
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 12:05:59.75 ID:aKLCpbG2M




2: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 12:06:05.95 ID:aKLCpbG2M
![]() | どーすんのこれ |
ネットの反応
10: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 12:10:37.85 ID:QsTNvSs8r
![]() | そりゃ時間に余裕を持って食パンを咥える人はいないからでしょう |
12: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 12:12:02.99 ID:ELpr1P0n0
![]() | 何故だろう 品種改良される前は皮が固かったのだろうか? |
19: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 12:27:45.01 ID:VGjjrx/Xa
![]() | 美味しんぼでやってた古い品種のりんごを作ったアップルパイの話だときれいに皮を向いて実をパイにして皮はアップルティーにしてたな |
23: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 12:32:39.76 ID:2TydNS/ga
![]() | リンゴを磨くと媚びへつらうって意味のスラングになるから |
29: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 12:47:09.81 ID:mwkqVxwxa
![]() | よくある皮のテカテカを農薬の影響だと 勘違いしてる層が一定数いてるから だと思う |
33: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 12:59:24.48 ID:6JSV3POF0
![]() | こたつの下で冷やす……? そんなアニメあったか?タイトル教えて |
34: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:01:32.26 ID:LfqrHYAId
![]() | 葡萄とかもそうなんだけど皮に重要な栄養素が含まれてる事が 玉ねぎの皮とかも剥くが生の部分は刻んだりして食べるとして 乾いた薄皮も出汁をとるみたいに使えばいい |
38: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:06:56.60 ID:D8MQip4X0
![]() | じゃあお前らも麦も剥かずにオートミールだけでええやろ |
41: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:13:54.58 ID:rr763wQNd
![]() | むしろリンゴを生で食うのが外国人にとっては珍しいのでは? 生で食うから皮を剥いてるのが変だと思うのでは 皮を剥くときは調理するときだろうと思っているのだろう |
43: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:18:52.76 ID:bkUKq3TD0
![]() | こたつの下で冷やしながらオレンジを食べることって何や? 何のアニメ見たんだ |
スポンサーリンク
46: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:23:08.04 ID:SwGaXzL70
![]() | それって外人はリンゴは皮ごとかじるのが普通だからわざわざ剥くのが理解できないってこと? それとも、病院の見舞いシーンでそういう場面がよくあるのがわからない(見舞いにリンゴなどの果物を持ってきたりする文化がない)ってこと? |
47: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:24:34.87 ID:vfh47aiY0
![]() | 紙を使い捨てる文化が近年まで無かったから ジャップはモノを粗末に扱いすぎ。なにがmottainaiだかw |
49: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:42:31.88 ID:cHOzNnOi0
![]() | りんごを「まるごと」皮を剥くのが変ってことですね 普通は等分してから皮は剥く 将太の寿司の包丁試験かよって話 |
50: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:44:20.92 ID:OmMcqmx50
![]() | 原文知らんけど寒い中でこたつに入ってみかんを食べるの誤訳じゃないの |
51: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:46:07.18 ID:73l1v4B90
![]() | リンゴの皮を剥くっていうのはそれだけで包丁の扱いになれていると言うことをアピールできる 引いては家庭的なキャラであると説明せずに伝えられる |
54: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:55:36.57 ID:sgSR0p1I0
![]() | 普通は4つとか8つに切ったあとに皮を剥くんだがな 現実であんな丸のまま皮剥くやつ誰もいない |
56: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 13:57:02.06 ID:vL7Bm+K/0
![]() | うちの婆ちゃんは丸のまま剥いてその後に4~8等分するぞ |
58: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 14:03:37.58 ID:sgSR0p1I0
![]() | 嘘だよ 切ったあとならスイスイスイですぐ終わるのに 丸のままやったら皮剥き上手くても相当遅くなるぞ |
59: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 14:04:47.03 ID:uBYJmpP+0
![]() | お前らもアップルパイ作るときはリンゴの皮剥くだろ |
60: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 14:09:10.78 ID:E8hPLzejp
![]() | 昔のリンゴはほとんど輸入物で周りに水分蒸発と腐食防止目的のワックスがたっぷり塗ってあったからその名残やで |
62: 名無しさん@必死だな 2023/01/27(金) 14:11:46.56 ID:t7YOfebe0
![]() | どうもchillingにはリラックスするという意味があるらしい。 こたつの下で冷やすではなく、 こたつでくつろぐというのが、いいのかも。 でも、こんなん調べなきゃ誤解するわ |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674788759/1-n
- 関連記事
Last Modified :