fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ゲーム会社がスマホゲーム開発から離れる理由

アーロイおいゴキブリおちつけよ
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:09:31.21 ID:kbZdnQdT0

水面下で起きるスマホゲーム離れ


一般ユーザーではない。開発メーカーの動向である。水面下の動きで表立ったニュースにはなっていないが、ゲーム業界では静かに「スマホゲーム離れ」が起きている。

スマホゲームの開発を止めて、家庭用ゲームソフト・PCゲームソフトの開発にシフトする。あるいは、主力のスマホゲーム開発と平行して家庭用ゲームソフト、PCゲームソフトの開発を強化する動きがある。

『ウマ娘 プリティーダービー』や『シャドウバース』などの大ヒットスマホゲームを擁するサイゲームスは、20タイトル以上の家庭用ゲームソフト・PCゲームソフトを開発していることを公表している。『モンスターストライク』で市場を席巻しているMIXI(ミクシィ)は、従来の作風とはガラリと違う『Asym Altered Axis』というタイトルのPCゲームソフトを水面下で開発していて、ゲームファンたちを驚かせた。同作は現在も開発中で昨年秋にアルファテストを行っている。この2社はスマホゲームと平行して家庭用ゲームソフト、PCゲームソフトの開発を強化する典型だ。

過去10年間で市場が急成長。人々の生活の中に浸透したスマホゲームだが、ゲーム会社の取り組み方に変化が起きている。


https://news.yahoo.co.jp/byline/hirabayashihisakazu/20230130-00334942


ネットの反応


5: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:12:34.31 ID:1LXZcHR7M
icon2.jpg家庭用なんてスマホより劣悪な環境だろうよ
本体もソフトもフルプライスで課金だぞ

7: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:15:48.22 ID:SPRx4Y4H0
icon3.jpgスマホゲーム会社にしたら単なる拡大路線だろ

スマホゲーム市場が運営型ゲームでパイを取り合うレッドオーシャンなのもあるけど

8: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:16:15.41 ID:KRvaeSdfd
icon4.jpg家庭用でも新しい売り方するしかないんじゃね?
定期的に課金DLCでコンテンツ増やすとか
キャラクターが一人増えた程度では糞だが

10: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:19:08.94 ID:SPRx4Y4H0
icon3.jpg原神とかエイペックスとか「スマホもCSもPCも」ってタイトルも大ヒットしてるし
どっちかだけにこだわるのもおかしい

13: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:21:18.41 ID:r5ESlot70
icon5.jpg課金する時長く続けるから高くないって誤魔化してたから中々やめれなかった

14: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:22:10.03 ID:SPRx4Y4H0
icon3.jpgスマホゲーム市場って年々成長してるけど
頭いい人がやめるより
バカが新たに始める方が多いってことか

17: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:25:11.26 ID:Rw7W5ZcQd
icon6.pngソシャゲは博打すぎるネトゲ開発と違ってローリスクなのが売りだったけど
今じゃ競合増えすぎてしっかりクオリティ高いものを提供しないと振り向いてくれなくなったから開発コストのメリットはなくなったって言ってるメーカーはいたな

18: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:26:31.68 ID:w2vqDNbc0
icon7.png本当に頭のいいヤツは自制できるからスマホゲーだからと言うだけで忌避しないしほどほどに遊んでるよ

19: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:27:01.07 ID:2m3OOPfzM
icon8.jpg新規が入りにくい固定客市場化が顕著
PSのような顧客の高齢化が目に見えてる

20: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:28:04.24 ID:1z7gE/Odd
icon9.jpg今やってるスマホゲーから、どうやって客を剥がすかの勝負だからね

定番化してるゲームから奪うのはマジで大変だと思うよ

スポンサーリンク
21: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:29:11.39 ID:Rw7W5ZcQd
icon6.png頭の悪くない奴は廃課金勢の噛ませ犬になってまでプレイなんてせず
最初からそんなもん手を出さないだろ

22: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:33:45.69 ID:mj53wxQk0
icon10.jpg本当に頭が良い奴は依存性が高い物は自分の意思で我慢出来ない事を理解しているから程々に触る事すらしないよ
勿論一切触らないというのは極論だが、学習能力と理性で劣る馬鹿に比べて有料ゲームの方が優先度は上だろうね

