
スポンサーリンク
1: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 13:20:21.66 ID:3e+89hWed
単身で月16万も貯金出来てる人っているの?
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 13:24:32.80 ID:py6yUWaGd
![]() | ボーナスが計算に入ってないあたり マジで無職なんだな |
5: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 13:24:40.61 ID:1KDDmHFL0
![]() | 所帯持ちだけどもし独り身で今の手取りのままなら月16わりと楽勝でイケると思うわ 今は都内だけど独りならどこ住んでもいいし千葉とか埼玉に引っ込めば |
6: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 13:27:02.07 ID:mk6eBlza0
![]() | ボーナス手をつけなかったら100万前後普通だろうし残り100万として24か月だから月5万で400万はいくし月5万貯金できないなら固定費見直すべき ボーナスが年間100万いかないなら年齢にもよるけど転職考えた方がいいかも |
7: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 13:27:28.75 ID:NTmm11kP0
![]() | 10数年前に離婚した独り身おっさんだが 独り身になってからヒクほど金溜まってるぞ、独り身一般人ってぶっちゃけデカい金使う事がそもそもねぇんだよな |
10: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 13:33:38.84 ID:6J90Q1sXd
![]() | 結婚して子供とかいたら厳しそうだけど、独身貴族様なら結構それくらい貯めれる人いるんじゃね? |
12: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 13:40:52.13 ID:LQwieuR3d
![]() | 一番負荷のデカい家賃さえどうにかなるならイケる それか風呂なしの糞部屋で耐え凌ぐ |
15: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 13:54:41.28 ID:3N76tsvL0
![]() | 単身なら家賃補助とか社宅じゃなきゃ無理だろうな。高給取り以外。 |
17: 煽りの風ウインド 2023/01/23(月) 13:55:45.16 ID:xwxgejLT0
![]() | 1ヶ月でいけます |
18: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 14:08:05.53 ID:aC52t//K0
![]() | 結婚してなkれば余裕でできるんじゃね ボーナスのあるまともな企業ならなおさら …ボーナス出るところで働きたいなぁ… |
19: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 14:11:18.99 ID:ENIUhGmS0
![]() | というか、何故400万なんだ 老後の保障としては全く足りないし、ゲームを買う予算にしては高い、中途半端な金額だが |
スポンサーリンク
20: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 14:15:21.95 ID:6crhkMica
![]() | 実家独身なら新卒でも余裕 しかし若い頃は、引っ越しや留学等使い途が決まってるならいいが そうでないならガンガン使って行動すべきと思う ガキの頃ショボい稼ぎ貯めるのは効率悪いし 若い頃に使う金はおっさんおばさんになって使う金の万倍費用対効果において優る |
21: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 14:15:38.15 ID:DlV8J9aba
![]() | 年金抜 老後3000万達成したら計画的に使うわ ゲームライフとしてはミドルハイPC以上は手を出さない感じ |
22: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 14:32:10.79 ID:dY0Usz/Zd
![]() | 会社の給料だけで生きていく時代ではなくなった 貧乏人こそ投資やれ 年収1.5倍は行ける ただ儲けた分もそのまま投資資金になるから、出金は一切しないけどなw |
23: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 14:36:17.19 ID:sreaxfmgM
![]() | いやあ1.5倍狙う投資なんか結構リスキーだろ 会社務めが片手間にやるならもう少し緩いのがオススメだよ |
25: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 15:04:03.90 ID:zvTJcR7I0
![]() | 独身・賃貸だけど、毎年200は貯まる ボーナスで100ちょい、残りは毎月少しずつって感じ NISAで投資信託にもいくらか回してるから、全額現金で持ってる訳じゃないけど |
26: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 15:06:47.83 ID:XJcC0zsmr
![]() | ボーナス一切手付けなきゃそれだけで溜まるやろ まぁ税金分は月々から足す必要あるとしても |
28: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 15:17:12.38 ID:7697zmkG0
![]() | 若いうちに適度にローン組んで返済実績つむと良いって公園のおじさんが言ってた |
30: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 15:26:31.44 ID:G/syNWeP0
![]() | 月2万はあかんやろ ボーナス月に50万ずつくらい入れてるならまあ良いけど |
37: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 15:49:58.35 ID:EVSAG0jC0
![]() | 実家住まいで家計に金を入れるどころか寄生するなら余裕 |
39: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 15:53:00.35 ID:umVZWRhma
![]() | ボーナス100万と月々10万なら何とか行ける気がするが辛いだろうな |
スポンサーリンク
40: レント 2023/01/23(月) 15:57:01.16 ID:uIFtOko10
![]() | 金銭的余裕ある奴多くね? やっぱゲハはそれなりに高齢なんやな |
43: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 16:15:45.84 ID:39LM2MO60
![]() | 夜の中にはボーナスなんて出ないブラック企業もあるのですよ |
45: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 16:17:30.39 ID:rbAkebSc0
![]() | 福利は大事だよな ただ欲目突っ張り過ぎると損する時も有るが |
47: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 16:20:56.04 ID:zvTJcR7I0
![]() | 世の中的には若者がどんどん稼げるようになってきた気がするけど 平均は変わらないのかもしれないが、20代で数千万稼ぐ奴は今が一番多いんじゃないかな |
50: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 16:34:10.08 ID:wir2V7Xea
![]() | 既婚者だが1年あれば400万は貯まるけど子供の学費で年に100万以上そこから出すし家のローンで繰上げ返済に100万単位で入れるから貯めようと思わなければ貯まらない |
51: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 16:38:26.29 ID:H3B/JHqpa
![]() | こどおじや既婚子無しなら余裕 既婚子持ちか一人暮らしか地方は多分無理 |
52: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 16:38:41.76 ID:dRuESD9V0
![]() | ここはエリート多いな 中小勤務で昨年夏の賞与32万だったわ 会社辞めて今無職だけど |
53: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 16:39:53.86 ID:q3lfZ9cX0
![]() | 普通にそれなりな会社に就職して5年ほど働けば出来るんじゃね 非正規じゃむりだろうな |
57: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 16:56:46.89 ID:7IvxWmU40
![]() | 厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』 大卒会社員 大企業(従業員1,000人以上企業) 平均給与(所定内給与) 月43.1万円 年収740.4万円 中小企業(従業員10~99人) 平均給与(所定内給与) 月35.0万円 年収531.4万円 大企業に勤めてやっと人並みの生活を営めるんよ |
58: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 17:09:16.83 ID:39LM2MO60
![]() | 人並みかどうかってどれだけ無駄遣いを減らせるかでは無いの? |
63: 名無しさん@必死だな 2023/01/23(月) 19:05:50.35 ID:3pmd6qPy0
![]() | 30歳前後は実家に入れる金月5万で住んでたから実際数年間は年200万ずつ貯金増えてた 結婚してからは新居、式、出産、新車と定期的に折半でお互い貯金から100万単位で軽く吹っ飛ぶイベント続いててつらい |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674447621/1-n
- 関連記事
Last Modified :