fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【スイッチ】ポケモンはピカチュウを主人公から降板させて大丈夫なのか?

ピカ様
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 18:22:27.07 ID:N8DZ78Jla

四半世紀もの間ずっとピカチュウ様様だったんだぞ

ピカチュウに勝る魅力のあるマスコットをこれから生み出す?

無理だろ

サンムーン以降全く記憶に残らんポケモンばかりだぞ


シリーズ終了でOK





ネットの反応


6: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 18:36:48.70 ID:yjkwJjcFM
icon2.jpgニャオハ大人気だからピカチュウの後釜として務まるだろ

7: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 18:43:37.26 ID:0QdsIICQa
icon3.jpg今作はホゲータかわいいやん
元々選ぶ予定ではあったんだけど動いてる姿見て惚れたわ

8: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 18:45:28.78 ID:0QdsIICQa
icon3.jpgでもサトシとピカチュウがいなくなるのは寂しいな
仮に別個体のピカチュウが出て来てもやっぱりサトシとピカチュウのペア以外しっくりこなさそう

10: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 18:53:56.08 ID:QpLmBvDL0
icon4.jpg遊戯王は遊戯降ろしてから一度も上回ってないんだよな
結局ブラマジブルーアイズで騒いでた頃が一番楽しいんだろうな

11: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 18:57:13.53 ID:l9RqAYgfa
icon5.jpg無理やろ
緑の猫は世の中の猫キャラと比べたら地味
そもそも電気より映える戦闘描写できない

てか普通にピカチュウは別個体で継続では

14: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 19:22:32.83 ID:ef8KouEK0
icon6.pngさすがに別個体をなんらかの形で出すだろ
サトシのピカチュウじゃなきゃいけない理由なんてないし

18: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 19:38:26.63 ID:dhBIKy/U0
icon7.pngというかこれから数十年酷使するなら御三家は地方が変わった時に足枷になるからメインパートナーにはそもそもなり得ないだろうね
なるなら、御三家以外のなにかだと思う

20: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 19:44:39.53 ID:QpLmBvDL0
icon4.jpgこれジャイアンの声優が言ってたけど、5~6年後の子供達にとってはたてかべさんから俺になったという感覚ではなくて、ジャイアンの声と言えば最初から俺なんだという認識でやらないといけないらしい
だから最初からリコで育った子達には問題ない

23: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 19:52:50.92 ID:i8hK1WyK0
icon8.jpgドラえもんズとか普通に好きだったのに
上の世代からは黒歴史扱いされてたのネットで知った

28: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 20:02:20.06 ID:grF/hZ3b0
icon9.jpgピカ様クビはさすがにバカ判断すぎる
「客は保守的」
ってことを全然分かってない
客は変化を嫌うんだぞ
何十年も主人公が変わらないドラえもんサザエコナンアンパンマンはそれをよく理解してる

スポンサーリンク
32: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 20:08:28.96 ID:EiAhf9FBa
icon10.jpg個人的な主観だがミッキーは逆にそんな立場だからダーティなイメージを持ってしまった・・・

33: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 20:10:34.62 ID:8mq4yg3v0
icon11.jpgピカチュウだからアニメを見よう!なんて純粋な客層がいたらこんなに落ちぶれてねえよ

34: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 20:12:34.15 ID:EiAhf9FBa
icon10.jpg中年異常はアニメを過大評価してるからな
ゲームはあくまでも従という取られ方をしがち
でも今はコンテンツがあふれているから
アニメ=拡販では通用しない時代

37: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 20:28:53.82 ID:1CW6YTa40
icon12.jpgピカチュウ版はミュウツーの逆襲放映記念も兼ねて作られたハズだけど

44: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 21:13:56.45 ID:zYpZwyrzr
icon13.jpgおい、ぶ~ちゃん
メリケンサックみたいなコントローラーで遊んでるとこを動画にしてUPしてくんない?それか汗だくになって輪っかで遊んでるトコ できればYouTubeでwww

45: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 21:16:27.04 ID:aLVUH2hY0
icon14.jpg別にサトシのピカチュウ以外のピカチュウ出せばええやん

