fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ソニーの公式ストアサポートで悪質なステマ詐欺行為が発覚!ついにソニーから逮捕者が

ソニーコリアが韓国公正取引委員会にステマ認定される
スポンサーリンク ソニーストアサポート、ステルスマーケティングアカウントが誤爆してしまう

6iwAg4C.jpg

赤で囲まれたアカウントはソニーの悪質なステマで有名なアカウントで、その使用者がソニーの公式ストアサポート員だったことが発覚した瞬間。

ちなみに、過去に行った詐欺行為の履歴がこちら。


F4qWFrX.png

ソニー社員って犯罪者しかいねーの?って感じ。


関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 17:40
    昔、PSゲーであったガレリアンズの田島昭宇を思い出すような絵柄
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 17:56
    原作に「超跳腸・胃胃肝血」いうそのままなタイトル回あって
    そっからインスピレーション得たんだろ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 18:07
    チェンソーはそもそも名作ではない
    インパクト極振りしただけの作品
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 18:16
    原作も2部になってから酷いからな
    思春期のウジウジした葛藤ばかり見せられて何も面白くない
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 18:32
    作者公認のB級クソ漫画だよ
    それを何勘違いしたのかどっかの指示なんか知らんが
    オサレに纏めようとしたのが間違い
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 18:37
    消費者庁仕事しろよ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 18:40
    チェンソーマンは世界観とか構成が素晴らしかった
    アート系に評価される作品であってジャンプ系のマンガ好きにはそこまでの評価はないやろ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 18:48
    ぼっちとリコリスが仲良く二万超えってのが…結局一部のオタクが買ってるだけにしか思えない。つか購入層被ってるよね
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 18:50
    漫画の話を誰が聞きたいんだ
    うぜぇ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 19:03
    まあジョーカー好きな海外には売れるかもよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 19:14
    一部かどうかは知らんが鬼滅も呪術もスパイも進撃も1期は売れてますが
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 19:23
    映画のジョーカーは犯罪を犯すまでの境遇とか納得できたけど
    チェーンソーにそんな深い設定のキャラなんかおらんでしょ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 19:40
    90年代は『大衆』ジャンプにまでマンガ誌帝王として上り詰めたが
    エヴァ熱が冷めたあたりで少年ジャンプに戻った
    今は腐ジャンプまで堕ちた感
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 19:51
    大体叩いてる人は原作ファンで売れなかったから叩いてる訳じゃない
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/26 20:01
    原作見た後にアニメ見るとクソつまらない
    デンジのキャラが違うもんな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 09:09
    原作ではデンジは基本ふざけたこととかズレた事しか言ってない狂人だからな。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 09:23
    かつてコンテンツ末期になると女性向けが増える法則があったな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 09:35
    コナンやガンダムは最初から女性も支えてるぞ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 09:52
    アメリカで売れてるよ

    2022年の北米セールス月間Top20に入った巻の部数
    チェンソー 1,317,518
    スパイ 709,080
    鬼滅 621,211
    呪術 570,348
    ヒロアカ 397,654
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 10:03
    デスノは子供に見せたい要素はないけど中2が好きそうを詰め込んだ魅力的キャラたちがいた
    チェンソーには華がない
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 10:13
    現作厨はOPEDどう思った?
    自分は最初曲が良くてチェンソーマン見たから
    楽曲のMVは原作のイメージ通り?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 10:29
    アニメ化前の鬼滅超えもあるみたいな意見今見るとクソ笑えるわ
    結果1735のウェイボーマンって恥ずかしくて生きていけないわ
    ザロックくんが垢消す気持ちもわかる
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 10:38
    チェンソーキッズさあ、原作を美化し過ぎじゃないかい?
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 10:47
    面白かったよ
    ただB級アクションを想像してたら
    なんかオサレなフランス映画みたいな
    演出になってて戸惑ったけど
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 11:02
    原作派だけどアニメは勢いが全然無くてがっかりだったな
    しかも少し前にアニメのサイパン見てそういうのを期待してただけに
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 11:10
    まあこれは退屈だよな
    ほそぼそ喋ってテンボも演出も悪い
    見ないほうがいい
    萌えアニメ見てるほうがマシなレベルで酷い
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 11:18
    いるよな他人の原作いじって爪痕残そうとする監督
    好きにしたいならお前がオリジナル作れや
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 11:33
    まあ原作は原作で信者っぽい連中が作者は天才連呼してて引いたけどな
    短編とかもほどほどには面白かったけどそこまで絶賛して持ち上げるほどかな? と

    ずいぶん軽い言葉になったよな、天才て
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 11:41
    いっそ押井守に作らせたら面白かったな
    「パワーは老婆でマキマは喋る犬」
    くらいの改変するだろあいつなら
    でコケたら原作のせいウケたら自分の手柄
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 11:49
    ほとんどの視聴者はそんなとこまでチェックしてないだろうけどな

    単純にアニメ微妙って声は当初からあった
    評価しない奴はこんな奴らみたいなレッテル貼りしても評価は上がらんよ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/27 13:19
    このコメントなんだ?と思ったらステマを誤魔化すためにやってんのか