
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 14:56:28.66 ID:SZL2zKmop
https://www.rpgsite.net/news/13861-naoki-yoshida-doesnt-want-final-fantasy-xvi-to-be-called-a-jrpg
ファイナルファンタジーXVIに関するニュースやインプレッションが溢れる中、オーストラリアのYouTuberのSkillUpとファイナルファンタジーXVIディレクターの吉田直樹氏によるインタビューが話題を呼んでいます。
吉田氏がセッションの質疑応答で「アクションゲームのジャンルは進化して当たり前になっている」と発言したことを受け、SkillUpは「JRPGのジャンルも同じように進化していないのでは」と質問しました。
SkillUpは、この質問で地雷を踏むことになるとは思いもよらなかったと自認しました。
吉田氏の通訳として、FF14とFF16の翻訳を担当したコージー・フォックス氏は、開発チームは「JRPG」であるという意識でゲームを開発していない、ただのRPGである、と話しました。
さらに、この言葉自体が、日本のユーザーやメディアではなく、欧米のメディアによってのみ使われてきた区別だと感じていると述べています。さらに悪いことに、この言葉自体が、過去にこの言葉が使われたことを連想させ、開発チームの一部のメンバーの神経を逆なでしているようです。
「15年前にこの言葉が登場したとき、私たち開発者は初めてこの言葉を聞いたとき、まるで差別用語のように感じたものです」と彼は明言しました。
当時、「JRPG」という言葉は、日本のRPGを欧米の他のRPGから隔離するために使われ、しばしば否定的な効果をもたらしていました。さらに、吉田たちは、狭義の「JRPG」に当てはまるようなゲームを作ろうとはおらず、他の幅広いジャンルと同じように、幅広いRPGを作りたいと思っています。
SkillUpによると、吉田氏は、現在ではこの用語がよりポジティブに使われていることを認めると同時に、日本ではまだ多くの開発者が、この用語自体が過度に制限的で、この用語が最初に作られた当時の開発者に悪い印象を与えていると感じていることを述べました。
「私たちはRPGを作ろうと思っていたのに、区分けされることで差別的だと感じてしまった」と、吉田が通訳をしたコージー・フォックスは指摘しています。
日本の大手デベロッパーのディレクターがこのような発言をすることで、この考え方がどれだけ浸透しているのか、また、自分も過去に知らず知らずのうちにそのようなステレオタイプに陥っていたのではないかと、少し考えさせられます。プレイステーションの公式サイトやストアですら、ある種のRPGをJRPGと分類しています。
ファイナルファンタジーXVIが2023年6月22日にPlayStation 5で発売されるのを待つ間、間違いなく考える材料になることでしょう。
ネットの反応
15: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:00:34.75 ID:tBxF67oHa
![]() | どうでも良いな つーかエフゴミなんてJRPGの代表の座からとっくに転げ落ちてるし |
17: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:01:13.55 ID:+0PvP4mk0
![]() | 今の時代JRPGってたくさん売れてるじゃん PS3時代ならネガティブに捉えられたかもしれないけど |
18: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:01:39.69 ID:tjL8H0y1a
![]() | ちっこい幼女が馬鹿でかいけん玉振り回して戦うのもJRPG |
20: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:02:05.64 ID:B4vqrKltd
![]() | 元は嘲笑の意味で使われてたから差別だぞ 今は肯定的とかは関係ない |
23: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:02:52.54 ID:6GS8fteu0
![]() | RPG作ろうとして出てきたのがアレとか、ぶったまげるんだが |
26: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:03:20.93 ID:OGFOubRy0
![]() | FFの開発はそう呼ばれる原因を少しは意識したほうがいいとは思うけどな |
28: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:03:48.37 ID:ocSZ+t4Pa
![]() | 認知が歪んでるな どれだけJRPGにコンプレックスあんだよ |
34: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:06:52.24 ID:HDXDa9hm0
![]() | これからもっと露骨にドラクエ叩き増えるぞ おそらくそう言う指示 |
35: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:07:18.62 ID:9i+JoaxXM
![]() | コーヒーのアメリカンも差別、シナチクも差別、ユーロビートも差別 |
37: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:08:50.26 ID:KW7GrhSJ0
![]() | 「差別はだめ」まで2000年もかかった理由を教えてください |
スポンサーリンク
42: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:11:15.34 ID:tygZ53kp0
![]() | いかにも外国人が考える日本って感じだなwと笑う様に、 いかにも日本人が考える外国だと同じことやりまくったせいだろう。 |
43: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:11:30.23 ID:I+tdjwo4d
![]() | 蔑称としてJRPGを使ってたのが海外メディアや海外ユーザーだろ |
45: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:11:43.09 ID:tDb3jgXh0
