
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:40:36.57 ID:PyudaGEyd
こういうのやめろ
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:42:26.45 ID:NF4sRo0x0
![]() | 敵が硬くなるだけの難易度本当にやる意味がない ゼノブレとか |
4: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:43:39.23 ID:JS/azjpF0
![]() | ハードでもイージーでも報酬に違いはありません←ハァ? |
12: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:53:04.02 ID:PY6XhKmha
![]() | 敵AIが強化されます 敵の配置と人数が変わります 敵の先行ターンになります ここら辺が良い |
13: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:53:42.18 ID:EJMDLGxG0
![]() | 俺が作ったゲームはノーマルとイージーの2つだけにしてる ノーマルでバランス調整してイージーはステータスに補正かけてる 難しいと苦情入ったらイージーの補正倍率上げてる たまにノーマルの難易度下げろと言われることあるのが理解できなくて怖い |
16: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:54:40.83 ID:hVLtgw+T0
![]() | テイルズは昔の作品はマニアにすると新規行動増えて楽しかったが アンノウン出てしばらくしてから雑にパラメータだけ弄った感じになり出した |
17: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:55:33.56 ID:PY6XhKmha
![]() | イージーだと自分のプライドが許せない ノーマルだとプレイングスキルがお粗末だから怒る そういう身勝手の極意の人達なんだよ |
19: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:55:51.33 ID:mne0wCBY0
![]() | 攻撃力上げるだけでも難易度変わるから ちゃんと調整してあるならそれでもいいけどな |
20: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:56:30.46 ID:4lafoarR0
![]() | ハードだと経験値が少ないだけってのが一番意味ない難易度設定だわ |
22: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 18:59:56.17 ID:H2ncCC+70
![]() | アクション系はパラメータの変更無しでもゲームスピードが変更出来ればそれで難易度変えられるんだよな 初心者や下手な人も別に敵がすぐ死ぬとか被ダメ減って死ににくいとか求めてるわけでもなかったりする |
23: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:00:12.75 ID:Oi1/w7A7d
![]() | 収集要素があるゲームで特定の難易度じゃないと手に入らないアイテムがあったりするのはムカつく |
スポンサーリンク
28: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:05:40.86 ID:geaBltEk0
![]() | ガラッと変えるなんて別のゲーム作るようなもんなんだからしょうがないね |
31: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:10:24.63 ID:7ezlQGmua
![]() | ゲームによるけど、結局のところ冗長になるだけじゃない? 長期戦になったりするとか |
32: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:11:00.48 ID:/GfzdehE0
![]() | プレイヤーの時間の使い方に介入したいだけの造語しかない そりゃ専門卒だからだよ |
34: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:12:47.53 ID:Hi+nlqwX0
![]() | 難度を語るなら音ゲーとか将棋とか2DSTGとかそういうのだな 人間の限界ギリギリまで攻めていくタイプの |
35: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:12:49.32 ID:0xC2OB3G0
![]() | お前ら本当に難しくしたらクソゲーいうて投げ出すだろ 万人にとっては適度な難易度じゃないと挑戦にならねーんだよ マゾじゃねーんだから |
36: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:14:48.36 ID:9rVN4+fud
![]() | 本当に難しいゲームは理不尽なクソゲー 難しいと感じるけど何だかんだクリアさせてくれるのが良いゲームやな |
37: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:15:07.76 ID:ccL0TGchr
![]() | 音ゲーとか2DSTGは参考にしちゃいけないタイプの高難度じゃないのか |
40: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:23:09.48 ID:/GfzdehE0
![]() | 曲の時間が同じでも難度が違う 作業時間が同じでも難度が違う 専門卒がつくると 手間の増減を難易度と呼ぶ マラソンがそうだろ? むしろ難度で言えば下がってるのまであるよな |
41: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:29:06.81 ID:Wr2YNrBxd
![]() | 最高難易度に初週だと挑戦できませんとか言われる方がムカつくけどなぁ とくに近年のゲームはリプレイ性がクソほど低いから尚更 |
42: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:31:16.53 ID:X7rNg1CT0
![]() | あなたはゲームのノウハウを熟知してる賢いゲームクリエイター ノーマルが想定難易度、無理ならイージーが賢い 高難度希望は別のゲームやれやで充分 物足りないじゃなくて進めないに応えないと意味がない 世の中には想像を遥かに上回る頭の悪い人がいるってひろゆきが逝ってたよ |
スポンサーリンク
43: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:32:46.36 ID:/GfzdehE0
![]() | 難度下がってるゲームなんか典型だが だから専門卒はザマないんだ、地頭が悪い |
44: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:41:10.78 ID:+jexDrpj0
![]() | 怒りゲージ見たいのを実装して 難易度によって上昇率と怒りの維持時間の変更 怒りを鎮める方法を難易度によって操作の変化 を取り入れればいいのか |
45: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:45:44.33 ID:C3Va8Ul7d
![]() | 商品だからね 一部の声真に受けてクリア率20%のゲームとか作っても意味ねーんだよ クリアした奴の叩き棒になるだけ |
47: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:47:38.96 ID:/GfzdehE0
![]() | 時間がかかることを難度っていうやつは馬鹿なんだよ、な ゲージが溜まりにくいとか、難度変わらんだろが 地頭が悪いと話が先に進みやしない |
49: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:52:37.77 ID:4npBjvTUd
![]() | 極論から言えばゲームいうのはクリアさせるために作ってて難易度いうのはその匙加減の差だけだよ |
50: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 19:53:54.72 ID:/GfzdehE0
![]() | 手間や工数増やすのを難度とか言ってんじゃねぇよ専門卒は こんなだからザマ無いんだわ |
51: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 20:00:12.17 ID:PkeDJ3eH0
![]() | 高難易度にしても頻繁にセーブロード駆使して進めるんじゃん? 意味有るのそれ? ってだいたいのゲームで思う |
52: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 20:03:58.59 ID:4npBjvTUd
![]() | 最初からやり直すって手間が増えるだけだろ 普通はぶん投げるんだよあーめんどくせってな |
53: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 20:05:43.68 ID:0Qgy8Uzl0
![]() | 商品だけど作品でもあるからな しかもその作品において今後を左右されるぞ 人から評価をされないようなゲーム作るより評価されるゲーム作った方がいいだろ |
54: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 20:07:13.16 ID:H2Y2FpuU0
![]() | テイルズオブリバースは難易度下げれば楽になるって訳ではなかったのが良かった ストーリーは合わなかったけどシステム面が面白くて難易度変えながらクリアまで遊んでたな |
57: 名無しさん@必死だな 2023/02/12(日) 20:14:33.20 ID:IvOs5pgYd
![]() | 一部のゲームはデバッグ用に難易度下げたものを最低難易度としてそのまま流用しているらしい |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1676194836/1-n
- 関連記事
Last Modified :