており、ハイスピードなバトルやイベントシーンなどがお披露目され、ファンたちが大いに盛り上がっていた。


その一方で、開発陣へのインタビューなどから、作品のボリュームについても明らかに。


たとえば『IGN Japan』では、プロデューサー・吉田直樹氏の発言として、「FF16」の“カットシーン”が11時間以上であるという情報を報じている。


ゲームにおけるカットシーンとは、オープニングムービーやイベントムービーなど、一般的にプレイヤー側の操作が介入しないシーンのことを指す。


「FF16」のカットシーンが11時間を超えることは『ファミ通.com』のインタビュー記事でも触れられており、その上でメインシナリオのボリュームは約35時間であることを開発陣が明かしていた。


◇ムービーゲー&QTEの組み合わせに懸念


しかし現在公開されている情報だけ見ると、メインシナリオ約35時間のうち、約3分の1がカットシーンであるとも解釈できる。


そのためネット上では、《ムービーゲーすぎるわ》《公式で3分の1ムービーだから覚悟しろってなかなかやべえ発言》《RPGならいいけど、アクションでこれはねーわ》《アニメの合間にミニゲームやるようなもん》といった声が上がっていた。


ちなみに約35時間というのは、あくまでストーリーをしっかり理解しながら、メインシナリオをクリアするまでの時間だ。


吉田氏の発言によると、サイドクエストといったいわゆる“寄り道要素”もしっかり遊んだ場合、プレイ時間は70~80時間になるそうなので、単純に約3分の1がカットシーンというわけではないようだ。


なお、カットシーンが多くなることから、同作では「QTE」(クイックタイムイベント)も積極的に導入されている。実機映像でも、ところどころでボタン入力が求められる様子が映っていた。


ところが「QTE」自体にいいイメージがないゲーマーからは、《時代錯誤なクソシステムだけは入れて欲しくなかった》《カットシーンに取り敢えずQTEを入れるっていう、PS3時代に流行った演出が目立つ》《QTEという過去の遺物を令和の時代にPS5のゲームで搭載するのはほんとやめてほしい…》《QTEあるの草 いつの時代やねんw》といった意見も。


もちろん、つねに挑戦を続けてきた「FF」シリーズの最新作なので、時代遅れな作品になるとは思えない。


令和の時代にふさわしいクオリティになると信じて、ゲームの仕上がりを期待しておこう。


https://myjitsu.jp/enta/archives/118394


ネットの反応


10: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:30:49.57 ID:91H0Xz8v00303
icon2.jpgつまらない使い方が多いだけでQTE自体は時代遅れでも何でもないだろ
そもそもQTEの次代っていつよ。タイムギャルの頃からあるだろ

12: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:32:31.94 ID:7yNrgsSw00303
icon3.jpgQTE採用理由 「ムービー長々といれると緊張感がなくなるから

13: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:35:00.97 ID:z06PzDGP00303
icon4.jpgQTEも成功するとフィニッシュムーブがカッコよくなってリザルトにボーナスが付くとか
超必殺技演出中に成功でダメージ増加くらいの使い方なら全然いいと思うけど

14: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:35:56.01 ID:8XM4NYaJ00303
icon5.jpg自分で時代遅れの説明しながらそうじゃないと言い訳するようじゃ世話ない

16: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:36:58.29 ID:lgTa7NRD00303
icon6.pngQTEもだが召喚獣バトルも作り直したほうがいい
次世代機ならではの迫力あるバトルを期待したんだが・・・

17: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:37:00.78 ID:jg/dJTdR00303
icon7.png若い世代取り込むとか言って、やってることはLDゲームだからな

18: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:38:01.62 ID:epK4Lp2Ad0303
icon8.jpgあんまり突っつくなよ
プライドの高い吉田の口数が増えるぞ

23: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:44:01.90 ID:GpmP7c66a0303
icon9.jpgムービーにするなら余計なことさせないでムービーに集中させて、遊ばせたいならムービーにするなよ

24: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:44:27.14 ID:lgNNIjOS00303
icon10.jpgプレイヤーをイライラさせる要素をあえて入れるスクエニの優しさ

27: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:45:38.06 ID:Q4EgwbWZa0303
icon11.jpg去年の吉田「磨き上げの一年にします」
丁寧に磨き上げた結果がこれです

スポンサーリンク
28: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:46:06.00 ID:azw/nfZsd0303
icon12.jpgゲーム中に暗闇を進むシーンとかあって良いんだが
発売前に実機映像を公開!って宣伝するなら
もっと見やすい場面を用意しようよ
見る人の事考えてないとしか言いようが無い

29: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:46:09.21 ID:kXompsluM0303
icon13.jpgもう一年延期していいからちゃんとしたもの作って欲しいな…

30: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:48:28.48 ID:fm7K/ZCR00303
icon14.jpgFFファン層とスタイリッシュアクション層ってマッチするのか気になる
アクション苦手やけどRPGすっきゃねんみたいな古いイメージあるんだけど

31: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:49:36.34 ID:U6qpC0kO00303
icon15.jpg夜の銀座にいくら通い詰めてもおねーちゃん達は
面白いゲームの作り方なんて教えてくれませんよ

