fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【撤退】当時では革新的だったゲームを今やるとつまらない現象

つまんない
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 00:58:37.84 ID:Qw1dCsBW0


名前をつけようぜ





ネットの反応


4: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:02:19.08 ID:O+Uw6Nu+M
icon2.jpg当時は斬新でもそこからジャンルができちゃってるみたいなパターンもあるしね
開拓者はだいたい調整も粗いから仕方ないね

5: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:03:38.27 ID:Qw1dCsBW0
icon1.jpgちょっと違う
当時では0から1を生み出したが
革命的すぎてフォローワーだらけで洗礼され1が10になってるせいで
元をやるとつまらなくなる現象

6: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:03:57.11 ID:G1UfvwJgM
icon3.jpgFF7とか今もう遊べないもん
なんなのあのもっさり挙動に気持ち悪い手足のダンベル

7: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:04:02.40 ID:Qw1dCsBW0
icon1.jpgこういうのや
今やると明らかに古いくてきつい

8: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:04:46.10 ID:Qw1dCsBW0
icon1.jpg最近のゲームになれてると古いゲームはまじでやれん
ユーザーに厳しすぎる
uiやテンポがね

11: なかよし ◆B7JssWkIF. 2023/01/29(日) 01:06:35.64 ID:3MWBSaN50
icon4.jpgトキオカはここ数年で遊んだらさすがにきつかったよ
サルゲッチュ1はなぜか面白かった
どちらも、巨大な生き物の体内みたいなステージはグラフィックのふるさと相まって気持ち悪い

14: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:08:07.52 ID:Qw1dCsBW0
icon1.jpgそれや
革新的だと真似られまくって洗練されるからな
粗があっても生み出したことに意味があって評価されるのはわかるけどね

15: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:09:00.19 ID:Qw1dCsBW0
icon1.jpgグラフィックはちょっと我慢すれば慣れるけど
利便性のとこはまじで無理や慣れない

17: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:09:42.41 ID:Bh0Ugc/D0
icon5.jpg莎木


まあ、リアルタイムで既に面白ぃちと思わなかった

18: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:10:06.26 ID:45xUYPvQ0
icon6.pngカメラ周り結構きつく感じるよ
ちゃんと改良され続けてたと体感出来る

スポンサーリンク
19: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:14:30.03 ID:Qw1dCsBW0
icon1.jpg操作性がね…
ローポリもキツイ

20: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:15:07.00 ID:Qw1dCsBW0
icon1.jpgマリオはすごいと思う
触り心地がええ
さすがに64とかはキツイが

21: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:19:19.45 ID:EA7qaptGa
icon7.pngゾンビ犬が強くて弾が少ないクソバランスだけどホラゲーだからかえって緊張感あって面白いよ

25: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 01:56:13.70 ID:8UXEjIsp0
icon8.jpg今思うとゲーム自体何が面白くてやってるのかよく分からん

29: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 02:35:17.85 ID:Qw1dCsBW0
icon1.jpg極端な例だけど今時のオカリナが発売されても評価されんやろ
前時代的で~って評価されるやろ

30: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 02:37:54.22 ID:akYbRszz0
icon9.jpg当時革新的だったといっても今は革新的じゃないんだからその分面白味が減るのは当然だよな
0を1にしただけでも革新的なうちは面白いが、後世でもちゃんと面白いと思われるものは妥協せず相当作り込んでる

31: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 02:50:55.65 ID:Whj3u0J+a
icon10.jpgまぁ任天堂は少しはリメイクもやって欲しい気がする。
リマスターばっかやん

33: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 02:52:51.24 ID:WeSYxlQD0
icon11.jpg3Dゲー全般だね
マリオ64と時オカは今でも何とかやれるけど、バイオとFF7は無理
一枚絵に3Dキャラが動いてるとか当時でもキモく感じたし

34: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 02:55:14.22 ID:mjf/0Bq40
icon12.jpg固定視点でいうならアクションゲーム系は須く無理だと断言できる
昔のバイオ然りデビルメイクライ然り鬼武者然り

37: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 03:07:00.75 ID:gfvEeVFd0
icon13.jpgカプコンファイティングコレクションで
ハイパースト2やってるけど
今でもスト2シリーズ面白いな

スポンサーリンク
38: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 03:24:01.84 ID:bcWdr4/P0
icon14.jpg革新的なゲームって新しいジャンルを作るからな
それに追従するゲームが多いとそこから大きく進化して元となったゲーム自体は古くなるよね

39: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 03:32:03.31 ID:qVpsB7+G0
icon15.jpg元祖ではないがシェンムーでよく使われたQTEはその後色んなゲームにも採用されたけど、失敗即ゲームオーバーとなるやつはほんとセンスない
シェンムーのそれはボタンとアクションがちゃんと連動してるしミスってもそうなった時のパターンが豊富にある
あえて失敗する展開を見るプレイもやれるんだわ

40: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 03:37:32.86 ID:4G5tReTe0
icon1.jpgうむ
ヴァンパイアとかサイバーボッツは今やるとう~ん…

41: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 03:41:18.36 ID:ghMeHXPc0
icon2.jpg俺は時オカの初代を遊んだことなかったけど3DS版は楽しめたぞ

42: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 05:56:32.14 ID:dCIpOrgm0
icon3.jpgそんなしょうもない所を作り込んでもムダという教訓じゃん

44: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 06:50:02.27 ID:kVukIzz+r
icon4.jpgそうか?
マリオ64は最近やってもおもろかったぞ
グラがショボいとかは抜きの話だろ?

47: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 08:03:16.78 ID:jMmouGkSa
icon5.jpgどうせ今やるならリメイク版の方がいいみたいな風潮があるけど俺は大体のゲームはオリジナルだけが持つ色艶が面白いと感じる
思い出補正とかそういうのじゃなく

48: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 09:47:05.11 ID:TjHfKVWB0
icon6.pngマリオ64は後の3Dマリオから遡るとしんどいだろうな
カメラも操作性も

49: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 09:53:38.64 ID:FFXqrbEy0
icon7.pngいまさら文字だけのローグやってもキツイだけだってことに対しての話なんだろうけど
名付けなくても単純に時代の進歩による陳腐化でいいんじゃねーの?

50: 名無しさん@必死だな 2023/01/29(日) 10:21:53.56 ID:4G5tReTe0
icon1.jpgグラや音楽を変えるのは論外だよな
ロード短縮やどこでもセーブなど快適性は変えてもいいんだけど

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674921517/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/30 12:22
    いいからゲームを卒業しろよ老害ども