
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 06:17:52.82 ID:XL7J39Ga0
これこそラチェット&クランクパラレルトラブルだよ
従来のハードでは実現出来ない高速ロードと圧倒的なモデリング品質
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 06:18:33.17 ID:bBYM/Wuw0
![]() | 初代LBPだな クリエイトでこんな可能性広がるとは思わんかった |
11: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 06:52:28.08 ID:8Tyvx4Vf0
![]() | サターンからアーケードゲームが遜色ない移植で遊べるようになったのは大きかったな その前からネオジオはあったがおいそれと手を出せる額じゃなかった アーケード移植という観点だと当時のPSは一歩届いてないイメージ |
16: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:02:15.18 ID:RQrg6Dkv0
![]() | ホライゾンかな グラフィックまじやばかったしオープンワールドも探索してて楽しかった |
18: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:07:21.00 ID:6Kf1DHH40
![]() | コイカツだな あそこまで自由さとクオリティの高いキャラクリが出来る事に驚いた しかもそれをVRで見れるのもすごいと思った 体験版で皆がすごい盛り上がった |
19: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:19:28.24 ID:R2usH3sz0
![]() | ファミコンのドンキーコング アーケードのゲームが家で出来るのに驚愕した |
21: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:25:40.94 ID:uQ6E3ZMF0
![]() | ps3の時代と4kの時代だな 結局は新しいモニターを買った時に感動するだけだったわ |
22: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:27:06.32 ID:ZsYGYDTtM
![]() | ゲーセンでVFを初めて見たときの衝撃に勝るのは出会えてないよ |
23: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:28:42.34 ID:SeViKkVH0
![]() | やっぱマリオ64でしょう 「え?3D空間を自由に動き回れるの? 本当にそんなゲームできるの?」 っていう感動がそこにはあったな 物心ついた時からそういうゲームが普通にある 今の子が聞いたら笑っちゃうだろうけどね |
25: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:31:08.89 ID:XoOFrf2Y0
![]() | デッドラは、これは他のゲーム機では無理って説得力あった |
27: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:37:53.62 ID:u9YT8GJk0
![]() | 初代PSOかな。 TRPGのような雰囲気が味わえてDCのモデム標準装備に初めて感謝した。 |
スポンサーリンク
31: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:43:06.93 ID:YchU3upj0
![]() | TestDrive UnlimitedとTES4:Oblivion ロード画面無しで大きい島まるごと自由に走り回れることに感動してたな |
33: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:44:16.87 ID:yaHguNQb0
![]() | ニンジャガイデン2という2008年のゲームとは思えないスピーディなアクション |
36: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:47:28.02 ID:eicMdotwa
![]() | グラフィックの進化と感動度を指数関数的に思う人は実際には少数派で、複眼を持たない一般人は対数関数的に感じるんだよ これこそ進化だ、と思ったところからカーブは滑らかになっているんだ |
38: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:47:59.91 ID:tUmKKLdVd
![]() | pcエンジンのクンフー キャラのデカさにビビったガキの頃 |
39: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:49:36.83 ID:+EDVM2eR0
![]() | マリカ8じゃないの 個人的にはファミコンウォーズが全然進化できないところが残念 ウクライナ戦争もいい加減にしろ |
40: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:51:49.48 ID:SeViKkVH0
![]() | そろそろswitchウォーズが出て欲しい しかし今のこのウクライナ情勢があるから不謹慎判定になって 出せないかもなあ |
42: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:52:30.96 ID:ZhBBWaCB0
![]() | アリックスだな、マジでゲームの世界の中に入ったようだった |
44: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:53:34.83 ID:mZ7mdQ9NM
![]() | ステイ豚がswitchを低スペ糞グラブヒッチと 年がら年中ボロクソに貶しているのなら知ってるよ |
45: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:54:54.92 ID:naFyDdXm0
![]() | なんで今まで豚が高性能叩きをしてきた事実を無かったことにしようとしてるの? |
46: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 07:58:51.89 ID:apY0+WIGd
![]() | 高性能叩きっつかPSは性能しか重視してないせいで売れないって皮肉じゃないの? 性能は高いなら高い方が良いだろう |
スポンサーリンク
48: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:00:09.01 ID:SeViKkVH0
![]() | 分かったからいい加減に巣に帰りなw ここはお前が来るところじゃないよ |
49: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:00:23.18 ID:mpfF8HRD0
![]() | あれこれ理由付けて要らない売れてないといいまくってることくらいゲハにいたら知ってるとおもうがな 不思議だなー |
50: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:03:13.11 ID:apY0+WIGd
![]() | PCあればPSなんていらんってまともな人もいれば スイッチしか持ってないくせにPSいらんって意地張ってる貧乏人もいる |
51: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:03:38.93 ID:OSotXdBZ0
![]() | 任天堂はゲームキューブ辺りから代わり映えしないよね… |
54: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:09:16.71 ID:SeViKkVH0
![]() | それを「意地」と感じてしまう時点で お前はPSに寄り過ぎて考えが偏っている 本当にPS欲しい人が多ければさすがに今みたいな売上にはなっとらんよ |
56: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:10:53.44 ID:apY0+WIGd
![]() | 何を勘違いしてるのか知らんが俺はPS5なんていらんぞ 1~4までは買ってたが |
57: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:12:04.66 ID:SeViKkVH0
![]() | なんだ。じゃあ意地張ってる貧乏人ってのはお前自身の事かよw 紛らわしいな |
60: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:14:32.30 ID:SeViKkVH0
![]() | 玩具メーカーの発想と家電メーカーの発想の違いだね PS1や2の頃勢いがあったのってそれだけソフトが集まってたからなんだけど 当のソニーはそこに気付いてなさそう。「あの頃より性能上がってるのに売れにくい。何故だ?」 とか本気で考えてそう |
62: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:15:35.65 ID:tXrnSN1ea
![]() | PS2のマーセナリーズ オープンワールドで存在する建築物を全て破壊できるのは感動した |
63: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:17:10.47 ID:CDHQ8mHFa
![]() | これはSFCとN64 特にN64の3Dステックや振動パックはその後の基盤となるレベルだし |
69: 名無しさん@必死だな 2023/01/31(火) 08:24:57.64 ID:LW9oFPOmd
![]() | 箱は叩くまでもないほどに空気ってだけな気がするが 箱信者の多い海外ですら今はPS5のが上みたいな流れになってるみたいだし |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675113472/1-n
- 関連記事
Last Modified :