34: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:55:51.47 ID:SvbQy3qG00303
icon1.jpg>もちろん、つねに挑戦を続けてきた「FF」シリーズの最新作なので、時代遅れな作品になるとは思えない。

いやQTEが時代遅れって批判されてるって文脈をいきなり無視してお気持ち表明してんじゃねーよw

35: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 09:56:07.92 ID:8XM4NYaJ00303
icon5.jpg思い出話しか言うことなくなってる時点で時代遅れなんだよ

38: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:03:16.52 ID:z06PzDGP00303
icon4.jpg閃光のハサウェイでも思ったけど視認性良くして素直にバトルスゲーカッコエーさせてほしい
明るさだけでなくて過剰なスピード演出も含めて

40: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:08:12.03 ID:g+Olqwp1M0303
icon2.jpg1行目が事実だとしても
2行目と繋がってなくて嗤える

コメ欄絶賛目的で開発してると思ってんのかよ…

41: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:12:12.33 ID:VODLln8y00303
icon3.jpgムービー・グラフィックが今の時代では売りにならなくなったのもFFが落ちた大きな理由

48: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:23:37.49 ID:P7kPiye000303
icon4.jpgむしろ新しいこと発表したらダメそう
もうお前何も喋るな状態

スポンサーリンク
50: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:26:48.56 ID:g3kEgh8Ad0303
icon5.jpg真っ暗闇中でエフェクトピカピカ中身無しのスタイリッシュ(笑)バトル
戦闘時間の約半分がムービーとQTEの召喚獣合戦
こんなもの公開して予約入りまくるやろな~とか思ってるならユーザー馬鹿にし過ぎだろこいつら

52: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:27:09.70 ID:V9+XZ5ved0303
icon6.png今まで散々値崩れゲーしか出さないのに定価で買うバカおらんやろw

55: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:37:22.75 ID:2d/YCeKV00303
icon7.pngまず地味すぎる 画面が暗いとかそういうことじゃねえんだよ
暗くても派手にすることは可能

56: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:37:53.22 ID:mfEMAgRKr0303
icon8.jpgなんかあったよな
どれにする?って選択肢出てきてムービー変化するやつ
あれでいいじゃんもう

63: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:48:49.23 ID:g3kEgh8Ad0303
icon5.jpgゲームは全く見向きもされずに終わりそうだけど、
いいから~しろっつうの!は永遠に言われ続けそうで
FF16もネットミームを1つ残せそうで良かったな

64: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 10:50:40.67 ID:P7kPiye000303
icon4.jpgいいから○○しろっつうのは汎用性高すぎてつい使いたくなるもんな

66: ナナシさん必死だな 2023/03/03(金) 10:51:53.87 ID:pXEs/o2u00303
icon9.jpg1番の問題はこの時期にこの程度の内容をドヤ顔で語ることだわ

他に誇れる目玉機能が無いって事でしょ?

70: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 11:00:39.69 ID:RV+XjJRL00303
icon10.jpgムービーゲーの欠点は最速で中古980になっちゃうんよな

71: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 11:02:36.05 ID:V4N97hOJ00303
icon11.jpg戦闘中のQTEは既に弁解されてるけど
ドア開けるのにQTE使ってるのは言い訳できんだろうな
あれはどうしようもない

72: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 11:06:24.43 ID:azw/nfZsd0303
icon12.jpgドア開けをQTEと言っていいのか分からんが
あれはマジでいらないと思う
面白いかどうかを語る対象ですら無い

73: 名無しさん@必死だな 2023/03/03(金) 11:08:08.59 ID:vlODKEMm00303
icon12.jpg今時FF買うような人らはムービーゲーは平気やろ
QTEは…どうなんですかね…

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677802923/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/03 23:36
    アンチPS5って買えなかったPS4ユーザーが多いよね
    平安時代の武士みたいw(義務教育の範囲だけど、PSユーザーには理解出来ないね、ゴメン)
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/04 00:18
    ゲーマーはゲームをやりたいんですよ
    馬鹿なヤツらってそれがわからない独りよがりのポンコツゲームつくっちゃうんだよねw
    いつまでもつやら・・・
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/04 00:23
    ドア開けQTEだけは擁護できんな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/04 01:04
    面白ければQTEなんてなくてもムービー見て貰えるわ
    QTEで目を向けさせないとならんのはつまらんムービーだって自分で分かってるんだろ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/04 09:23
    作ってる吉田の年齢的に、ウルトラマンとか初代ゴジラが刺さった世代なんじゃねぇの?
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/04 10:28
    最近特にムービーってのに拒否反応でてるわ さっさとプレイしたいのにいちいち削ぐようにムービー挿入
    違うんだよなぁ まあ馬鹿なメーカーにはわからんと思うけど
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/04 11:29
    画面が真っ暗で
    主人公の名前も暗いヴ
    いつものFF通りのシュールギャグだね
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/03/04 11:35
    ムービーが多いと「動画で十分」勢が増えるだけじゃないですかね。
    アマプラで配信したほうが売れるんじゃね?