23: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:36:37.21 ID:5UPz0uVN0
icon11.jpgスマホゲームはレッドオーシャン過ぎて旨みが無くなってるんだろ

25: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:38:56.71 ID:K5Ao/Q9qd
icon12.jpg逆にネトゲはブルーオーシャン来てると思う
特にアニメ調は

26: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:40:06.08 ID:A/V+tq/Na
icon13.jpg固定化したあげくロングスパンの運転資金用意できないのにドリームつかもうとして即死して終わってきてるだけやろ

28: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:41:22.57 ID:4ktGBsOTd
icon14.jpg本当に頭いい人ならゲーム自体やらないんじゃね?

上司や取引先とのお付き合いに役立つものを趣味にするんでしょ?

31: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:45:10.93 ID:DqCV3r4t0
icon15.jpg「廃課金勢の噛ませ犬」なんて発想自体が頭悪いんだよ
廃課金のアホ共のおかげでこっちは無料で遊べてるわけで

32: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:45:23.39 ID:/y52zj6jd
icon1.jpgキャリアアップには何も貢献しないからな
ゲームは非生産的活動なのを忘れてるやつ多いが

34: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:49:00.75 ID:hpw/Bzzt0
icon2.jpgスマホゲームたまに買うけど
基本無料とかログインボーナスが有るのは二度とやりたくない

35: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:53:17.65 ID:mj53wxQk0
icon10.jpgスティーブ・ジョブズが生産性を上げる為に毎日同じ服を着ていたという話みたいな物で
成功者になれない層には決して理解出来ない、いや理解したがらない理屈というのは存在するよ
その一つが基本無料ゲームより有料ゲームの優先度を上げる事

スポンサーリンク
36: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 10:55:23.21 ID:XHS3ZkMtd
icon3.jpg課金者が課金してるおかげで無料で遊べるし
無料で噛ませ犬演じてくれる連中がいるおかげで課金者が気持ちよくなれるんだから共栄共存だぞ

42: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 11:41:58.68 ID:HcKDB/ua0
icon4.jpgいかに効率よく金毟りマシーン作り上げるかになってるからw

44: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 11:49:22.69 ID:YTJGXwE40
icon5.jpg一強皆弱のレッドオーシャンだからな
今から独自OS作ってMSに挑戦するよりは分が良い程度の無謀

45: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 11:49:39.54 ID:v7xKAtKUM
icon6.png本当に頭のいい人達のゲームはマネーゲームだから
この手のゲームが舞台じゃないからな…

46: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 11:55:56.39 ID:fe5qWCHTM
icon7.png新規に入ろうとするメーカーが唯一差別化できるのが
流行りの絵柄が変化することぐらいしかなく
これまた契機が頻繁に来ない運ゲーなので狙ってやれるもんではない

47: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 12:07:48.93 ID:1eSKpkZHa
icon8.jpg無理って言われてからプロセカが覇権取ったからな
NIKKEやヘブバンもあそこまで流行るとは誰も思わなかったし
コケるゲームはどこで出そうとコケるから同じなんだけどな

48: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 12:09:21.13 ID:AAeyXkMra
icon9.jpg中華に押されてと言うが国内の22年下半期の収益ランキングは原神が6位にいるだけで後は国産か他国じゃない?

49: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 12:15:09.96 ID:HJAgqU2eM
icon10.jpgまるでCSが新規参入すれば勝ちやすいとでも
ここ5年で新規参入して成功したメーカーどのくらいよ

50: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 12:15:47.66 ID:tmdkY25Z0
icon11.jpg弱小デベの低予算企画だと、結局同じ開発費で赤字にならないレベルで売り逃げするなら鯖維持費がかかり続けるスマホで一攫千金狙うより問屋に1万本くらい出荷する方が安定するってなってきたから

51: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 12:21:12.27 ID:Xo0NP1oGM
icon12.jpg作り込まないと見向きもさられないしそれなら普通にCS作るよね

52: 名無しさん@必死だな 2023/01/30(月) 12:26:46.12 ID:YTJGXwE40
icon5.jpgショップをのぞくとある無数のインディー
誤解されがちだが、あれって同人てよりは20世紀だったら普通にサードと呼ばれたはずの規模感の会社がほとんど

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675040971/1-n





関連記事
Last Modified :