fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

なんで円高って駄目なの?一ドル一円になれば最新の洋ゲーが数十円で買えるじゃん

なんでやねん!!
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/02/14(火) 20:37:13.90 ID:xxvHy14B0St.V


最高だろ





ネットの反応


3: 名無しさん@必死だな 2023/02/14(火) 20:39:30.83 ID:UhTJaMBqaSt.V
icon2.jpg1ドル90円の頃はプレアジとかでDSやPSPの洋ゲー安く買えてウマウマだった

6: 名無しさん@必死だな 2023/02/14(火) 20:43:48.89 ID:wNy2QywFMSt.V
icon3.jpgMSとかドル高で苦しんでるやろ
円安なったら日本のゲーム業界全体が苦しむ事になって
結果的にそれがユーザーに返ってくるよ

9: 名無しさん@必死だな 2023/02/14(火) 21:18:08.77 ID:GxLvHlDt0St.V
icon4.jpgアメリカに1ドルのものを売ったら日本円で1円も儲かっちまうじゃねーか!
新型プリウスをアメリカに1台うったら2万7450円の売り上げだぜ

10: 名無しさん@必死だな 2023/02/14(火) 21:20:10.03 ID:Tx1XQcaS0St.V
icon5.jpg和ゲーメーカー大変だな

国内で売れない、
ありえないが海外で国内の100倍の本数売れても雀の涙

11: 名無しさん@必死だな 2023/02/14(火) 21:20:22.64 ID:wKbMQbQt0St.V
icon6.png1ドル1000円になれば

アメリカで59ドルのゲーム一本売ったら59000円の売上じゃん!


日本のゲームメーカー超儲かるぞ!

13: 名無しさん@必死だな 2023/02/14(火) 21:24:19.98 ID:CmsblC3C0St.V
icon7.png1ドル80円時代の民主党政権時の各経済指標を見れば答えは明白だよアホ

19: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 02:46:28.54 ID:0VObsvVf0
icon8.jpg1ドル1円になったら任天堂がマイクロソフトを買収しちゃうでしょ。

21: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 07:13:11.89 ID:Cu85RjyA0
icon9.jpg近隣窮乏化政策で円安最強なんだけどな
アメリカはいつも円安になると文句言ってきますがあいつら今それどころじゃないので今のうちにガンガン円安で景気回復しちゃえばいい
これで規制緩和でもして若い子達にやりたい放題でイノベーション起こさせればまた身の回り日本製で固めとけばOKとかになれるかも

22: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 09:13:36.16 ID:rU7L2+Cz0
icon10.jpg中韓のように徹底的にズルで中抜きしろとは言わんが
日本は要らぬ配慮し過ぎてるのが……

政治家の実績って自己満足なんかね

23: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 09:20:48.10 ID:jlF2ND78M
icon11.jpgDS一掃でドルが終わると言われてるが
ロシア、中国、インドなどブリックスが
独自通貨作るから
ドルが終わりそっちがメインになりかねない。

スポンサーリンク
24: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 09:25:28.64 ID:jlF2ND78M
icon11.jpg一時ルーブルが下落した時に買っとくべきだったなw
西側オワコンやろどう見ても

27: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 09:34:54.66 ID:M6fLVpV2a
icon12.jpg適度なという前提条件下だが
円高は原料も安く仕入れられるので
高品質な物を高く売るには最適
但し付加価値をきちんと示せる商才必須
円安は薄利多売向きだが安売りには
商売のテクニックも商才もいらない
ので誰でもそこそこ稼げる

28: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 09:38:29.50 ID:JH8Wfidz0
icon13.jpg今食料品や生活用品が値上げされまくってるのは円安の影響だぞ
貿易収支もずーっと赤字続き

30: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 09:56:35.40 ID:fWR1o1q0a
icon14.jpg貿易収支の赤字も最大の理由は燃料費
特にロシア侵略戦争によって更に高騰してる
そこに円安も影響はしてるけど本質とはかけ離れてる
原子力発電を再稼働していけば大きく改善する所
円高になると輸出が弱くなるのでデメリットが大きい

31: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 10:05:00.79 ID:JH8Wfidz0
icon13.jpg【悲報】ゲーセン、泣き喚く 「クレーンゲームでも稼げなくなった。鬼滅に頼りすぎた」


