fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

MSによるアクティビジョン買収、やっぱり無理そう。EUが反トラスト法違反警告

アクティビジョン買収
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:04:51.74 ID:rZ6uk/Jv0

マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収に対し、EUが正式な独占禁止法違反警告を発する

https://jp.ign.com/xbox-series-x/65570/news/activision-blizzardeu


ネットの反応


4: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:07:51.62 ID:fcl7/Fyrd
icon2.jpgこれって買収イケるってことでしょ
改善策だしてもらって承認出す流れじゃん

6: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:09:30.06 ID:78DdCHVW0
icon3.jpgその改善策が買収メリット打ち消すレベルだったとしてもやるんかねぇ

11: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:16:08.64 ID:5yOyfStPa
icon4.jpg水面下でやってた事前協議で10年契約提示でほぼ手打ちらしいぞ
FTCはそれ知って欧州委員会との和解を阻止するために、印象悪くする目的で無理矢理訴訟起こしたってBloombergにぶっこ抜かれてる

16: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:21:48.77 ID:IM2WCBRN0
icon5.jpgこれ去年から言われてた奴だよな
まあビッグテックの超大規模な買収でどこも素通りさせるわけにはいかないから一応一旦は止める
CoDを独占する可能性なんてもう無いのは明らかなのに題材が「CoDを独占する可能性」というのもわかりやすい台本通りなんだよなw

24: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:29:43.52 ID:Y4HsqaCj0
icon6.pngむしろ万が一買収完了しないとMS側にIP譲って

MS版CODになって逆にPSに2度と出ないというウルトラCもありえるな

25: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:30:02.18 ID:AgiofjZO0
icon7.png買収成立に良い方向にはまったく進んでないよ
MSABのどちらかがやめぴー言い出すようにのらりくらりやってる

26: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:30:59.29 ID:fg/ivRx00
icon8.jpgその協議が失敗したから異議申し立てされて時間短縮にはならんかったんだが

27: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:31:56.82 ID:SQJLkp+T0
icon9.jpgつまりEUが正式に意義を唱えたからMSはそれに対して譲歩案を出せばいいという流れか
買収に向けての既定路線だな

32: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:36:10.80 ID:m+pQNG30r
icon10.jpgMSは水面下で例の10年提供を持ち出して交渉
さっさと承認させたかったが拒否され警告を出されたという流れ
EUは明らかに時間稼ぎしてる

33: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:37:57.03 ID:+uhX/bKAp
icon11.jpgFTCの裁判をちゃっちゃと終わらせたいMSに通常のプロセスを遵守させただけの話やねん

スポンサーリンク
35: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:40:24.61 ID:fcl7/Fyrd
icon2.jpg和解案だすにもこの警告ってプロセスが必要なだけでしょ
あとはトントン拍子だろうな

36: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:40:45.17 ID:tdNdvWia0
icon12.jpgだから警告出す前に譲歩案は受け入れないってことでしょ
それで今回正式に警告を出してこれから譲歩案の交渉に入る

37: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 21:41:00.96 ID:SQJLkp+T0
icon9.jpgEUは下手に動けばITUCから横槍食らう可能性も有る
買収への流れは変わらんね

45: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:05:49.99 ID:WKiMIBtT0
icon13.jpgブラジルのパケの割合たった6%だからな
94%がダウンロード

46: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:06:35.91 ID:fcl7/Fyrd
icon2.jpgリプ欄読んだらブラジルのパッケージ高すぎて9割以上ダウンロードらしいな
まあパッケージ撤退は英断

48: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:07:57.23 ID:pxbdXeAWd
icon14.jpgソニーのロビー活動?
阻止はできなくてもあんなに周りに反対されてたのにゴリ押されたみたいな印象持たせるためかな

49: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:11:49.45 ID:WKiMIBtT0
icon13.jpg意図的に抜いてるんだろうけど
MS側はサード全てとvalveと任天堂もですけど