47: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 21:36:53.51 ID:cambAJ0ap
icon15.jpgゲームもヒットしたけど、アニメでさらにブーストがかかったって印象だな

アニメはゲームの1年遅れくらいなんだけど、
ゲームの売上は1年目より2年目、3年目の方が売れてるからな


確か 多分 ソースは見直してない
誰か探してきて

49: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 21:41:20.72 ID:6SXdY1HL0
icon1.jpg宣伝量が多いだけの弱小市場が映画業界

任天堂
売上高 16953億円
営業利益5927億
経常利益6708億
純利益4776億

東宝
売上高2283億
営業利益399億
経常利益427億
純利益295億

56: 名無しさん@必死だな 2023/01/16(月) 23:11:15.16 ID:TORRc9F30
icon2.jpgピカチュウを旅パに入れるようなタイミングがあるゲームが最近出てないし子供たちにとっては別に特別ではないだろう

57: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 01:14:38.76 ID:69W+cFdH0
icon3.jpgSVはピカチュウの存在感無いしアルセウス以降大谷育江使ってるわけでもないしな

スポンサーリンク
58: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 01:15:58.84 ID:69W+cFdH0
icon3.jpg剣盾抜くんじゃねえか?
てか累計なら世代最後まで見るからあと二年は追う話だぞ

59: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 02:12:01.89 ID:KXNb3xx80
icon4.jpg往復ビンタで、殴りコロですね
わかります。
昔やってたので

62: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 05:02:14.92 ID:jugtb2E90
icon5.jpg作品との結びつきが強すぎる御三家を除くと同じ役はミミッキュくらいしか務まらないと思うがあれもピカチュウありきだしな
一応言っておくとイーブイじゃ無理

65: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 09:00:53.78 ID:tuULkp/J0
icon6.pngアニメに出なくてももうずっとコンテンツの顔やれるだろ

68: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 09:20:58.11 ID:8lQ0QscFM
icon7.png大抵若手が口出してきて
いつまで老害にのさばらせてんすかwコンテンツ若返らせましょうよw
と余計な手出ししてコンテンツごと死なせるのあるよね

69: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 09:58:06.49 ID:WwDMhCzBa
icon8.jpg女体的なヲタ人気なんて人間の女キャラよりは結局人気でないし、マスコットキャラにもできないしでダメダメでしかない

70: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 10:00:24.48 ID:WwDMhCzBa
icon8.jpg横浜のピカチュウイベント一度でもいけばピカチュウ人気物凄いのわかるわ
別にディズニーのミッキーグッズ勝ってる奴らもミッキーの映画なんてみてないやろ

71: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 10:01:09.36 ID:69W+cFdH0
icon3.jpgマスカーニャはオスはジョーカー的な中二キャラなんで物凄く万能
つうか立つなのミームを黙らせたのが凄すぎるんだ

73: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 11:29:20.19 ID:xhCXrNWz0
icon9.jpgいやサトシ居る状態で人気死んでるから変えるわけで
そんな奴に戻しても意味ないだろ

76: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 11:47:09.95 ID:ukSI6Mn7M
icon10.jpg当面はニャオハでいいと思うけど次ゲー出ても主人公続行してニャオハは無理だと思う
どうしても御三家って旬があるしそう考えると一本立ち出来てるイーブイって優秀だったんだな

79: 名無しさん@必死だな 2023/01/17(火) 12:26:35.48 ID:IRrCHIW8p
icon11.jpg映画にもなったキャラを下ろす意味ある?
一生擦ってこ?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673860947/1-n