フリュー、第3四半期決算は営業益41%減の20億9400万円…
クレーンゲーム景品が円安で採算悪化、爆発的人気IP不在でスケールメリットも低下


こんな業種にも円安が悪影響になってるよ

32: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 10:06:28.98 ID:s4qAs8xT0
icon15.jpgつかあんだけ利上げしてドル高に持って行ったアメリカが物価高まだ
収まらないんだからそんな簡単な話じゃねーべ

34: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 10:16:39.58 ID:fWR1o1q0a
icon14.jpgそりゃ悪影響の出るところもあるだろう
でもわざわざそんな少数派を探さなければいけないほどに、日本全体で見れば桁違いに円安の方が有利
そんな一例持ってきてもバカしか騙されないだろ…

37: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 10:30:49.87 ID:RcQy9aK/0
icon1.jpg2010年くらいは洋ゲー安くて最高だった
店通してもeShopのドルカードが国内より安くて海外先行のヨッシーアイランドとか遊んでたな
今はもう見る影もないが

41: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 10:48:08.71 ID:hcJ9hge5a
icon2.jpgだから燃料費の高騰は円安も多少影響あるけど大した影響ではない
円安の日本以外、ドル高のアメリカなどの方が燃料費高騰を大きく受けてる
為替では無く資源の価格が上がっているのが問題だから

この辺ごちゃごちゃになってて理解出来てないってことだろ?
バカに説明しても無駄だな

42: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 10:52:02.70 ID:JH8Wfidz0
icon13.jpg資源の価格が上がってるうえで円安になったらダブルパンチだろ・・・
1年前の110円から今が130円だから
同じ物が円安だけで20%近く値上がりしてるんだが
これを大した影響じゃないって本気で思ってるのか

スポンサーリンク
44: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:00:36.14 ID:JH8Wfidz0
icon13.jpgあのさあ
任天堂が円安で儲かってても国内で食料品作ってるところは猛烈に苦しんでるんだけど
腹が減って餓死しそうでもマリオをプレイできたらそれでいいの?

45: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:00:37.69 ID:5IsgKzSQd
icon3.jpg単純に円高=信用の面もあるからな
徐々に日本人が円に対して信用がなくなってきてるから怖い

46: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:01:37.79 ID:hcJ9hge5a
icon2.jpg円安で儲かるのが任天堂だけだとでも思ってるの?
バカ極まっとるな

47: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:01:55.37 ID:kcn71jRv0
icon4.jpgそういや国力がどうたらこうたら言ってるアホがいたなぁ

48: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:03:54.41 ID:JH8Wfidz0
icon13.jpgんで円安で儲かってない、瀕死になってく内需企業はどうすればいいのさ?
バカな俺に教えてよ

52: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:24:25.27 ID:s4qAs8xT0
icon15.jpgカリウムはロシアが生産主要国
リンは中国だが輸出規制かけてる
窒素は電気で作れるがそのままエネルギー価格高騰の煽りを受ける

為替さえなんとかなれば肥料安くなるわけじゃないぞ

55: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:41:52.40 ID:7a/By036M
icon5.jpgものが無いことによるインフレは悪性のインフレと言って政府が対応しなきゃいけないのよ。
財務省のバター犬の岸田という無能政権に文句を言うの筋。

57: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:47:22.32 ID:s4qAs8xT0
icon15.jpg食糧にしろ飼料にしろ中国が買い占めしてて既に世界の貯蔵量の半分を
世界人口の2割程度の中国が買い付けてると言われてる

為替さえなんとかすれば解決、なんてのはワイドショーのゴミコメンテーターくらいにしてくれ

58: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:47:59.02 ID:F0q0FA9y0
icon6.png一次産業も輸出すればいいじゃん。
実際フルーツにはそれなりの付加価値が付く。
一番悪いのは競争させない事。

59: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:50:29.54 ID:d3wd8/6sa
icon7.png円安誘導はトヨタ他経団連の為
過度な円高は一部に支障が出るが
基本的に自国通貨が強いのは良い事
普通に考えれば馬鹿でも分かる

60: 名無しさん@必死だな 2023/02/15(水) 11:51:10.07 ID:JH8Wfidz0
icon13.jpg一部輸出企業だけが儲けて後は政府が金を出さなきゃならない状態って資本主義国家としてどうなのそれ?

円安のせいで政府が借金背負って支援しなきゃならないって
つまりその円安の状態が日本にとって負担になってる証明でしかないでしょ
どこが正しい状態なのそれ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676374633/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/16 20:25
    算数のお時間