54: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:14:23.85 ID:KfuWW/Voa
icon15.jpgPSでCoDが出なくなりゃその分PSで他のサードが売れるんだから
サードは賛成するわなw

55: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:16:26.22 ID:h6IyGCeo0
icon1.jpgMSって欧州にも多額の寄付してるし
破談になったらその寄付全部やめればいいよ
穴埋めしなきゃいけないしね

56: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:19:01.14 ID:v+deh/Wdp
icon2.jpgそもそもが中華企業に買われるぐらいなら同国のMSに買って欲しいってのが始まりだろ

スポンサーリンク
59: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:23:15.81 ID:WKiMIBtT0
icon13.jpgゲーム業界の味方が一人もいないソニーって今までの行いが…

61: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:25:38.37 ID:URlsTJX/0
icon3.jpgMSは買収してもPSに出すよって既に言ってるけどABはそんな約束する必要ないから失敗したら損するのはソニー

63: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:26:54.46 ID:L/sFhQhn0
icon4.jpgすでにアクティの株価見てたら結果わかるよ
無理だってのはw

64: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:26:55.40 ID:fcl7/Fyrd
icon2.jpg買収できなかった場合、ABは引き続きPS優遇でCOD出し続けなきゃいけない
あれPCで売れるゲームじゃないから命綱のPSは切れない

65: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:27:55.65 ID:2bip/YLi0
icon5.jpgゲームはデジタルでGAFAMが弱い数少ない業界だからそりゃ公的機関は全力阻止するでしょう

67: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:28:22.61 ID:TkL0Wfl60
icon6.pngアクブリは出すゲーム全部大成功で証券会社のレーティング上がってるけどw

68: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:29:45.58 ID:S5m2IrzC0
icon7.pngちゃうちゃう買収したらお情けで10年は出してもらえるのに
買収しなかったら一切見向きもされなくなるってことだぞ
だから今はMSが意図的に買収失敗するように動いてんだから

69: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:29:45.84 ID:URlsTJX/0
icon3.jpg契約終わったら自由、そしてABは今ソニーに激おこ、後は分かるな?

70: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:30:05.46 ID:ynCeRRq50
icon8.jpgソニーはアクティビジョン潰して、CoDのIPだけ買うつもりなのかね?
買収するよりも安上がりだろうけど

72: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:31:37.91 ID:AmSVJlK50
icon9.jpgそもそも洋ゲー自体、オワコンなんだから話ずれてるよな、この問題って

76: 名無しさん@必死だな 2023/02/05(日) 22:35:19.79 ID:2bip/YLi0
icon5.jpg別に経営難でもないABを無理矢理欲しがるからこうなるテイクツーかUBIならすんなり買収できたろう
MSは戦略ミスった

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675598691/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/06 19:37
    逆にこれABはメリットあるのか?

    高値で売りさばけて株主が儲かるのか?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/06 19:45
    多少失敗しても大丈夫っていう安定を得られる
    水物一本はキツイ時代なわけよ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/06 19:51
    ベセスダやXboxスタジオで大きなリストラ進めてるのもAB買収断熱と同時にゲーム事業撤退を発表するための下準備なんだろうなぁ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/06 23:18
    ABの内部どんな状態になってるんだろうか?
    買収するために「身体検査」されてクソ社員は放逸されただろうけど。
    買収ご破算が資金繰りに影響しないといいけど。
    個人的には最悪ディアブロだけ続けばいい。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/07 09:24
    MSに買収されなかったおかげで大量解雇に巻き込まれなかったABの従業員はFTCに感謝してもしきれないだろう
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/07 09:36
    ABみたいな財務の安定した企業にとって大赤字でいつ撤退するかもわからない MSのゲーム部門に買収されるなんて迷惑でしかない
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/07 09:47
    テイクツーとEAも同じく規模的に無理だろ
    Ubiならともかく
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/07 09:59
    なんかソニーのせいにしてるけど、なんも問題なかったら公的機関が動いたりしないからな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/02/07 10:43
    MSが買ったところで343みたいになるのは目に見えてたからな。