関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 09:19
    ドラえもんの声優交代のとき小1だったなそういや
    俺はむしろ交代後の方が好きだが周りが結構嫌がってた
    ある程度の年齢の人や幼稚園前の子はまだいいが、そのぐらいの歳で変えられるのが一番きつくね?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 09:37
    わさび体制になってから公式展開の整理をしたんだろうと思う
    特にドラえもんズは「原典」を鑑賞するの今からじゃ無理だし
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 09:49
    そうなん?
    処女厨のドラミちゃんファンが居たわけじゃないのね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 10:01
    2の主人公が前作より人気ある作品って珍しいし
    遊戯王はそれでも5dsとかおもろかったけど
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 10:20
    給付金ゲットだぜが降板の遠因にあるんだろうけど巻き込まれたピカチュウが可哀想だな
    一生食っていけると思ってただろうに
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 10:29
    ピカチュウが有名すぎて本編採用しても効果がないという判断なのか。
    普通のキャラビジネスからは想像しがたいな。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 10:40
    妖怪ウォッチみたいにそのうちサトシに戻るだろ。新主人公かませに使うのかも知れんし。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 10:51
    ドラえもんズは毎年の映画の恒例にしちゃったのが不味かった
    そのせいで存在が目立ちすぎてF夫人が気に入らなくて新ドラ計画に繋がったとまで噂あるしね

    ドラえもんの過去や生い立ちを原作者いないのに勝手に作り続けてたから
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 10:58
    イーブイとかタマムシマンションの隠しキャラだったくせに
    いつの間にかピカと顔並べるくらいに贔屓されてるのビビるわ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 11:09
    声優はいずれは変えなきゃ普通に寿命きてたぞ
    前のジャイアン、スネ夫、出来杉はもういないし
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 11:20
    俺はGX世代なんだろうけど、中2のときから始まったZEXALがいちばん好きだな
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 11:32
    別にやろうと思えばサザエさん方式でもよかったからな
    それをしなかったのは完全に変えたかったからだよ

    でもドラえもんズとかより、東京プリンだかにオープニング歌わせたり、末期がふざけてたのが一番の原因だと思う
    一度嫌に思われると原作以外全て嫌になるからね
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 11:42
    若い世代からすりゃ
    ゲームだとプレイヤー=主人公と友誼結んだキャラが
    サトシとかいう謎の奴に横取りされてるようにしか感じないからな

    バックボーンがない新キャラならこいつが主人公キャラの替わりなんだろうと納得もできるが
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 12:32
    ただこれ小学生男子逃げないかなとは思う
    女主人公アニメって見づらそうだし
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 12:39
    だって原作が3DOで出たゲームだぞ
    3DO対応ゲームの中には、いくつかPSやサターンに移植されたのもあるけど
    ドラえもんズはそうならなかったソフトだし
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 12:50
    普通にマンネリ化だよ
    特にゲームが対象年齢を上げたBW以降はゲームとの乖離が顕著だった
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 13:00
    マンネリなんて金銀の途中から片鱗あってAGの時点で酷かっただろ
    それでも続けてた事に意味があったわけで
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 13:08
    金銀あたりでとっくにマンネリしてたのは事実なので
    手を変え品を変え よく続けられたもんだよ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 13:19
    25年も悪あがきするとは思わなかったよ
    アニメの歴史に汚点だよ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 13:45
    今のキッズは知らないだろうが、最初はピッピが主役だったんだよ。
    でも途中でピカチュウに変えたから、ピカチュウなんて本当は脇役風情。

    これで騒いでるようじゃまだまだだな。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 13:54
    だよな。

    ピッピ、やっとお前の出番だ。25年待たせたな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 14:05
    30歳以下の9割が巌流島の戦いの武蔵小次郎の名前を聞いたとき、「あ、ロケット団と同じ名前の人だ!」って思うらしいな
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 14:21
    水星の魔女のグエルとニカによく似たキャラを主人公に据えるのが気になったわ
    ありがちなキャラデザかも知れんが、2人とも1つの他作品のキャラに似るってあるのか
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 14:32
    アニメみたいな受動的な趣味な奴って反動で自分語りしがち
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 14:40
    ジバニャンからUSAピョンに代わるくらいリスクがある。
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 14:55
    BW→炎上
    XY→炎上
    SM→炎上
    新無印→炎上

    結局10年代以降のやつは全員炎上してるから
    逆に降板しても大丈夫だよまた炎上するだけだし
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 15:04
    ドラえもんクレしんのようなインパクトがある
    客層も入れ替わるだろう
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 15:13
    サトシガー、ピカチュウガーとかほざくのは切り捨てるべき層だな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2023/01/28 15:29
    そもそも今のキッズはサトシが何故サトシという名前なのか、何故ピカチュウが主人公なのかも知らないだろ。