
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 23:41:41.41 ID:tPyKzCLB0
かなしす
https://kaiten-heiten.com/category/rental/rental-dvd-cd/
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 23:43:46.74 ID:95i7F5dS0
![]() | いつも国道から曲がる交差点にあったTSUTAYAがいつの間にか閉店してて道間違えたわw 3階建ての店舗で客も割といるように見えたんだが |
3: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 23:44:17.93 ID:6dK3122Na
![]() | TSUTAYAは最近は蔦屋書店に変えられなさそうなところは容赦なく閉めてるな |
11: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 23:49:03.82 ID:KkLSwbTSp
![]() | 新宿のTSUTAYAが潰れた時点でもうダメなんだと思ったな 渋谷のは上のスタバと合わせてちょっとした目印みたいになってるがいつまでもつか |
14: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 23:50:24.57 ID:7144oSJ40
![]() | ゲオはまだ生き残ってるけど近所のTSUTAYAは絶滅したわ |
16: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 23:54:51.90 ID:BAHdwpGar
![]() | TSUTAYAは加盟したいところもはやいないからな 過疎の地域で貸し出し業するしかなくね? |
21: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:02:20.28 ID:e3Wioz/CM
![]() | 街中は無理なんじゃね 郊外の方が良い 街中ど真ん中は書店特化ならまだ需要あるかと |
23: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:05:28.31 ID:VRzD8CfJd
![]() | PC取り込みのためのCDレンタルの時に利用するから潰れたら困る |
25: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:06:01.46 ID:6AQNl2TX0
![]() | 本屋は池袋のジュンク堂が最期の砦やろなぁって思ってる |
26: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:06:14.89 ID:9oVoPxiY0
![]() | これでもまだパケ売り上げに執着するやつは ほんまもんのアホやね |
30: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:09:39.00 ID:9oVoPxiY0
![]() | 言い方を変えれば任天ハードだけで発生させた流通の流れだけでは 物理販売業態は維持できないという証明にもなってるよね |
スポンサーリンク
31: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:09:48.27 ID:e3Wioz/CM
![]() | レンタルよりCDゲームとかのセルコーナーで痛手を負ったな あとゲオにレンタル相場も荒らされて業界全体が自転車操業になったと聞く |
32: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:10:13.03 ID:LAeM8kQf0
![]() | 渋谷のツタヤだけは絶対に潰さないという強い意志を感じる |
33: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:11:09.07 ID:CcaHOSsca
![]() | ゲームはもう厳しいな PSなんて誰も買わないソフトを仕入れてはセールで投げ売りもう尾張だよ全てPS関連のせい |
34: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:11:56.44 ID:w8+I1wLG0
![]() | ゲオはケータイとお菓子で生き延びる 後はまあ、セカストにシフトしていくんじゃない? |
37: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:22:26.49 ID:DS+0Durar
![]() | 店頭販売なくなったら衰退するから任天堂は直営やるだろう、いざとなれば やっぱ店頭で売れてる感出る出ないは大きいよ 本もそうだろう |
41: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:26:50.62 ID:+vZzD87U0
![]() | GEOは割引あるけど TSUTAYAは予約逃したら定価やからな ゴミやで |
43: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:29:42.78 ID:e3oRjgYad
![]() | レンタルじゃないと見れない作品もあるんだけど、それを見るために都心の店まで行くかって言うと行かない 近所の店は全部潰れたわ |
45: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:29:58.22 ID:Z59aZE/X0
![]() | コングスマホ屋化してて本当にゲーム扱ってるのかいつも不思議に思う |
46: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:31:51.79 ID:SMwbAw+N0
![]() | 意外に近所の蔦屋書店は結構人がいるよ アレなら当分潰れる事は無い それにまだまだ日本は実本が売れてる国だし 割としぶとく生き残るような気がする |
47: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:33:23.78 ID:xsfuz8/La
![]() | 転換期ではあるけどTSUTAYAは営業利益がそんな変わってないのが凄い 別の事業がうまくいってるのか |
スポンサーリンク
48: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:37:37.58 ID:Rrk9+YTXd
![]() | ゲオはドラッグストアみたいな品揃えしてきてカオスだな |
50: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:40:14.02 ID:vKMkpLdW0
![]() | switchとかオモチャ屋で売ってるけどPSはトイザらスですら扱わなくなってるからな ハードもダウンロード販売するしかねえなw |
51: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:41:39.73 ID:cYofofUB0
![]() | CDはコピーガードキャンセルとかやったどっかの馬鹿が市場破壊の一手を担ったなあ |
52: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:42:36.68 ID:Rrk9+YTXd
![]() | psとかもういらんと思う あの手のゲームはPCでいいもん あんな馬鹿でかいのテレビの横に置きたくないし |
53: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:48:18.43 ID:nXn5GQG40
![]() | もう物理のDVDやBDレンタル利用者が消滅してるとしか思えない状況だな。 レンタル客がお店を出入りし続けてたから、それに伴いゲームやその他の商品も売れていたのに… |
56: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:54:15.43 ID:FTtLRU9I0
![]() | それなりに人口居る地方都市でもTUTAYAは死滅してるもんな GEOはドンキ化してなんとか生き残ってる |
57: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 00:56:13.54 ID:JoyQPBhk0
![]() | 物理的媒体だと配送以外にも数の問題もあるしな データならユーザーにダウンロードコピーさせれば良いだけだから実質無限だし TSUTAYAもネットレンタルはオンラインデータのみにした方が良いと思うのよ まぁ競合多すぎるからどう強みを出すかって所だが |
60: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 01:01:22.43 ID:M3q4VgIfM
![]() | 近所のTSUTAYA閉店したら困るなぁ かなり虫の息っぽいけど |
61: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 01:03:24.73 ID:3ACp+7ED0
![]() | もう何屋かわからなくなってる しばらく行ってない人は見に行くのオススめ |
62: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 01:04:45.27 ID:TFEruBbQM
![]() | 未だにCDから取り込んで音楽聴いてるからなくなると地味に困るわ |
64: 名無しさん@必死だな 2023/02/13(月) 01:19:00.12 ID:Svj2yovw0
![]() | いつまでも「こちらブルーレイですがよろしいですか?」とか聞いてくるもんな DVDメインから変更出来ないならプライム辺りで充分だよね |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676212901/1-n
- 関連記事
-
-
【悲報】たぬかなさん、様子がおかしくなり始める
-
【FF16】Amazonでついに空予約禁止措置か!?
-
【悲報】TSUTAYAゲオ、2023年も閉店ラッシュが止まらない
-
ゲーム「高難易度も用意してますw(各種パラメータを弄っただけ)」
-
豚に告ぐ!ホグワーツレガシーはすべての店舗で在庫切れ これで売上煽りしてきたらガイジ認定な
-
Last Modified :