![]() | まぁ、エルデンリングなんかはあんまりJRPG呼ばわりされてない気がするし その辺は差別というか区別されてる気もする |
47: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:12:40.26 ID:cJPEIjoU0
![]() | 着実に過去最悪のFFというフラグを立てていってるなコイツ いいからPS5買え発言といい、2022年にクソゲーばっか作ってたとこが何言っても説得力ねーんだよw |
48: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:12:57.56 ID:mJnO8Tw1p
![]() | エルデンリングをJRPGって呼んだら猛反発されたわ 良ゲーには使わないとか言ってwww |
51: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:13:42.79 ID:Ks9LRCCO0
![]() | もうJRPGじゃないんだってよ 名実ともに国民的RPGじゃなくなったなFFくんは |
52: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:14:13.21 ID:U505k/vPa
![]() | なろう作品のようにテンプレ化が酷い日本のゲームの話だろ? どこが差別なんだ? ガラパゴス という用語は、差別か? 違うだろ |
53: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:14:18.79 ID:x8ZRuJ1pd
![]() | JRPGじゃないなら単なる洋ゲーってイメージになっちゃうけど |
56: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:15:26.65 ID:Lh48UElV0
![]() | これ当てはまるのがJRPGだろ ・中世ヨーロッパがモチーフと思われる政治や宗教社会問題が描写されない剣と魔法のファンタジー ・戦闘がコマンド式 ・少年少女が世界救う |
64: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:17:49.03 ID:VRrSB7Hh0
![]() | まあこれはわかる 銃殺ゲーにも蔑称作ってバカにするべき |
スポンサーリンク
65: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:20:23.21 ID:VMSVVCLjd
![]() | 差別ではあったけど洋RPGのキャラがゴリラばっかりでブーメランだなとは思ってた あと白目の女キャラ |
67: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:22:19.15 ID:55p2j1SfF
![]() | だーかーらー 坂口以外の一般人が勝手にFF作るなって言ってんの |
71: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:26:53.00 ID:hroinivV0
![]() | 欧米と張り合えるJRPGって ペルソナとゼノブレイドだけじゃん |
73: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:28:17.24 ID:SVexz7sUH
![]() | だったらジャパニーズMANGAとか売り込みやめろ 自分から日本文化を売り込んで被害者面するな |
75: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:29:20.61 ID:Y9TKJeXcM
![]() | ぼくちんは被害者だ!ぼくちんに配慮しろ!ってか インタビュアーのオッサンより金も権力も影響力も持ってるはずだろ 単なるインタビュアーいじめじゃないか |
79: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:30:47.27 ID:tDb3jgXh0
![]() | 最近なんかはインディーがSFC時代のアニメぽい絵柄でRPG作ってるし JRPGはJRPGでリスペクトされていて悪いイメージも一時期と比べて薄くなってる気もするけどな |
80: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:30:57.77 ID:HK9YWXcZd
![]() | JRPGって基本的にターン制バトルを指すから進化しようがないよな いまだと浅野チームが典型的なJRPGか |
81: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:31:03.11 ID:Y9TKJeXcM
![]() | そもそもJRPGに黄色人種出てないよね JRPG自体が白人崇拝コンテンツ |
83: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:31:37.14 ID:exlpAhjK0
![]() | 差別かどうかは傷つくか傷つかないかが重要だから こうやって対象になる人物が「傷ついていた」と言うことが重要 そこで現実が変わる |
85: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:32:29.14 ID:6llU8QzHd
![]() | 何だも差別とか言い出すなよ。 大多数は馬鹿にしてないだろ。 |
86: 名無しさん@必死だな 2023/03/01(水) 15:32:50.30 ID:MTIgS73T0
![]() | 区分されて誇りに感じないって劣等感でもあるんですかね |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677650188/1-n
- 関連記事
-
-
【緊急速報】FTC判事、MS召喚状からのソニー逃亡要求をほぼ却下。法廷に引きずり出される模様
-
【ついに】バビロンズフォールの思い出
-
【多様性】吉田P「JRPGは差別用語。ポリコレ大好きな洋メディアが未だに使っているのはおかしい」
-
【マイクロソフト】Xboxシリーズ、全世界売上1850万台突破ああああああああ!!!!
-
任豚の洋ゲー嫌いを完璧に治す方法思いついた
-
Last Modified :